ヘッドライン

「これ、『作られたブーム』じゃん…」って思った作品

引用元: 「これ、『作られたブーム』じゃん…」って思った作品

 

1: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:22:29.13 ID:ake36mn8d
サムライ8

2: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:17.65 ID:6VYLU/yK0
ファミコンのRPGブーム

 

3: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:30.76 ID:GZII7ke00
100ワニ

 

4: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:34.01 ID:XcWlRCFY0
流行にはなんにでも仕掛人がいるぞ

 

5: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:34.27 ID:M902R8570
やわらか戦車

 

6: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:39.49 ID:AGNJlH6X0
ケツマイモ

 

7: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:23:57.84 ID:wdQwB4r90
初詣

 

8: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:08.63 ID:+q6NZ4J+0
作られてないブームなんだよ

 

50: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:30:39.94 ID:pV6c/4ug0
>>8
かつてのエロゲーブーム

 

9: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:10.75 ID:6VYLU/yK0
北斗の拳

 

10: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:12.98 ID:5wS74o4s0
お前は結論を急ぎすぎる

 

11: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:20.62 ID:saVLHwr80
ティーダのちんぽ

 

12: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:21.57 ID:dDFXbUje0
すずまの戸締り

 

13: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:24:37.20 ID:6VYLU/yK0
ドラゴンボール

 

14: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:10.54 ID:zUO6LHDL0
ピンクの髪の毛のアニメ

 

15: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:23.26 ID:w1OABeuDa
ソニックブーム

 

16: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:41.09 ID:6FwsQIDp0
仕掛け人が「これがブームなんですよ!」って言って実際に流行るのが本物のブーム

 

17: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:42.33 ID:vHwZcnRd0
100ワニ

 

18: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:44.45 ID:BdgPXVng0
ポケモン

 

19: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:52.79 ID:bWLbes3m0
モルカー

 

20: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:25:56.88 ID:DHMoeoe+M
THE BOOM

 

21: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:04.52 ID:DKJF7Fn1a
君の名は

 

22: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:05.79 ID:TWGgh43l0
アニメ映画全般

 

23: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:09.75 ID:Rais/ytHp
鬼滅

 

24: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:15.94 ID:xOIq8/090
チェンソーマンとすずめとVtuberかな

 

25: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:16.14 ID:+MP6LEAq0
トラックめいめい

 

26: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:26.01 ID:LMHSruTma
進撃の巨人

 

27: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:31.12 ID:6VYLU/yK0
シティハンター

 

28: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:42.00 ID:XaLvOGN40
アフィカススレが見分けられる人間に5chやまとめサイトは見てほしいですね
ネットリテラシーでしょうちゅうがぅせいに必ずアフィリエイトの印象操作を学ばせてほしい

 

29: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:26:49.59 ID:6VYLU/yK0
ワンピース

 

30: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:27:05.41 ID:TQZkaUPsa
どう考えても鬼滅やろ

 

71: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:59.21 ID:UgF72hbr0
>>30
400億はさすがに作り物じゃ行かないやろ

 

31: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:27:12.77 ID:quf787xc0
君の膵臓をたべたい

 

32: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:27:26.87 ID:PWliaDoR0
スパイファミリー

 

33: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:27:32.26 ID:xq4duo6p0
テレビ「今年の秋のトレンドはこちら!」
ま◯こ「はえ~今年の秋のトレンドはこれなのか~」

 

34: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:01.03 ID:nDkCNrW/0
駄目だ~、ダメダメだ~

 

35: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:16.52 ID:dWF37yLd0
サム8が作られたブームならもっと長続きしたやろ😡😡😡

 

42: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:24.54 ID:ByXYx5AMd
>>35
大人気だからっていう理由で本屋に何十冊も平積みされてたんだぞ

 

47: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:30:06.47 ID:dWF37yLd0
>>42
ブームにはなってないやろ
本屋が並べたのはただの"予測"や

 

36: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:23.42 ID:xOIq8/090
鬼滅はガッキが楽しんでたの見て作られたものであったとしてもマガイモノではないのかなって微笑んだ

 

チェンソーマンとすずめとVtuberは紛れもなくマガイモノだろうな

 

56: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:33:02.36 ID:PWliaDoR0
>>36
チェンソーマン 蛆虫のステマ
すずめ 川村元気のマーケティング
v 21世紀最悪の集金システムのひとつ

 

ゴミやな

 

37: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:28.29 ID:6VYLU/yK0
ごちうさ

 

38: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:40.89 ID:noqilQWi0
ワニ ちいかわ 鬼滅 スパイファミリー

 

39: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:28:52.40 ID:6VYLU/yK0
涼宮ハルヒの憂鬱

 

40: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:21.79 ID:pOw9cnQQd
サム8は作ろうとしたけど速攻で見捨てられたブームやろ

 

41: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:24.00 ID:UjKnB4UB0
ぼっちざろっく

 

43: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:52.62 ID:OSSdqTht0
鬼滅

 

44: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:56.72 ID:4kSM4TbQ0
呪術なんとか

 

45: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:58.25 ID:k7BdOfNva
呪術廻戦

 

46: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:29:59.47 ID:UjKnB4UB0
ステマ☆マギカ

 

48: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:30:06.71 ID:+ksVH/Dq0
 

 

49: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:30:36.13 ID:uY2++9+O0
 

 

51: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:31:16.10 ID:nhO1nDJB0
ソニックブーム

 

52: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:31:17.19 ID:vIMX5PE60
ワイーニャ

 

53: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:31:44.19 ID:D9LsPtT40
なんもかんも電通やぞ

 

54: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:32:28.64 ID:YI6lSBxt0
YAWARA

 

55: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:32:46.99 ID:UbeXmfaf0
スパイファミリー  
キャラは立ってるけど面白くはないぞ

 

69: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:39.45 ID:9Y/T0AQt0
>>55
いや面白いやろ
少なくともつまらなくはないわ

 

75: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:43.80 ID:UbeXmfaf0
>>69
流行るほどかな?

 

74: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:18.91 ID:UgF72hbr0
>>55
おもろいと言うよりかわいい系やな

 

57: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:33:26.72 ID:6VYLU/yK0
落語

 

58: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:33:34.83 ID:ssdZN+CQd
サムライ8も入れないと本屋に鬼滅の刃卸さないって言ってたってマジ?

 

59: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:34:12.09 ID:2R4hCNgv0
なんG移民

 

60: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:34:31.14 ID:5hHzXWmg0
もう語録も出ないしやめようや

 

61: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:34:33.06 ID:aHmFEOxd0
スパイファミリー

 

62: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:34:48.62 ID:ReEMsqG2a
全て

 

63: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:34:49.15 ID:ho63UiJJp
連ちゃんパパが作られて話題になってたとしたらチャレンジャー過ぎる

 

64: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:35:00.34 ID:skSgmxM/M
ハロウィン

 

65: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:35:01.67 ID:pV6c/4ug0
自然発生したブームはネガで潰れるか吸収されて養分になるか

 

66: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:17.01 ID:NHTnO71fa
ワニ

 

67: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:25.73 ID:nDkCNrW/0
アニメは電通よりも博報堂の方が多いイメージあるわ

 

68: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:31.17 ID:a+Lssjce0
アーニャ

 

70: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:36:46.85 ID:VANrohEx0
岡田としお

 

72: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:02.29 ID:43NR1MX40
すずめ

 

73: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:06.99 ID:eer6UBfAd
2010年以降のジャンプ関連作品全部
冷静に見て全部普通につまらないしド下手くそ
読んでるのが苦痛だったわ
ワンピースが盛り返したルーキー顔見せの所もつまらかくはないけど少年漫画ならできて当たり前のレベルで普通の展開

 

76: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:53.51 ID:7ajDNFNPd
亜人

 

77: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:37:53.61 ID:Dl8bEwNZ0
今期だとぼっちチェンソーは作ってる
水星アキバS×Fは作られてる
うる星は作られてる

 

78: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:04.31 ID:R3Zyl7wxp
エヴァ15

 

79: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:16.25 ID:+aJD0F08d
こういうとき今が旬の作品を挙げてる奴はただのアンチ

 

80: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:18.34 ID:5yzgqQPsd
流行り物を好き好き言ってる人にどこか好きなのか聞くとすごいありきたりな感想しか言わないから面白い

 

81: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:18.67 ID:eer6UBfAd
ジャンプはガチでつまんねーわ
読めるか際どいレベルの作品ばっか

 

82: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:46.70 ID:nOPlOBzl0
シコシコして~ん

 

93: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:40:43.67 ID:eer6UBfAd
>>82
博報堂最低だな

 

83: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:38:51.45 ID:+cl2obbW0
作られても本当にブームになった物 鬼滅

 

作られたブーム それ以外

 

84: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:17.13 ID:+7P8zm0t0
チェンソーマンやろな

 

85: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:18.29 ID:TQZkaUPsa
スパイファミリーは最初の方はちゃんと設定活かしておもろい展開だったけど4巻くらいから設定がおまけみたいになってきたから急速につまらなくなった

 

86: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:36.59 ID:kny0TxfqM
お前らの言うブームって漫画とアニメだけで草

 

92: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:40:42.67 ID:xOIq8/090
>>86
だまれよ…って思ったけどまじでそやな
学術的なのとか政治的話題がひとつもない

 

87: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:43.52 ID:JPiScWztd
ここまでタピオカなし

 

88: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:46.38 ID:zj7id0SA0
ワンピのred。今話題のado、広告バンバン!

 

89: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:39:49.27 ID:eer6UBfAd
デスノートとかおもろいの最初だけじゃん
女が喜びそうなドラマテイストの気持ち悪い男がクソみたいなIQ80の頭脳戦繰り広げてるだけ

 

90: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:40:27.23 ID:wVwO5g5b0
リコリスリコイル

 

リコリスリコイル

 

91: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:40:42.31 ID:9Y/T0AQt0
>>90
ブームになんかなってないやろ

 

94: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:40:58.77 ID:sI99qtie0
チー牛ソーマン

 

95: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:41:08.94 ID:kB7K7smvd
仕掛け人がいるなんて当たり前だろ
そいつの思惑通りにちゃんと受け入れられるのはある程度価値ある作品だけ
万人が心底つまらないと思ってるものは絶対に流行らない
例えナルトの作者が作ったものでも

 

96: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:41:40.88 ID:Zs6cHYFR0
サントリーのジンソーダのこれはまだはやってないってキャッチコピーはブーム作りたいんやなって思った

 

97: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:41:43.09 ID:ZZMt6dr20
ちいかわ

 

98: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:43:01.17 ID:Drdb/pB50
鬼滅は本物だけどそれ以降の呪術だのスパイだのは第2第3の鬼滅にしよう感がありありなのがね
実際そこまで流行ってない

 

99: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 20:43:13.80 ID:xOIq8/090
サムライエイトってそう思うとスゴかったんやな

 

こちらもおすすめ

-趣味

© 2023 2chの評判