1: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:03:33.98 ID:OBDEVgFLdNIKU
ワイ「うぅ…、コーラ500ml1日1本飲んでるけど糖尿怖いな…」
糖尿A「ワイは1日最低3本やで」
糖尿B「え?普通毎食ジュースと食事やろ?」
糖尿C「毎食たらふく食っておやつとコーラの話??」
ワイ「」
2: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:04:53.29 ID:8dzlnSBq0NIKU
イッチの周り糖尿多くね?
7: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:22.67 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>2
いや、Jで聞いたら糖尿病患者わらわら湧いてきてこんな感じだった
3: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:03.61 ID:tgSatOZyrNIKU
ジュースも飲んでないのに糖尿なる遺伝は許してあげて
9: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:06:04.73 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>3
まぁそれはしゃーないわな
124: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:45.04 ID:x3BN50nu0NIKU
>>3
ワイ甘い飲み物は飲んで無いけど、飯を適量食ったら気絶する
4: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:05.59 ID:rhtn0fwK0NIKU
コーラ一日一本も割と異常者やで
11: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:06:35.49 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>4
やめーいワイに効くわ
12: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:06:41.11 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>4
だよな、糖尿のやつにその話したら1日1本はチュートリアルとか言われたわ
24: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:31.79 ID:YR/6V1yFrNIKU
>>4
ワイはゼロコーラやから…😨
38: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:14:36.90 ID:kdQ/esTRdNIKU
>>4
そう思うわあんなん2ヶ月に一回飲みたくなるくらいやろ
5: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:07.52 ID:DrjOw/AW0NIKU
申し訳ないでやんす
6: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:10.41 ID:IWGBcX7q0NIKU
まず一番に腹いっぱいになるまで食べるのは異常って事を知らないと
8: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:05:58.36 ID:uaU1Qddx0NIKU
ソースはなんJ
10: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:06:19.20 ID:myGj9tRT0NIKU
まあ感染症系で膵臓逝くやつもおるからな一概には言えん
13: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:06:50.82 ID:WBp3IJfY0NIKU
毎回主食ドカ食いしてればなるぞ
14: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:07:11.37 ID:/kCiokv60NIKU
家系ラーメン柔め濃いめ多めに当たり前のようにライスつけるからな
そりゃトニョルは
15: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:07:14.20 ID:9lCtjxhg0NIKU
水とかお茶とか味のついてない飲み物飲むこと滅多にないわ
1日ジュース3~4L飲んどる
やばいんかな
16: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:07:46.61 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>15
ほらこういうやつ普通におるやん、きみいくつか知らんけどもう終わりやで
20: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:02.52 ID:hlZiTjerdNIKU
>>15
悪いこと言わんからやめとけ
21: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:06.44 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>15
健康診断よう引っかからんなあ
96: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:22:41.91 ID:9ypR9la+0NIKU
>>15
若いやろたぶん
17: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:08:13.75 ID:4okAlLUn0NIKU
本物の方達がすごすぎてびびるよなあ
俺程度なんでもないわ
27: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:10:30.70 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>17 J民「コレステロールタクヤはコーヒー牛乳の飲み過ぎで糖尿なって死んだ!」
ワイ「1日2本とかかな…」
タクヤ「1日6本、飯もかかさず」
マジヤバすぎるだろ糖尿のやつの食生活
18: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:08:16.83 ID:OMajDf+O0NIKU
毎日エナジードリンクは?
32: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:11:32.56 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>18
もっとヤバいやろ、カフェインが欲しいなら錠剤かブラックコーヒーにしておけ
36: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:13:17.15 ID:lJgOwpQT0NIKU
>>32
え毎日コーラ500のがヤバいのでは
40: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:05.00 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>36
まぁ同じっちゃ同じかもしれんがモンスター飲むやつってカフェインに慣れていって量増えるやん
19: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:08:56.68 ID:DwqPZVFG0NIKU
ワイコーラ1日2L飲んでたけど怖くなってやめたわ
なんともなかったけどこれで糖尿病なる人もおるやろし結局遺伝やろな
22: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:08.54 ID:NY0j/031MNIKU
糖尿はわからないが血糖値高くて心配
甘いもの食べ過ぎか
23: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:14.13 ID:9lCtjxhg0NIKU
甘くない飲み物飲んでも物足りなくないか
どうして我慢できるんや
ワイは和食食べる時でも飲み物はカルピスソーダやで
26: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:10:21.65 ID:ju2sE8Vk0NIKU
>>23
食事に甘い飲み物って気持ち悪くないか
29: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:10:53.31 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>23
ただの中毒症状では
砂糖って実は麻薬より依存性高いしね
どうやって治療するか知らんけど
34: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:12:21.02 ID:q2eE/msc0NIKU
>>23 まずは量を半分にするとこから始めようやで
それが出来たらまた半分や
ゼロカロリーのやつで代用してもええ
25: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:09:42.21 ID:rEChf6I+dNIKU
ワイは酒飲むと酔って食欲バグって食いまくるから酒が一番糖尿になりそうやわ🥺
30: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:11:15.88 ID:FJ+TcBv7MNIKU
悔い改めて三日目や🥺
31: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:11:28.22 ID:7yVSTS3i0NIKU
あいつら自制心ないからな
手術も駄々こねてやらずに死ぬし
33: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:11:48.85 ID:InH8KWifdNIKU
真夏は甘いジュース欲しくなるけど
今ぐらいなら別に飲む気起きないなぁ
37: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:13:22.12 ID:HAFkeyJX0NIKU
ガチ勢はジュースガバガバ飲んでお菓子食いまくっとるからな
49: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:53.03 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>37
そうそう、ワイなんてコーラだけでビビるのに菓子とジュース毎日でも余裕!とか思っとるやつがいるからな
39: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:14:52.71 ID:sv8/AGKA0NIKU
三ツ矢サイダー500mlを1日1本飲んどるんやが結構やばいかこれ
41: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:11.28 ID:0dugsN6U0NIKU
かつては
部屋に1.5リットルのジュース
4本ぐらい常にあって
ガブガブ飲んでたな
おかげで糖尿病になった
48: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:49.74 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>41
今はどういう状況や
後悔してる?
70: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:18:49.08 ID:0dugsN6U0NIKU
>>48
後悔しかないわ
もう二度と入院したくないし
死にたくない
42: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:13.64 ID:0l5n6ivj0NIKU
こーら1日1本ってダメなんか?
酒よ、かマシな気がするが
55: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:16:53.05 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>42
ビールとか甘い酎ハイ系ならコーラと同じくらいじゃね?でも酒って基本1本じゃすまんやん
43: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:21.74 ID:+3mUpD05MNIKU
ジュース飲んで炭水化物ばかり食べてるやつやばいで
周りの糖尿病になったひとは例外なくジュース飲んでる
44: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:22.38 ID:8JUAbkEr0NIKU
ワイ1年以上ほぼ水とお茶くらいしか飲んでないわ
たまにジュースと牛乳飲むけど
外食週3~4くらい
45: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:28.90 ID:X/va+c5JaNIKU
若くて2型糖尿病はガチでデブしかおらん
ワイ薬剤師が見る限りは
46: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:34.25 ID:Cv4g7+vv0NIKU
ストレスだらけの毎日で節制なぞ出来るか
ふざけんな
50: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:16:04.02 ID:8JUAbkEr0NIKU
>>46
まあそれはわかるわ
ワイもすとれすやばい
47: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:15:38.72 ID:Dg2SDWSv0NIKU
ワイは毎日雪印コーヒー2リッター飲んでるわ
飯もドカ食いがデフォやし怖いもんなしや
61: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:27.41 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>47
タクヤエンド
51: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:16:25.24 ID:8JUAbkEr0NIKU
外食ってやっぱ体に悪い?
74: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:23.49 ID:myGj9tRT0NIKU
>>51
やっぱ旨いって言ってほしくて何につけ塩分糖分が濃いめになる傾向はあると思うわあと野菜も積極的に金払わんとあんま摂れん
91: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:18.47 ID:8JUAbkEr0NIKU
>>74
>>75
ワイはサイドメニューに野菜とかあったらつけてるわ
たとえばかつや行ったらソースカツ丼に野菜もつけてる、あと一応豚汁も野菜入ってるか
75: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:33.14 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>51
ジャンク系なら悪い、野菜ばっかなら良いんじゃね健康に
でも野菜ばっか食うやつがわざわざ外食行かんからジャンクだろうな
52: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:16:25.60 ID:aeaeWsuM0NIKU
ゼロコーラは体に悪いのか悪くないのかどっちなんや
58: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:17.62 ID:X/va+c5JaNIKU
>>52
普通のよりはマシやけど人工甘味料入ってるからな
まあ水か麦茶辺りが無難なのは間違いない
64: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:46.62 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>58
人工甘味料が体に悪いのかどうかが問題や
68: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:18:43.15 ID:q2eE/msc0NIKU
>>64
そういうのって大体量の問題やと思うで
53: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/29(木) 19:16:29.86 ID:6J0JOsn40NIKU
デブかアル中ってイメージ
56: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:16:55.81 ID:+3mUpD05MNIKU
40過ぎたくらいで糖尿なるで
57: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:14.51 ID:Dg2SDWSv0NIKU
太く短く定期
59: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:23.18 ID:aeaeWsuM0NIKU
ウイスキーを炭酸で割ってハイボールにするのまあまあ好きなんやけど体に悪いんやろか
レモンサワーとかよりは体に悪くないとは思っとる
79: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:51.34 ID:mHgJ4flyaNIKU
>>59
糖尿はそう簡単にならんけど肝臓はすぐ逝くからウイスキーのほうがヤバい
60: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:26.25 ID:ZZ9Gobu8MNIKU
ワイ血糖値135恐れおののく
尿は知らん
73: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:12.87 ID:ZZ9Gobu8MNIKU
>>60
ダイエットにグルコファージ飲んどるのにこの数字や
飲まなかったらもっとヤバいんか😱
62: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:35.89 ID:J/sEwWEJMNIKU
甘いもんは脳の疲れとるのに良いと言うしな
ただ食いすぎと砂糖水みたいなお手軽血糖値スパイクがアカンだけで
65: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:17:59.63 ID:wc7R0AzE0NIKU
毎日糖尿に震えてるけど
コーラとドカ食い気絶の快感がやめられない
つらい
67: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:18:25.94 ID:nX9bbXP50NIKU
ビール毎日1~2缶以外はお茶のワイはセーフか?
69: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:18:46.62 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>67
つまみによる
80: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:56.23 ID:nX9bbXP50NIKU
>>69
基本飯と一緒に飲んであとはハイボールつまみなしで飲むかたまにミックスナッツとかちょっと食うくらいやね
71: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:18:56.80 ID:wc7R0AzE0NIKU
60でぽっくり死ねるならいいけど
糖尿で食事制限とか絶対守れる気せんわ
治療拒否で足切り落としたくない
72: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:01.07 ID:qebgblXRrNIKU
何歳から気をつけたらええん?
76: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:40.57 ID:X/va+c5JaNIKU
>>72
遺伝とかいろんな要素あるけど基本蓄積ダメージやぞ
今日から気をつけるんや
88: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:08.79 ID:q2eE/msc0NIKU
>>72
今からや
77: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:40.96 ID:qebgblXRrNIKU
というかデブじゃなくてもなるん?
84: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:44.54 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>77
ガリの糖尿もおる、今流行りのeスポーツとか言うゲーマーどもはモンスターばっか飲んで糖尿予備軍だらけらしいぞ
89: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:17.52 ID:qebgblXRrNIKU
>>84
そうなん?こわっ
86: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:56.83 ID:X/va+c5JaNIKU
>>77
高齢者はインスリン分泌能さがってるから普通体型でもなる人はおる
3、40台で2型はほぼ間違いなくデブや
93: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:22:06.15 ID:qebgblXRrNIKU
>>86
なるほど 普通体型維持できるぐらいなら多少安全そうやな
サンクス🙏
78: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:19:47.14 ID:HLgpJBp/0NIKU
慣れたら炭酸水でも満足出来るけどな
81: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:02.37 ID:Dg2SDWSv0NIKU
現代社会で生きていくにはストレスが多すぎるから
肥満や過食になるのは仕方ないんや
毎日ウォーキング10㎏と高重量のウェイトトレーニング1時間やってるけど食事我慢出来んから痩せれん
82: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:06.67 ID:epvQjHMS0NIKU
結構好き放題食べてるつもりだけどここ見ると自分は全然健康なんだなって思ったわ
100: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:23:25.69 ID:0dugsN6U0NIKU
>>82
年取ると
一気にくるで
ワイも若い頃何の異常もなかった
35ぐらいに血糖値はかったら700や
即入院だった
医者から「あんたこのままだと1年以内に死ぬよ」
って言われた
83: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:18.92 ID:LqZYcH34pNIKU
やっぱ皆おデブちゃんなん?
90: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:17.70 ID:Dg2SDWSv0NIKU
>>83
ワイは185㎝100㎏
92: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:42.18 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>90
ヘビー級レスラーやん
85: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:20:50.71 ID:D22QZ+YU0NIKU
ワイは毎日おーいお茶しか飲まないけどそれはそれでなんか不安や
緑茶は大丈夫なんやろか
102: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:24:12.00 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>85
健康すぎやろ
121: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:30.63 ID:E3nVvXds0NIKU
>>85
玉露摂りすぎると痛風なるから夏は麦茶にしたりしろ
87: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:21:05.10 ID:wO7o4viKaNIKU
正直、自炊が体にいいって言うけどお米とかも単価が安い分無限におかわりしちゃうから
外食の方がカロリーのセーブは効くと思うわ
ぶっちゃけ今、野菜取れる外食メニュー多いし
106: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:24:52.60 ID:0l5n6ivj0NIKU
>>87
正直茶碗一杯でいいわ
94: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:22:12.20 ID:MK61eDPTpNIKU
ふと飲みたくなってスーパーで発泡酒350mlを1缶買ったんやが家着いたら飲む気なくなった
前は毎日飲んで飯も食べてたからあの生活が続いてたら糖尿まっしぐらやったやろな
95: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:22:38.29 ID:VD6jVq+haNIKU
Hba1cが5.0やったんやけどどうなん?これ
99: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:23:25.67 ID:X/va+c5JaNIKU
>>95
5台なら余裕でセーフや
6.5超えだすとやばい
97: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:23:14.02 ID:8JUAbkEr0NIKU
酒もやっぱ糖尿なる?
そもそもまずいからたまにしか飲めないわ
あと具合悪い時はのんでない
98: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:23:24.18 ID:OBDEVgFLdNIKU
究極突き詰めて行くとなかやまきんにくんの飯みたいなのが良いんやろな、毎日続ける根性が必要やけど

104: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:24:26.79 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>98
こんな食事で耐えられんのか…?
少なくとも知能活動するのにこれじゃあ腹減って集中できん
107: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:13.51 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>104
十分ではないけど本来メシってこれだけで良いらしい
110: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:40.00 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>107
生命維持する上ではそうやろうけども
118: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:36.35 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>110
こんな飯でも食った後5時間とかトレーニングしてるからもう胃が慣れてるんじゃね
127: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:10.49 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>118
なるほど、胃の慣れで変わるのか
人間って不思議やな
105: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:24:44.90 ID:7yVSTS3i0NIKU
>>98
タンパク質ばっかも体に悪そう
101: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:23:46.81 ID:KPrdiAIiaNIKU
いい年したらジュースだけはやめとけ
108: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:16.31 ID:CXoloJQY0NIKU
家族に糖尿病の奴がいるとどうとか語られるけど
いくらかは一家で一族で培われた食習慣のせいやろ
109: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:34.43 ID:2quwe0uo0NIKU
週1の家系ラーメン+ライス1杯はセーフか?
132: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:29.55 ID:0dugsN6U0NIKU
>>109
毎週はアウトやと思う
せめて月1~2にして
111: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:40.56 ID:X/va+c5JaNIKU
つか食事だけやなくて運動も重要なんやけどな
テレワークで予備軍かなり増えてると思うで
112: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:25:56.53 ID:YTshBRshMNIKU
独身の男って生活習慣病になってる率高いよな
職場の50代のおっさんめっちゃ薬飲んどるわ
113: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:06.82 ID:oMUZF3qddNIKU
ビールって糖尿にどこまで関係あるんだ
129: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:15.07 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>113
糖質の塊だから体には確実に悪いだろうな
114: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:09.73 ID:YTshBRshMNIKU
独身の男って生活習慣病になってる率高いよな
職場の50代のおっさんめっちゃ薬飲んどるわ
115: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:19.95 ID:z9g832k10NIKU
食後にコーヒー飲んで悪あがきしてるで
116: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:20.45 ID:8JUAbkEr0NIKU
学生の時は運動する機会あったからいいけど
今はないからやばいわ
117: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:33.04 ID:E3nVvXds0NIKU
板チョコ毎日一枚食べてる🥺
ちなモデル体型
120: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:03.20 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>117
固形はまだマシなんちゃう?
液体は一気に血糖値上げるからな
123: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:42.96 ID:E3nVvXds0NIKU
>>120
よかった😊
119: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:26:59.51 ID:0dugsN6U0NIKU
125: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:47.28 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>119
インスリン常備してるレベル?
137: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:29:46.79 ID:0dugsN6U0NIKU
>>125
透析一歩手前や
常に立ちくらみしてる
138: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:30:13.80 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>137
もう改善はしないの?
148: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:32:27.40 ID:0dugsN6U0NIKU
>>138
しとるが
手遅れかもしれん
ワイはもう長生き出来ない
マジで気をつけるんやお前ら
死にたくないやろ?
151: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:33:08.55 ID:8JUAbkEr0NIKU
>>148
こええな
大丈夫かよ
156: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:36:30.32 ID:0dugsN6U0NIKU
>>151
脚切断
目見えない
なんて洒落にもならん
今はもうお茶しか飲めん
食事も病院食みたいのや
味のない煮物
お粥
嫌やろ?
161: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:38:44.93 ID:8JUAbkEr0NIKU
>>156
酒もやっぱあかんのか?
糖尿病になる?
164: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:39:26.98 ID:FZz2008i0NIKU
>>156
透析か? グレート義太夫の仰天ニュースみたら食う物とか戦慄したが
128: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:13.89 ID:hlZiTjerdNIKU
>>119
最近よく見る画像
141: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:30:42.22 ID:0dugsN6U0NIKU
>>128
転載されてんのか
これワイが元や
147: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:31:58.37 ID:hlZiTjerdNIKU
>>141
はえーそうなんか
糖尿スレでは必ずと言っていいほど貼られる
150: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:33:00.56 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>141
id貼る癖つけた方がええな
1回idなし貼っちゃうと通用しなくなる
122: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:27:37.55 ID:AyCtgoSj0NIKU
1型は可哀想、2型も遺伝で突然なる場合あるけど
126: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:02.86 ID:X/va+c5JaNIKU
糖尿病の3大合併症は網膜、腎臓、末梢神経や
分かりやすく言うと失明、透析、痛覚0で壊死やね
130: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:16.26 ID:YTshBRshMNIKU
飲み物は水、脂質、塩分、糖分の多いものは避ける
毎日30分くらい軽い運動をする
このハードルの何が高いんや?
134: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:29:02.63 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>130
生きてて楽しい?
142: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:30:53.96 ID:YTshBRshMNIKU
>>134
飯以外の趣味があればなんとかなるで
趣味はバイク、サーフィン、スキースノボ、キャンプや
144: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:31:29.94 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>142
そらそこまでアクティブな人なら糖尿とは無縁やな…
131: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:27.80 ID:OAW+ma7gMNIKU
ジュースは飲まん
コーヒーは砂糖抜き
血糖値ヤバない
133: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:28:49.66 ID:FYeZNryc0NIKU
毎日コーヒー1リットル近く飲むけどこれってあかん?
カフェイン無いと頭痛くなるんやが
136: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:29:38.64 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>133
それはもうカフェイン中毒やろ、ブラックなら糖尿の心配はしなくてもいいけど
149: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:32:36.84 ID:FYeZNryc0NIKU
>>136
我ながら中毒やな~と思ってたけど、飲むんブラックだけやし糖尿病ならんならええわ
152: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:33:26.95 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>149
口臭と体臭はヤバそうだけどね
158: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:37:12.49 ID:FYeZNryc0NIKU
>>152
タバコも吸うしほんま臭いと思うわ
すまんな
135: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:29:05.04 ID:E3nVvXds0NIKU
高校の時学校の自販機でマッチ買って毎日一本飲んでたけどやめときゃよかったなあ
139: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:30:16.62 ID:X/va+c5JaNIKU
薬飲んで正常値戻ったら薬やめていいと思ってる奴多そうや
生活習慣病は基本一生やで
140: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:30:42.00 ID:57fC+Xx40NIKU
ドカ食いしても二十代までは若さと十代の頃の運動による健康貯蓄でどうにかなるけど三十後半にもなるとガチでガタが一気に来るわ
その年齢やと今更生活スタイル直せんし地獄行き直行よ
143: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:31:22.37 ID:8JUAbkEr0NIKU
あと血圧上がるのと糖尿病って関係ある?
145: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:31:37.72 ID:YTshBRshMNIKU
30代でカップラーメンとかコンビニ弁当食ってるやつ引くわ…
死にたいんかな
146: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:31:41.76 ID:WzEvrJcF0NIKU
学生の頃はよう糖分たっぷりのスポーツ飲料とかガブガブ飲んでたけど年取ってから甘いのきつくなったな
153: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:33:30.67 ID:7K9fu7z50NIKU
四股切断は怖いンゴねえ
155: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:34:16.69 ID:J/sEwWEJMNIKU
>>153
ま、でもそこまで行くやつは死にかけやろ?その後はコロナでコロッと死ぬやろ
154: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:33:52.23 ID:X/va+c5JaNIKU
メトグルコ、スーグラ、トラゼンタ辺りは死ぬほど見るンゴ
レアキャラはツイミーグやね
157: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:36:48.61 ID:OBDEVgFLdNIKU
色々アドバイス、実体験等ありがとう。これからは1日1本のコーラを水にするわ、罪悪感あるうちに改善せんとな
159: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:37:22.16 ID:MseWzbjJ0NIKU
炭酸水飲めばいいやん
160: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:37:50.27 ID:iyM2Sn6T0NIKU
悪い事は言わん、早めに子供作っておけ
お前の肉体はもう保たん
162: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:39:11.71 ID:MseWzbjJ0NIKU
別にジュース飲んでもいいけどその分体動かせばいいんだろ
ジュースは嫌いだけどアイスはたまに食うからな
163: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:39:22.54 ID:5y6G00OZ0NIKU
糖分とらん日がない
終わりやね
167: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:40:14.34 ID:cZ0K8ag70NIKU
糖尿病なるやつは果糖ぶどう糖液糖がなんせ好きや、おやつドカ食いするけどジュース一切飲まんやつは全く糖尿なってない
168: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:40:41.65 ID:q2eE/msc0NIKU
GI値が低いやつで炭水化物を取ればええんやろ?
玄米やらオートミールやら
これ合ってる?
169: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:41:17.49 ID:5HZLASxy0NIKU
ワイは1日1本マッチ飲んでるけど大丈夫やろか
171: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:41:34.35 ID:7K9fu7z50NIKU
イッチは糖尿なん?
173: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:42:21.13 ID:OBDEVgFLdNIKU
>>171
糖尿じゃないよ
172: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:42:14.51 ID:InH8KWifdNIKU
米を多めに食べれば甘いものや間食は減るぞ
変に米減らすと間食が増える
174: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:42:34.91 ID:gH8lHyHT0NIKU
睡眠薬飲み出してから夜中のドカ食い止まらん
175: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:44:07.78 ID:wKGsoC5q0NIKU
よくそんなコーラ飲めるな
ワイとか飲み物9割水しか飲まんわ
176: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:44:36.42 ID:InH8KWifdNIKU
トマトジュースは飲んでるな
177: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:44:50.66 ID:x6B1rwdz0NIKU
その食生活が10年後に体に跳ね返ってくるんだよなぁ
178: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:45:06.82 ID:sh20Y4S00NIKU
アイスしかくってないけどやばいの?
179: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:45:49.28 ID:YzYoH28Y0NIKU
米が糖という事実を認めるのに30年かかった😋
183: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:47:50.96 ID:nnZxhIhe0NIKU
>>179
お米はちょっと食べても血糖値がすごく上がる
180: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:46:04.07 ID:dKxdJ3onpNIKU
みんな24くらいで一回糖尿とか癌怖くなるよな
余程の生活してなければ早々ならんはずやのに
181: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:46:45.91 ID:mjCKU2R80NIKU
砂糖は本当に中毒になるな
1人暮らしはじめてからカロリーメイトとか菓子パンで一食済ませるような生活続けてたらおかしなったわ
コーラ毎日飲まないと気がすまなくなったり菓子はポテチとかしか食ってなかったが異様にチョコレート系のもんが食いたくなったり
とんでもなく肌荒れして皮膚科いったら100%食事のせいやから直せって言われたから直したけど
身体に異常でなかったら続けてたやろな
182: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:46:46.32 ID:QF/1zlro0NIKU
糖尿病って食生活より遺伝の方が大きいやろ
184: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:49:35.18 ID:7K9fu7z50NIKU
糖摂ると速攻ニキビできる
185: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:50:03.62 ID:qcinZciw0NIKU
うまいもんが糖だらけなのホンマなんとかせえよ
欠陥やろこの世界
186: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:50:49.40 ID:kZa2m5uspNIKU
毎日マグカップに砂糖一杯と牛乳入れたコーヒー4~5杯は飲んでるんやがヤバい?
189: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:53:19.09 ID:BqB31p6ldNIKU
>>186
砂糖はもちろん、牛乳は意外と脂質と糖質高いぞ
195: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:56:00.55 ID:DybIc/4m0NIKU
>>189
へーそうなんや
ありがとう
187: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:52:13.45 ID:xgImcy9D0NIKU
糖尿病ではないけど一時期糖質の奴隷になってた時はあった
仕事抜けてコンビニのイートインでおにぎり爆食いしたり常にグミ噛んでたり
ああいう生活の果てが糖尿病なのかな
188: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:52:45.99 ID:InH8KWifdNIKU
米をドカ食いして体調悪くなったヤツはあんまりみないけど
パンやジュースや揚げ物で体調悪くなったヤツはいるから
米と砂糖ではやはり質が違うんだろうな
193: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:55:42.02 ID:SZYvWS7KMNIKU
>>188
米ならなんぼ食ってもセーフみたいな風潮やめーや
190: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:53:49.02 ID:wA+m57Jx0NIKU
糖質は依存性物質だからな
過剰摂取してる奴はアル中やヘビースモーカーと変わらん
191: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:54:07.24 ID:Io8CwjuW0NIKU
コーラとそれ以外のジュースの差って何?
197: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:56:44.58 ID:xgImcy9D0NIKU
>>191
特にない
192: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:54:33.62
糖尿患者のコーラ愛飲率は異常
糖尿病のやつの食生活ヤバいのは確かだけど
内容はラーメン食い過ぎだったり
甘い物摂りすぎだったり、酒飲み過ぎだったりで千差万別なのに
全員必ずコーラだけはガブ飲みしてるからな
もしかして酒より健康に悪いんじゃないか
194: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:55:44.71 ID:2quwe0uo0NIKU
低カロリーの飲むヨーグルト毎日200ml飲んでるけど問題ないよな?
199: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:57:22.62 ID:xgImcy9D0NIKU
>>194
問題なし
196: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:56:06.57 ID:q3Tsajow0NIKU
既に言われてるけどジュースっていうか液状で糖分ドバドバ入ってるのがヤバいんやろ
固形の菓子ならそこまでヤバくないはず
198: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:57:14.25 ID:6wcrV0XZ0NIKU
糖尿病って体質遺伝あるやろ。職場の人20台でポックリ逝って、糖尿舐めてたわ
200: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:58:38.91 ID:5YOZAXPEaNIKU
ルー・ブロックが脚を切断したって聞いたときは悲しかったわ
201: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:59:03.97 ID:/aYHFxEU0NIKU
日本酒ってどうなんやろか
米からできてるから糖質なんかね
202: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 19:59:47.52 ID:InH8KWifdNIKU
>>201
つうか酒は全て糖分からできる
207: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 20:03:26.36 ID:0l5n6ivj0NIKU
>>201
日本酒ってキリッとしてるイメージあるから一見糖質ないように思えるわ
203: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 20:01:13.44 ID:+nMALMDr0NIKU
缶コーヒー1日に3、4本飲んでた人は糖尿病なってたわ
エナジー系毎日飲む奴もやばいらしいね
204: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 20:02:45.68 ID:MK61eDPT0NIKU
ジュース系はほぼ全部ヤバいで
野菜ジュースも含めてな
206: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 20:03:17.03 ID:xgImcy9D0NIKU
糖質気になる人はウイスキーみたいな蒸留酒を嗜みましょう
糖質気にしすぎてガリガリなってた人はウイスキーの飲み過ぎで不健康にしか見えなかったけどね
思考停止みたいで嫌だけど結局はバランスだよ
205: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 20:03:11.75 ID:fYpcLlDn0NIKU
意味のわからんラーメンが一番ヤバいわ
引用元: 糖尿になるやつってマジで食生活異常だよな