ヘッドライン

映画スラムダンク「原作者が監督、脚本、キャスティングします」←こいつが叩かれる理由

引用元: 映画スラムダンク「原作者が監督、脚本、キャスティングします」←こいつが叩かれる理由

 

1: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:10:12.22 ID:oW9yCDdP0
なに?

2: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:12:03.39 ID:CkH+V+iFa
旧アニメなんて原作改変してるしクソ作画やし作者もクソ認定してるし
声優ファンのまんさん以外誰も評価しとらん

 

56: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:56:24.98 ID:0ar+r3kZd
>>2
旧アニメのクソ認定って大部分は権利絡みのゴタゴタやろ

 

3: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:12:47.44 ID:A4YYD68P0
思い出が原作者を上回るんや

 

6: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:15:20.81 ID:CkH+V+iFa
>>3
思い出ってか熟成された脳内補正よな
ぶっちゃけガタガタ言ってるまんさん共なんて大昔に見た記憶だけでもの言ってるやろ

 

4: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:13:16.81 ID:+HErzj330
尾田君も
漫画は漫画。アニメ関係ないんでって同じく突っぱねた時期あったから紙一重

 

5: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:14:45.26 ID:ZMSFtLlzp
>>4
スラムダンクの場合その方が良かったやろ
イノタケ監督じゃなくて普通に山王映画にするだけで大ヒットしてた

 

11: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:18:51.69 ID:+HErzj330
>>5
漫画は漫画。メディアミックス(アニメ)は別物だと思ってる発言からの監督だからな。

 

他人に譲ったと思う?

 

24: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:28:00.55 ID:Byr8eTEWM
>>11
自分が指揮を執ってないならOK出してないやろなぁ

 

7: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:15:49.00 ID:sVjqiQjW0
実際に現場で指揮しているのは
演出のポッピンQ監督だぞ

 

8: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:17:38.36 ID:RxraiYuV0
いや最近もう一度テレビアニメ版見たが
作画も声優もひどいしテーマ曲も合ってないが
なぜか熱くなるんだよ
こればかりは理屈じゃない

 

9: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:17:44.18 ID:0cVqGysH0
原作レイプならぬ、原作近親相姦

 

10: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:18:44.20 ID:Ds2SmyhJ0
キャスティングもアベマテレ朝声優で固められてズブズブだし勝手に決められたかこの中から選んで下さい言われてるで

 

12: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:19:31.18 ID:87C/+3UFp
でも桜木くんジャイアンなんでしょ?

 

13: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:19:34.32 ID:EilNCRWD0
尾田くんは声優とズブズブやしイノタケとは全然違う

 

14: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:19:59.79 ID:QS2aLtjM0
結局どこを映像化するんや?オリジナル?

 

15: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:20:56.40 ID:uTQrnf0/0
旧アニメ信仰に関しては完全に懐古だと思うけど声優は最初のが刷り込まれるからしょうがない部分はあるよな
幼少期見たアニメなら尚更

 

58: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:59:31.71 ID:0ar+r3kZd
>>15
一番の問題点は声優隠して前売り券出した後に実は声優全とっかえでしたのクソムーブやぞ
前売り券出すようなタイミングでまだ声優情報出てないってなったら死んだとか引退した旧アニメ版声優ほとんどおらんし旧アニメ声優続投なんやろなってなるやろ

 

16: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:21:10.77 ID:EilNCRWD0
ピンドラで監督に演技ボロクソに言われてから10年経っても成長しない男を採用した時点で信用なくすわ

 

23: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:27:28.88 ID:16q1Vtusa
>>16
そもそもドラえもん声優で唯一のド素人だからな
千秋ですら経験者だったのに

 

17: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:22:31.33 ID:RRpddEHP0
スラムダン旧アニメってあの時代にしてもかなりチープに見えるんだが
アニオタ的にはどうなん?

 

18: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:24:02.86 ID:CkH+V+iFa
>>17
いろいろと駄作があるジャンプアニメの中で
ネタにすらされない時点でお察しやぞ

 

19: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:24:26.40 ID:BC0BgSB10
子どもの頃の声が基本になっちゃうわな
ドラえもんの声も未だに違和感すげぇし
時代で声変わるのはしゃーないけど

 

20: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:24:32.94 ID:4RBRY5Q00
お前等は叩いてるけどTwitterとかでは新声優評判いいけどな
お前等はジジイだから、変化に認められないんだろ

 

25: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:29:08.63 ID:Bnz17Hb20
>>20
そいつら肯定する事しかできん自分のないポンコツロボやで

 

29: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:29:57.98 ID:16q1Vtusa
>>20
単に性格ええだけやぞ

 

21: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:25:21.65 ID:hS556eul0
擁護派も爆死したらなんでそうなったか嫌でもわかるんだからほっとけばいい

 

22: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:26:37.13 ID:16q1Vtusa
未だに内容明かされへんからやろ

 

26: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:29:27.07 ID:+HErzj330
発表会の時は地獄絵図だったらしいなw

 

27: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:29:43.10 ID:nfycJjhSr
沢北と河田兄が揃ったチームに勝つご都合主義としか
立海に四天王寺や氷帝が勝つくらい無茶や

 

28: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:29:45.83 ID:kDFKMs4Mp
鬼滅映画とかいう原作そのままなぞっただけの独創性もなにもない作品が400億いってしまうんやからオリジナリティーとかいらんのよな

 

30: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:30:12.94 ID:UIRZprI0a
え~ジャイアン?てなるのはもっともやが
ほな令和の新作に草尾毅引っ張ってくるかっていうのも
ちょっと違う気はする

 

33: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:32:53.60 ID:Byr8eTEWM
>>30
ドラゴンボールはトランクス続投なわけやし違わんと思うけどな
老けたなとは思っても原作も古いわけやし

 

31: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:30:38.96 ID:16q1Vtusa
前売り券売ってから発表はいかんでしょ

 

32: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:31:27.09 ID:ZcnSq0ENa
漫画家如きが映像監督になれるわけないよね
漫画すら予定通り描けない奴だし

 

...と思ったけど東アニ程度の作品くらいなら作れるか

 

34: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:33:01.04 ID:+HErzj330
いかんよ。一番あかんのそこ

 

まだ声優変えたくらいで騒ぐなって
勘違いいるが

 

35: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:34:32.78 ID:T5gpPFTZ0
うしとらからくりアニメとか進撃実写とか原作者が口出しするとヤバいことになるのは何でなんや

 

36: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:36:14.05 ID:Byr8eTEWM
制作発表時にキャストも新しくしますって言ってたなら懐古ジジイは旧作観てろやwで終わったんやけどな
続編です!YouTubeで旧作無料配信するので復習しておいて!で前売りまで売ってからの変更は良くないのよ
完全に無駄な炎上

 

37: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:36:35.29 ID:eqn2zX5e0
ワンピースは尾田が監督やって急激に売上伸ばしたからな
真似したかったんだろ

 

39: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:38:02.85 ID:BC0BgSB10
>>37
ガーソやな!

 

38: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:37:37.54 ID:Bnz17Hb20
絶対アニメっぽく演じるなよ 絶対だぞ

 

40: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:38:38.77 ID:16q1Vtusa
・公開までに情報がほぼない(山王戦なのかどうかも不明)
・チケットだけ先に売った
・生放送で明かされると思ったらほぼ声優交代の話だけだった
・1時間も声優の話ばっかりだった

 

声優交代なんかよくあることや
発表のタイミングが最悪やった

 

41: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:38:48.09 ID:+ilzECKC0
つべで無料配信してる分みたけど1話で全く話進まねえのがすげえ懐かしかった

 

42: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:40:38.73 ID:UwpmRrBBd
完全新作として展開するなら堂々としてりゃいいのに公開直前まで無駄に引っ張って引っ張って前売り券捌いてから情報出し始めたのが悪いよ

 

43: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:41:08.48 ID:+HErzj330
尾田は製作総指揮と総合プロデューサー。

 

監督ではない

 

44: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:41:24.41 ID:16q1Vtusa
大塚明夫がお気持ち表現したのようわからへん
黙っとりゃええのに

 

45: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:42:37.82 ID:o/aOs8mup
超絶爆死するやろな
トリコの再来

 

46: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:43:08.23 ID:ABMiK1Ol0

 

47: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:43:32.34 ID:TnURguALa
ちなみに内容は原作のダイジェストです

 

48: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:44:02.79 ID:Bnz17Hb20
ドラクエの映画の時だっけ
全く同じ内容のツイートが各地からツイートされまくったサクラ満開戦法w絶対あれ起きるやろ

 

51: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:46:22.84 ID:16q1Vtusa
>>48
スタドラの時は「泣ける展開ばっか集めるの悪質と思ったけど観たら良かった」みたいな叩かれとるのを把握しとるようなステマ漫画流れて来たわ
そもそもあれセワシを黒幕にしたのが1番あかんと思うんやけど

 

49: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:45:00.11 ID:eqn2zX5e0
ダイの大冒険とかジョジョとかシティハンターとかバスタードとか
版権奪われると出版社の好き放題にされるな

 

50: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:45:04.81 ID:bO6BW/RE0
バガボンド終わらせてない地点でなんかモヤモヤしてた所に
何か残念な感じの発表ばかりやからな

 

52: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:50:40.09 ID:q5Ztb8bL0
爆死して気付くやろな

 

53: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:51:22.14 ID:S4P8Z0qZ0
リアルでスラダンアニメ批判してたけどアニメの文法わかってないトンチンカンな内容だからな

 

54: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:51:53.27 ID:bA+OpcSd0
原作者が関わると何故かたいてい駄目になるわ

 

55: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:52:51.54 ID:+HErzj330
これだけ騒がれてて気付いてないは
相当だぞ

 

57: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 16:58:30.00 ID:7A4981MP0
古い作品好きな自分が好きなやつらが批判してるイメージ

 

59: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 17:02:51.06 ID:XwSs9uM8d
叩かれてるのは声優変えた事自体ってより直前まで声優隠してここまで声優情報出ないって事はほぼ前のアニメ版の声優続投やと思わせておいて
前売り券買わせてから実は声優変わってましたとかやらかすからやろ

 

60: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 17:09:01.87 ID:8Dp1P0hP0
ジャイアンだから

 

こちらもおすすめ

-アニメ, 漫画, 映画

© 2023 2chの評判