1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:14:41.933 ID:OBCmum0i0
年間200万円 の生活費があればよくて
4000万円の貯金があれば、年利5%で運用して工面できる
4000万円の貯金があれば、年利5%で運用して工面できる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:15:06.426 ID:OBCmum0i0
それって「経済的自立」にしてはずいぶん貧乏ぐらしじゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:15:49.675 ID:OBCmum0i0
最近はみんな目指してるらしいけど
夢見るほどのものか?
夢見るほどのものか?
5: ちくわ 2022/09/29(木) 06:15:55.364 ID:LxV0bspn0
保護と変わらんね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:16:47.534 ID:g/IIxMiW0
それ貨幣価値おちたらどうすんのかね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:21:26.451 ID:OBCmum0i0
>>6
それな
物価指数とかインフレ率に対する+αで毎年5%を出せる自信があるのってまぁまぁ凄いよな
スゴ腕ポートフォリオマネージャーでも難しい
それな
物価指数とかインフレ率に対する+αで毎年5%を出せる自信があるのってまぁまぁ凄いよな
スゴ腕ポートフォリオマネージャーでも難しい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:17:12.271 ID:QECeGOsZ0
貧乏ぐらしって言っても絶対的貧困じゃなくて相対的貧困なんだから別に気にしなければ何の問題もないだろ
相対的貧困ってことは豊かってことと同義なんだから
相対的貧困ってことは豊かってことと同義なんだから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:17:25.657 ID:9HqX9eQS0
労働が長く続くよりより貧乏暮らしの方がマシってだけの考え方じゃないの
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:18:22.030 ID:g0X+6i3g0
言葉が一人歩きしてるかんじはするな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:18:28.189 ID:OBCmum0i0
FIREにも色々種類があるらしいが
リーンFIRE
→貧乏暮らし、少ない貯金でカツカツ生活
サイドFIRE
→貯金が少ないのでコンビニバイトするフリーター
どっちも貧乏でみじめな無職のおっさんやん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:20:00.391 ID:OBCmum0i0
リーンFIREって、「ミニマリストと資産運用の組み合わせ」って言われるけども
いや無職で金無くてモノを買えない貧乏暮らしやんか!
いや無職で金無くてモノを買えない貧乏暮らしやんか!
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:21:18.319 ID:lrZ4G0BC0
全然足りんわ
ただ老後に持ち家+金融資産5000万有れば
年金とあわせればそこそこ生活できる
ただ老後に持ち家+金融資産5000万有れば
年金とあわせればそこそこ生活できる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:21:39.605 ID:OBCmum0i0
>>12
それはそうやな
それはそうやな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:21:28.294 ID:3+siU1qZ0
thunderのほうがいいよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:22:56.204 ID:Tx+ojjv/F
ワイ金持ちファイア民
高みの見物
高みの見物
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:26:20.234 ID:OBCmum0i0
>>16
いやそれが本来のあるべき姿やと思うで
いやそれが本来のあるべき姿やと思うで
今のファイアって、リーンFIREのことが多い
生活費20万のコンビニバイトみたいなの
そんな貧乏生活に憧れるみたいな風潮意味わからん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:23:01.624 ID:vC7T8RLm0
半分FIREみたいな生活してるけど、仕事してないと暇だし張り合いないからつまらんよ
交友関係も狭くなってくし日頃喋らなくなってくるし
仕事はしといた方がいいと思う
交友関係も狭くなってくし日頃喋らなくなってくるし
仕事はしといた方がいいと思う
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:23:02.386 ID:OBCmum0i0
あと昔流行ったアーリーリタイヤと何が違うんやろ?
言い方違うだけで全く同じじゃね?
言い方違うだけで全く同じじゃね?
アーリーリタイヤ+貧乏暮らし+おっさんコンビニバイト
これってクッソみじめじゃね…?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:24:04.428 ID:Ep65a5Sz0
貧乏人にはその程度の想像力しかないからそうなるだろうな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:25:21.401 ID:aaA4AShy0
FIREするために趣味も友人も全部切っていった結果金は残ったが自分に何も残らず金の使い道すら無くなってしまったっていう話はよくあるらしいな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:26:25.371 ID:vC7T8RLm0
>>20
ほんまこれよ
そこまでして仕事から逃れても楽しくないよ
ほんまこれよ
そこまでして仕事から逃れても楽しくないよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:26:51.189 ID:Y6cUJtOQ0
まずいよなあのコーヒー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:27:14.694 ID:UUv9+gYq0
20代後半だけど、今の若者は頑張っても給料たかが知れてるし、家や車高すぎて買えないし、だったらほどほどに頑張って細々暮らしても自分が良ければ良いんじゃね?って感じだと思う
バリバリ働いてくれたら年収1000万上げます!毎年昇給します!って言われたらみんなFireより良くね?っていうと思う
バリバリ働いてくれたら年収1000万上げます!毎年昇給します!って言われたらみんなFireより良くね?っていうと思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:29:24.087 ID:OBCmum0i0
>>24
そんなことないぞ
今の若者は稼いでる人の方が多いぞ
そんなことないぞ
今の若者は稼いでる人の方が多いぞ
俺は今24歳だけど外資系転職で年収900になって時間的余裕もできて人生充実してるぞ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:02:40.223 ID:fYaoyaFx0
>>25
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:31:03.672 ID:vQeCNGvj0
FIREやる奴は大抵土地とか転がしてるから苦しくねえだろ😬
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:31:42.388 ID:OBCmum0i0
>>26
それくらい純資産あったらあったらいいけどね
それくらい純資産あったらあったらいいけどね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:31:15.848 ID:wXiHIPb8M
なんで4000万ぽっちででFIREするのが前提で語ってるの?馬鹿なの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:32:14.279 ID:OBCmum0i0
>>27
一生懸命FIREしようとしてる奴らはそんなレベルだぞ
一生懸命FIREしようとしてる奴らはそんなレベルだぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:34:42.020 ID:OBCmum0i0
>>27
ちなみに十分なっ資産を準備してから豊かな生活を行うFIREを、ファットFIREと言う
それくらい調べようね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:33:30.302 ID:9afm3Av0d
ガソリンかぶってからが本番
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:38:23.289 ID:zgYVCwlL0
FAT FIRE無視してんのは何でだ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:40:43.628 ID:OBCmum0i0
>>32
無視してないが目クラか?
無視してないが目クラか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:40:54.805 ID:CWnlRl55a
豊かな生活したら欲が増えて予定予算上回るから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:48:09.079 ID:wjOrg1DJM
色んな金額でFIREする人がいるのになんて4000万ぽっちでFIREするのが全体像であるかのように語ってるの?って質問をなげかけてるのに日本語わからないんだな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:50:25.551 ID:TPPXtVW20
時間の使い方だからな
必要なカネと余暇のバランスは男女でも年齢でも異なるし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:54:49.344 ID:w0deNCWY0
本来Fireとは言えない物を名前付けて
fireとして自由とはほど遠い生活をさせようとしている勢力が存在する
資産として1億ぐらいは余裕ないとfireは出来ない
fireとして自由とはほど遠い生活をさせようとしている勢力が存在する
資産として1億ぐらいは余裕ないとfireは出来ない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:01:08.845 ID:dpglokUQa
時間余ってるなら賃貸経営すればいいのにな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:04:15.327 ID:tg9/A94Q0
年200万だとしても田舎で野菜育てながら暮らせばいいんじゃないの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:33.680 ID:HKW5mYfWM
年利5%とか考えちゃう時点でなあ
妄想だから仕方ないけど
甘すぎ
妄想だから仕方ないけど
甘すぎ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:08:17.009 ID:w0deNCWY0
>>40
実際に貯めて運用してれば現実的な数字が判ってくるでしょ
モクヒョウチモソコニアワセテ修正すればいい
実際に貯めて運用してれば現実的な数字が判ってくるでしょ
モクヒョウチモソコニアワセテ修正すればいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:13:46.153 ID:HKW5mYfWM
>>41
実際の数字なら10万/年も出ればってとこだぞ
優待のほうが現実的
借金リスク冒して吊り上等でやるなら別だけど
実際の数字なら10万/年も出ればってとこだぞ
優待のほうが現実的
借金リスク冒して吊り上等でやるなら別だけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:11:00.729 ID:zgYVCwlL0
まあ3から3.5%で考えて、上手く資産が育ってから4から5%ぐらいじゃないの?
税金引かれた後だし
税金引かれた後だし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:13:35.492 ID:OM8hdVJt0
そもそも仕事を早期リタイアして人間らしい生活を、ってどうなんだ?
人間は有史以来ずっと仕事して食べてきたと思うんだが
仕事してる方が人間らしいのでは
人間は有史以来ずっと仕事して食べてきたと思うんだが
仕事してる方が人間らしいのでは
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 10:04:04.320 ID:qF8+TFKM0
>>44
結局これ
高額宝くじ当たっても身を滅ぼすとかも同じ
結局これ
高額宝くじ当たっても身を滅ぼすとかも同じ
46: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/09/29(木) 07:14:18.580 ID:N3DIm42u0
俺はTHUNDERするは
47: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/09/29(木) 07:16:20.799 ID:N3DIm42u0
まあ投資ガイジも今年の株安でいい加減現実を理解出来ただろ
あいつら世界的な緩和のボーナスタイムで調子乗りすぎてリスク軽視してた
あいつら世界的な緩和のボーナスタイムで調子乗りすぎてリスク軽視してた
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:27:17.766 ID:FhTfPvAg0
言葉だけネットで流行ってて実際周りでやってるってやつ聞いたことないんだけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:27:36.504 ID:AO9rtttK0
俺はただでさえ友達いないから
会社の人間関係なくなったらたぶん精神的に病気になるから
仕事は絶対続けるわ
会社の人間関係なくなったらたぶん精神的に病気になるから
仕事は絶対続けるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:41:17.820 ID:gajWvgsFd
FIREを実行するためにはそもそもの価値観を変えるくらいの意気込みでやらなきゃ継続できないわけで
金ためてFIREしていつか悠々自適に贅沢するぞなんて気持ちでは続かないから、ガチで目指す人はミニマリストみたいな考え方を刷り込んでいくしかない
その結果FIRE出来た頃には貧乏暮らしと変わらない生活に満足する心身になってる
金ためてFIREしていつか悠々自適に贅沢するぞなんて気持ちでは続かないから、ガチで目指す人はミニマリストみたいな考え方を刷り込んでいくしかない
その結果FIRE出来た頃には貧乏暮らしと変わらない生活に満足する心身になってる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:46:43.218 ID:Z6gfHru50
最低限の生活資産を確保するってことであって
別に引退や隠居をしなきゃいけないわけではない・・・・
別に引退や隠居をしなきゃいけないわけではない・・・・
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:47:53.534 ID:UtaaZH0tM
FIREって仕事クビになることじゃないの?
懲戒解雇だと思ってたわ
懲戒解雇だと思ってたわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:49:26.858 ID:w0deNCWY0
>>53
You are fire!
You are fire!
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:20:58.613 ID:/tolDDWX0
>>55
お前は炎でワロタ
お前は炎でワロタ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:53:22.228 ID:zgYVCwlL0
>>53
昔からある言い方はそうだね
昔からある言い方はそうだね
今流行ってんのは経済的自立による早期退職
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:59:42.038 ID:8+pNzDdtp
仕事したくないが先行してる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:01:08.560 ID:UtaaZH0tM
仕事したくないより人間関係がいやって言う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:02:28.337 ID:a6t3y6sG0
FIREってそういうやつなのか
ネットビジネスとかで成功して働かずに稼ごうぜってやつだと思ってた。
ネットビジネスとかで成功して働かずに稼ごうぜってやつだと思ってた。
200万あればネット生活できるなら俺はfireでいいな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:06:14.751 ID:gajWvgsFd
>>59
実際問題平均的な年収の人間だと早期リタイアするには出費を抑えて投資に回すしかないから貧乏暮らしを受け入れる価値観を身に付けることが主体になりがち
実際問題平均的な年収の人間だと早期リタイアするには出費を抑えて投資に回すしかないから貧乏暮らしを受け入れる価値観を身に付けることが主体になりがち
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:06:28.571 ID:w0deNCWY0
Financial Independence, Retire Early
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 08:18:58.832 ID:MYRbJb1W0
流行ってなくね?
何日前のスレで話題になったかすら思い出せないわ
何日前のスレで話題になったかすら思い出せないわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:07:34.317 ID:w0deNCWY0
投資量を増やすには
無駄な出費を増やす、稼ぎを増やすのどちらかだからな
無駄な出費を増やす、稼ぎを増やすのどちらかだからな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:11:49.925 ID:bVrJ57X/0
働くの嫌なんだろ
俺もそう
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:13:00.962 ID:3vZXl40oM
4000万だとサイドFIREでしょ
質素な生活するにしても1億ぐらいは要るよ
質素な生活するにしても1億ぐらいは要るよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:17:49.594 ID:xeHQlYFod
>>72
俺もそう思う
ってか4000万なら既に貯金あるけど、家族いたら退職できんわ
俺もそう思う
ってか4000万なら既に貯金あるけど、家族いたら退職できんわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:16:14.783 ID:w0deNCWY0
出費増やしちゃダメやな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:18:50.954 ID:gajWvgsFd
しかもそのためには周りの価値観に流されない、流行に流されないといった生き方が必要になるから友人も減ったり趣味も減ったりと、世捨て人のようになっていきがち
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 10:46:52.141 ID:xeHQlYFod
>>76
そこまで行かんと思うけど
不労所得300万あったら、普通にある程度いい暮らしできるだろ
労働に使わなくても良い分、自炊でいいもの食っても外食より安いし
そこまで行かんと思うけど
不労所得300万あったら、普通にある程度いい暮らしできるだろ
労働に使わなくても良い分、自炊でいいもの食っても外食より安いし
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:43:51.843 ID:gajWvgsFd
投資の情報集めや勉強をするため
あるいは飲み会や遊びを減らした結果友達が減って
価値観の近い人と交流をするためにFIREを目指す人達のコミュニティに属するケースもよくあるが
その中で価値観の合う異性と出会えば、稼ぎ頭は多い方が良いし価値観の合う人とならFIREを目指しながら充実した結婚生活を送れると思ってそこで結婚するものも現れるが
子供なんて一番金かかるから子供は作らない、あるいはFIREしてから作ると決めて
その後高齢出産の不妊治療で散財したり障害児が生まれて金がかかったりなんてケースもある
またそういうコミュニティに入れば投資の情報も入ってくるがそれが必ず利益を生むとも限らず
FIREを目指す中で唯一出来た友人の誘いを断れなかったり、欲が出たりで安易に手を出して今までの資産が全部飛んだなんてこともある
あるいは飲み会や遊びを減らした結果友達が減って
価値観の近い人と交流をするためにFIREを目指す人達のコミュニティに属するケースもよくあるが
その中で価値観の合う異性と出会えば、稼ぎ頭は多い方が良いし価値観の合う人とならFIREを目指しながら充実した結婚生活を送れると思ってそこで結婚するものも現れるが
子供なんて一番金かかるから子供は作らない、あるいはFIREしてから作ると決めて
その後高齢出産の不妊治療で散財したり障害児が生まれて金がかかったりなんてケースもある
またそういうコミュニティに入れば投資の情報も入ってくるがそれが必ず利益を生むとも限らず
FIREを目指す中で唯一出来た友人の誘いを断れなかったり、欲が出たりで安易に手を出して今までの資産が全部飛んだなんてこともある
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 09:48:26.076 ID:gajWvgsFd
しかもコミュニティに属してたら「なんでそんな高い物を身に着けてるんですか?
真面目にFIREを目指している人達の迷惑になるんで辞めてください」とかいうアホもいることも考えられる
その結果コミュニティはダメだと思い、より孤独なミニマム生活を送るようになり
家族なし友人なし趣味なしで70とかになってから急に寂しくなって婚活する桐谷さんみたいなことになる
真面目にFIREを目指している人達の迷惑になるんで辞めてください」とかいうアホもいることも考えられる
その結果コミュニティはダメだと思い、より孤独なミニマム生活を送るようになり
家族なし友人なし趣味なしで70とかになってから急に寂しくなって婚活する桐谷さんみたいなことになる
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 11:03:59.756 ID:eaHHAHH3a
仕事辞めてコンビニで働くとかはよくわかんないな
普通に仕事続けたほうが仕事内容も楽しいし肉体的にも楽だしもちろん給料もいい
普通に仕事続けたほうが仕事内容も楽しいし肉体的にも楽だしもちろん給料もいい