1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:35:52.835 ID:syBrsLpT0
結局やる事変わんないのにだだっぴろいマップに放り投げられたら迷うだけじゃないの
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:36:32.929 ID:WoWDHpmWH
処理落ちの、嵐!w
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:36:42.097 ID:aXpA7N/8d
どっちかと言うと相性よくね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:39:24.870 ID:WJ98OG100
>>3
いいか?
いいか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:36:48.470 ID:TzUKcWjra
いい大人がポケモンとかやらないだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:36:57.869 ID:uZ2PmGba0
初代しかやったことないニワカだけどオープンワールドって最初から強敵に当たるってことはないの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:39:54.987 ID:WJ98OG100
>>5
俺もこれ謎なんよな
マサラタウンからいきなりグレン島行けそうだもんな
俺もこれ謎なんよな
マサラタウンからいきなりグレン島行けそうだもんな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:38:12.702 ID:saAxIOFod
移動手段が充実してれば問題ないでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:39:14.973 ID:WJ98OG100
だから言ったじゃん
普通にポケモンは2Dドットだって
ダイパリメイクが最適解だって!
普通にポケモンは2Dドットだって
ダイパリメイクが最適解だって!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:53:47.260 ID:MQOOXntK0
>>7
ダイパリメイクが2Dドットでされた世界戦から来た並行世界住人が
ダイパリメイクが2Dドットでされた世界戦から来た並行世界住人が
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:55:19.796 ID:WJ98OG100
>>18
あれ2Dドットと3Dの折衷案として最適解だった
俺は2Dドットでも良かったけどね
あれ2Dドットと3Dの折衷案として最適解だった
俺は2Dドットでも良かったけどね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:40:36.556 ID:qV7d6UEE0
別にオープンワールドでもいいじゃん
11: 誹謗中傷許しません ◆S8MjeJa.l6 2022/11/18(金) 10:41:09.483 ID:WDfzv1X+r
最近の流行りだからしょうがない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:42:03.135 ID:vdpioopCd
別に悪くは無いとは思うけどな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:42:06.581 ID:lgELlcGWp
目が回ったわ スーパーファミコンかよあれ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:42:17.598 ID:vRkUpqlEp
バッジないということ聞かないから
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:42:21.687 ID:N5UFbtuJ0
世界観がいいんだから作り方次第だろうけど
作るとこが開発期間を割くのを嫌がったりしてる内は相性最悪に思う
博打だけど掛けたコストがそのまま評価に直結するゲームタイプだから
作るとこが開発期間を割くのを嫌がったりしてる内は相性最悪に思う
博打だけど掛けたコストがそのまま評価に直結するゲームタイプだから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:48:07.715 ID:8gKSm/WF0
オープンワールドにするならカントーがいい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:52:59.123 ID:WJ98OG100
>>16
無理無理
マップの半分もつくれねぇよ
ドットで表現するならありだが
無理無理
マップの半分もつくれねぇよ
ドットで表現するならありだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:55:53.401 ID:WJ98OG100
ポケモンの面白さなんてグラフィックでもなんでもないわけよ
そこに労力さいてどうする?
そこに労力さいてどうする?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:58:43.151 ID:8gKSm/WF0
可能性を捨てるのは愚の骨頂だ
なんでも挑戦してみるべきだ
なんでも挑戦してみるべきだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 10:59:40.972 ID:N5UFbtuJ0
動作の負荷を下げるってのもグラフィックの役割なわけで
そういった意味じゃ今作は無駄にこだわり過ぎたグラフィックに割を食いすぎてる
そこまで綺麗じゃないのにも関わらずね
そういった意味じゃ今作は無駄にこだわり過ぎたグラフィックに割を食いすぎてる
そこまで綺麗じゃないのにも関わらずね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:00:58.729 ID:06zHqskH0
相性めちゃくちゃいいぞ
とはいえOWの楽しみ方が理解できない、敷かれたレールの上を只々走ってくだけの連中には難しいだろうね
アルセウスもロクに遊べなかったんじゃないか?
とはいえOWの楽しみ方が理解できない、敷かれたレールの上を只々走ってくだけの連中には難しいだろうね
アルセウスもロクに遊べなかったんじゃないか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:04:55.499 ID:WJ98OG100
>>23
アルセウスやってないよ
クソつまんなそうだったから
アルセウスやってないよ
クソつまんなそうだったから
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:12:00.972 ID:06zHqskH0
>>28
君もおそらく逆立ちしたって合わない人間なんだろうと思うから素直にドラクエ1でもやってればいいと思うよ
君もおそらく逆立ちしたって合わない人間なんだろうと思うから素直にドラクエ1でもやってればいいと思うよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:13:34.291 ID:WJ98OG100
>>30
だろうね
だろうね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:00:59.969 ID:fnGFAqAH0
そんな事より早くサロン行きてぇ主人公ちゃんの眉が思った以上に細かった
ってゆうかサロンとブティックみたいなんあるよな?
ってゆうかサロンとブティックみたいなんあるよな?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:01:48.427 ID:06zHqskH0
後は指示待ち人間とか何でもかんでもめんどくさい勢も
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:02:34.641 ID:vRkUpqlEp
むしろ最近のオープン形式でマーク潰しするだけなのに楽しみ方もクソもないだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:04:20.080 ID:N5UFbtuJ0
目先の目標今までと大差ないし自分で遊び方を見つけるなんて事は踏まえた上で相性微妙って言われてると思うけどな今作は
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:08:59.402 ID:06zHqskH0
それはマーク潰しが目的になってないか?
その途中途中で色んなとこに行き、色んなものを見て、共感したり反発したり
時には目を背けたり
ありとあらゆるものから情報を得て自分の立ち位置、立ちふるまいを考えたり
そういうことをしないか出来ないか棄ててるような人間には逆立ちしたって合わない
素直に旧いドラクエとかでもやってればいいと思う
その途中途中で色んなとこに行き、色んなものを見て、共感したり反発したり
時には目を背けたり
ありとあらゆるものから情報を得て自分の立ち位置、立ちふるまいを考えたり
そういうことをしないか出来ないか棄ててるような人間には逆立ちしたって合わない
素直に旧いドラクエとかでもやってればいいと思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 11:18:23.189 ID:sNudRFaq0
オープンワールドがいいなポケモンGOで良くね?
ゴミカスアスペ運営な事に目を瞑ればアレこそ究極のオープンワールドだろ
ゴミカスアスペ運営な事に目を瞑ればアレこそ究極のオープンワールドだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 12:06:19.233 ID:xWuBYp5Ja
レベル固定で実質ルート固定だからオープンワールドである意味が薄い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 12:08:53.296 ID:7arJBbEtM
終盤とかそこらじゅうで伝説ポケモンが町襲って欲しいよな
町民全員で立ち向かってたまにそこらへんのおっさんが死ぬ
町民全員で立ち向かってたまにそこらへんのおっさんが死ぬ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/18(金) 12:22:49.296 ID:kokMV5z4r
ブレスオブザワイルド級のポケモンをきたいしてたのに?