ヘッドライン

オーバーロードで分からないことがいっぱいある

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:21:08.312 ID:TAF4RjRva
孤児院の子供を毒殺したらしいけどなんのため?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:22:12.253 ID:hmdq3bn3a
悪魔に転生する条件

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:22:21.918 ID:jnSf12CaM
ナザリック入門の儀式

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:23:06.579 ID:TAF4RjRva
条件っていうのはそれをやらないと悪魔になれないの?
それとも単なる踏み絵テストなの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:23:49.488 ID:aUJ+p1xgr
>>4
あの箱は沢山の人間の魂が必要

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:23:17.650 ID:C5+phdjI0
ぶおーくらいしかおぼえてないやもう

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:23:20.651 ID:SH+2l+7Va
誰が毒殺したの?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:24:17.227 ID:TAF4RjRva
>>6
クソゴミ女が

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:23:52.190 ID:TAF4RjRva
次の質問
9割はラナーの案って言ってたけどゲヘナもラナーの案なの?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:25:50.057 ID:hmdq3bn3a
>>8
らしい
まぁナザリックの具体的な戦力知らないから発案のみだとは思うけどな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:27:35.268 ID:TAF4RjRva
>>10
フィリップ暴走後の王国皆殺し計画もラナーが修正案出したの?
情報遮断した上で国境の封鎖とか

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:29:31.677 ID:hmdq3bn3a
>>15
ノータッチ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:31:26.591 ID:TAF4RjRva
>>18
そうなのか
じゃあラナーの案ってあんまり意味なかったな
モモンの存在も全く活かせなくなる皆殺しだったし

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:38.700 ID:hmdq3bn3a
>>24
知恵者で今後のナザリックの役に立つのがわかってるから問題ない

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:35:12.600 ID:TAF4RjRva
>>32
でもフィリップのせいで結果的には大失敗だった
それを差し引いてもあまりある知恵者だとアルベドとデミウルゴスが認めたってことか
アルベドは感情的だから恥かかされて八つ当たりで首飛ばしそうだけど

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:36:51.115 ID:hmdq3bn3a
>>36
フィリップの件はアルベドデミウルゴスでも予想も理解もできなかったから減点にならないよ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:38:09.883 ID:TAF4RjRva
>>38
フィリップすげえな
3人の異常天才を完全に出し抜いたんだな

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:26:05.019 ID:TAF4RjRva
骨太郎が「とても満足している」ってめっちゃ虚無感だして言ってたけど本当に満足してるの?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:27:24.107 ID:hmdq3bn3a
>>11
ザナックの首持ってこられた時点で飽きてる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:29:29.998 ID:TAF4RjRva
>>14
骨太郎はザナック相手に何がしたかったんだ?
王国の必死の抵抗を蹂躙するのを楽しみにしてたとか?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:30:38.910 ID:hmdq3bn3a
>>17
アメとムチのムチになってもらう
何百年でも何千で年も王都はこのままにして
魔導国に楯突くことの愚かさを知ってもらう

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:55:59.102 ID:9p2EBghhp
>>17
ザナックには敵ながらに割と好感持ってたので内部の保身がちな無能に裏切られてあっさり殺されて、やることが簡単になりすぎたのと無能への不快感で萎えてる

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:57:55.148 ID:TAF4RjRva
>>73
ああ
そういえばガゼフとの対決はレベル差関係なく楽しそうだったな

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:01:48.332 ID:00f549qip
>>76
アイン様は自分の芯持ってて使命感ある有能は敵でも基本的に大好き
アンデッドで感受性乏しくなったこともあって、人のために自分を犠牲にして頑張ろうみたいな精神が眩しいから
小説だとガゼフへの憧れとコンプレックスみたいなのがよく描写される

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:07:01.995 ID:TAF4RjRva
>>81
でも英雄モモンやってる時はあんまり楽しそうではないな
憧れるのと自分でやるのとは違うのか

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:11:24.784 ID:00f549qip
>>81
憧れてるのは高潔な精神性であって中身の伴わない英雄ごっこしたいわけではないから
帝国の皇帝も大好きだった

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:27:22.504 ID:pzIY6YC6x
期間空きすぎて分かることの方が少ない

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:29:26.161 ID:jomaMqtXd
ナザリック入団テストも兼ねてるからね

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:30:44.079 ID:TAF4RjRva
>>16
テストなら親頃しだけでいい気もするけどなあ
まああそこで親を頃せるかテストする必要があったのか

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:31:30.915 ID:hmdq3bn3a
>>22
だから生贄が必要なんだって

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:22.312 ID:TAF4RjRva
>>25
やっぱり悪魔になるための生贄って感じ?
テストだけではないんだな

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:33.016 ID:jomaMqtXd
>>22
親殺しが出来る程度の存在別にナザリックにいらないからね
国を落とせるくらいの知謀くらいないと入れないからそれを試した

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:33:48.706 ID:TAF4RjRva
>>31
いやそうじゃなくて
孤児院の子供頃せるかより親頃せるかのほうがテストにふさわしいような

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:36:24.894 ID:Y6cUJtOQ0
>>34
だからテストじゃないんだってば

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:37:17.664 ID:TAF4RjRva
>>37
悪魔になるために必ず生贄が必要なわけね
理解した

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:30:12.075 ID:Y6cUJtOQ0
回想あったんだからどこまでがあの腹黒ビッチがやったかわかるだろ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:30:15.099 ID:aygEhTAX0
ちらちらしか見てなかったけどご褒美の箱はなんなの?1000年分以上の報酬の先渡しとか

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:31:24.392 ID:jomaMqtXd
>>20
堕落の種子って言う悪魔に種族を変更できるアイテム

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:32.432 ID:aygEhTAX0
>>23
堕落の種子とは言ってたな
どんなアイテムか分からんかったさんくす

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:31:42.791 ID:8WjUle3a0
気色の悪い作品だわ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:05.225 ID:kk1kfYGR0
ラナー調子に乗りすぎだろ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:33:07.714 ID:TAF4RjRva
>>27
あれはあれでいつアルベドに首飛ばされるかドキドキしながらだから調子に乗ることは出来てない気はする

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:34:38.832 ID:hmdq3bn3a
>>33
最後の難関を突破して無事二人揃ってナザリック入りで来てクライムと睦み合う未来が見えたから歌いたい踊りたい気持ちをアニメの方では動かした

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:32:11.598 ID:aUJ+p1xgr
クライムの悪魔化する生贄って原作で出てた?

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:39:46.208 ID:ROoZ4UfOM
クライムがナザリックでセバスと会ったら曇りそう

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:39:49.709 ID:tnu1pg6oM
結局モチャモチャはどうなったん?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:41:39.155 ID:jomaMqtXd
>>42
モチャラス男爵殿はナザリックにお持ち帰りされてるんじゃなかったかな

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:43:31.570 ID:tnu1pg6oM
>>45
お持ち帰りされちゃうのか…モチャモチャのせいで国一つ滅んだから妥当っちゃ妥当だな

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:42:45.983 ID:hmdq3bn3a
>>42
領民全員を串刺しの森にしてアルベドの拷問練習台

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:39:58.322 ID:NNzx1aze0
堕落の種子ってユグドラシル由来のアイテムだろうからゲームのシステム的に考えると悪魔転生には生贄というかカルマ値の調整が必要なんだろう

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:46:54.946 ID:bdmC1TPM0
>>43
プレイヤーキャラの種族として当たり前にアンデッドや異形種とかいるんだし
同族殺しがNGでもないし

 

人間キャラで作ったものを異形、悪魔にするって
千円前後の課金アイテム+糞みたいなクエ でいけそうなもんだな

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:40:45.034 ID:TAF4RjRva
でもラナーの案に従ってアホな貴族に接近して肩抱かれたりして我慢したあげくあのザマなら俺なら八つ当たりしてラナーの首飛ばすわ
アルベドは感情的に見えてやっぱり賢いんだな

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:42:51.535 ID:r6pYY7Iw0
今最後見たけどここまでなんだ……めっちゃ半端じゃん

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:44:28.729 ID:TAF4RjRva
>>47
魔王誕生って感じなんじゃないの?
魔王を倒す勇者が出てくるかどうか

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:43:40.554 ID:KxbCyG0X0
フィリップ選んだのは8本指でそれを命じたのはナザリックでしょ?
ラナーの仕事は作戦立案だったんだろ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:45:41.687 ID:TAF4RjRva
>>49
なるほど
そういえばヒルマはアルベドに八つ当たりされてたな
ラナーじゃなくてヒルマに怒りの矛先が向かうわけね

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:47:05.390 ID:hmdq3bn3a
>>51
アインズ様の寛大なお裁きがなければフィリップに持ってきたお土産の箱にヒルマの首も入ってたはず

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:46:55.151 ID:TAF4RjRva
9割とかいうとフィリップの暴走までラナーとアルベドの知略みたいに聞こえるね
アルベドがフィリップにお仕置きしたから違うって分かったけど

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:47:24.734 ID:jomaMqtXd
ラナーはアルベドと友人的な付き合いをしてる節があるから八つ当たりされてもそこまで酷い事にはならないと思う

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:48:18.779 ID:TAF4RjRva
>>55
二話の女子会で恋バナしてたのか

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:48:36.567 ID:hmdq3bn3a
ラナーはもう領域守護者だからそれなりの地位にいるよ

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:50:03.764 ID:TAF4RjRva
>>57
善性のセバスに嫌われそうだな

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:51:13.432 ID:jomaMqtXd
>>59
ソリが合わないとかはあってもナザリックの身内に対して嫌いとかは無いんじゃないかと思ってる

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:52:46.859 ID:TAF4RjRva
>>61
セバスって割とズバズバいうじゃん
クライムのことは気に入ってたみたいだしラナー嫌いそう

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:55:19.809 ID:jomaMqtXd
>>65
残念がりはするしラナーに嫌味の一つは言うだろうけどそこから切り替えていくと思うよ
デミウルゴスとかいがみ合ってるけど嫌いってまでは行ってないしな

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:52:29.615 ID:hmdq3bn3a
>>59
彼はいつでも紳士的だよ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:49:49.995 ID:Qod7kU2Dp
質問ですクライムくんはいつラナーとえっちしますか

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:50:54.419 ID:TAF4RjRva
>>58
クライム君はラナーのペットでしょ?
ペットとエッチはしない気が

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:52:12.315 ID:Nfw4HacQp
>>60
いやえっちするよ
ちなみにナザリック入った後のラナーの趣味はクライムくんとえっちすること(ガチ)

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:53:01.454 ID:hmdq3bn3a

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:53:28.937 ID:r4L39y0lp
>>66
これは完全にえっちですね

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:51:56.618 ID:tnu1pg6oM
結局たっちみーさんの制作したキャラってセバスだけなのかね
セバスみたいな善性のキャラを見かけないんだが

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:53:09.674 ID:TAF4RjRva
>>62
ペストーニャワンコ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:54:15.028 ID:tnu1pg6oM
>>67
あぁ…確かにアニメでも人間を逃すように進言してたな

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:58:20.349 ID:hmdq3bn3a
>>67
ペスは餡ころもっちもち様の創造されたNPC
ブクブク茶釜様と数少ない女ギルメンで仲良かったので
オフではアウラをアーちゃんペストーニャをペスと呼び合う仲

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:53:16.134 ID:3NtSf6M80
小説でラナーがアインズ達にイカれた女呼ばわりされてるのカットされてたな

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:54:11.610 ID:TAF4RjRva
「本当に腐った性根を持ってますね」くらいいいそうなセバスちゃん

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:02:56.801 ID:hmdq3bn3a
>>70
言わない
メリットもなく不和を拡大させるようなことをセバスは言わない
>>74
スキルアクトレスを起動させた
かな
人の頃にはジーニアスは持ってない

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:56:59.764 ID:TAF4RjRva
あとラナーがレイザーエッジ振ったのが親頃しの練習なのは分かったけどあれはラナーの能力絡みってのがあるの?

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:59:53.133 ID:92ca0KTp0
>>74
ジーニアスのスキルが
下位のスキルだかに好きに置き換えが出来るらしい

 

だから剣士にして振ったんじゃね?

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:01:22.640 ID:TAF4RjRva
>>79
スキルってタレントとはまた違うの?

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:02:27.110 ID:92ca0KTp0
>>80
タレントはまた別
あとゴメン

 

スキルじゃなくてクラスだった

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:57:30.977 ID:kk1kfYGR0
ラナーの目の前でクライム君殺したらどうなるか気になる

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 02:58:35.962 ID:TAF4RjRva
>>75
ラナー要らなくなったらデミウルゴスがおもしろがってやりそう

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:04:00.260 ID:TAF4RjRva
スキルアクトレスとか初めて聞いた
タレントとかなら何度も出てきたから覚えたけど用語多いな

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:05:55.227 ID:hmdq3bn3a
>>84
人間の頃のステ

 

https://i.imgur.com/5iQ6lIo.jpg

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:07:00.731 ID:92ca0KTp0
>>85
このプリンセスがジーニアスじゃね?

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:09:19.945 ID:hmdq3bn3a
>>86
その可能性もあるけど
生まれながらの王女だから
先にプリンセスのスキル取る方が先なんじゃない?

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:11:11.854 ID:92ca0KTp0
>>89
プリンセスとは思えないような扱い受けてなかったっけ?

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:13:37.215 ID:hmdq3bn3a
>>90
気味悪がられてただけ
扱い変えてたら打首じゃん

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:15:09.794 ID:92ca0KTp0
>>92
「プリンセス」だったらその気味悪がられる事もなかったんじゃね?
途中からジーニアスをプリンセスに変えたんだと思うよ

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:16:54.959 ID:hmdq3bn3a
>>95
洞察力観察力の異常者だから気味悪がられるのとプリンセスなのは背反しないよ

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:19:06.869 ID:92ca0KTp0
>>99
背反しない別の事があるからって否定も出来ない

 

単純に収まりが一番良さそうな事を言ってるだけだから

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:20:40.236 ID:hmdq3bn3a
>>102
何をそんなに必死になってるのかわからん

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:21:19.596 ID:92ca0KTp0
>>104
え・・・?
ごめん

 

お前の方が必死じゃね?

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:23:01.947 ID:hmdq3bn3a
>>105
いやだってさ
別にジーニアスで姫演じてたってプリンセスのスキルだってどっちにしても気味悪がられるのは変わらんよ?

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:23:20.627 ID:92ca0KTp0
>>109
そうだな

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:24:06.863 ID:Y6cUJtOQ0
>>109
お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中では
でしかないからもうそのへんで終わっとけ、正解なんて出ないんだし

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:24:13.921 ID:lOgYYguNp
>>105>>108
ワロタ
この書き込みが既に必死なんよ

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:08:12.712 ID:TAF4RjRva
>>85
その職業レベルとかのレベルの振り分けの概念が難しいな
アニメではあんまり出てこないし

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:14:02.410 ID:92ca0KTp0
今期で一番立ち回りが上手かったのって
ジルではなく
メタボドラゴンだな

 

ザナックはもうちょっとスタートラインがはやければ・・・

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:14:06.491 ID:TAF4RjRva
イビルアイって転移世界では異常に強いのになんで骨太郎に全然興味持たれないんだろう
13英雄の関係者とかこの世界の様々なことを知ってるとか王国調査した時に注目されなかったのだろうか

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:15:25.155 ID:tnu1pg6oM
エントマボコしちゃったから悪い意味で注目されてるよね

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:17:59.907 ID:TAF4RjRva
>>96
あの時点でなんだこいつの強さってならなかったのかな
イビルアイをスルーするってかなりの失策のような
ツアーの情報とかもイビルアイなら知ってるのかな

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:20:10.904 ID:hmdq3bn3a
>>100
デミが敵のレベル差読むの苦手な可能性もあるな

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:21:59.004 ID:tnu1pg6oM
>>100
多分その考えには至っただろうけど身内をボコしたことに対する怒りが先行しちゃったんじゃないかな
骨太郎身内には甘々だから

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:15:52.753 ID:92ca0KTp0
しまった一番上手かったのは
ラナーだな・・・

 

それ以外で

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:16:31.703 ID:0BqO1sLip
原作本当にこっから2巻で畳めんの?無理じゃね?

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:18:20.158 ID:hmdq3bn3a
>>98
法国はもう見せ場ないし
後日談でおk
ダークエルフ村みたいな茶番挟まなきゃなんとか収まるんじゃない?

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:21:51.459 ID:TAF4RjRva
ラキュースにしても厨二病の妄言としてもとんでもない破壊力を持った魔剣使いって噂になってるのに骨太郎はスルーしてるよね
六大神のことは知っててるのに法国がシャルティアにワールドアイテム使った犯人ってことには思い至らんしナザリックの情報網割とザル?

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:22:33.089 ID:92ca0KTp0
俺は適当に満足しそうな答えを言ってるだけで
別に深く付き合うつもりはないぞ・・・?

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:24:53.844 ID:TAF4RjRva
フールーダには接触したしパワードスーツやツアーにも興味は持ったのにイビルアイはスルー
かわいそうなイビルアイ
でも逆にスルーされて助かってるのか

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:28:20.756 ID:TAF4RjRva
あのパワードスーツってどうやって手に入れたんだ
アイテムコレクターのツアーが貸したと思ってたけど違うみたいだし

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:29:13.949 ID:hmdq3bn3a
入手経路は明かされてない

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:29:50.561 ID:3NtSf6M80
ナザリックに直接スカウトされたのってガゼフくらい?

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:30:56.425 ID:TAF4RjRva
>>117
一応トカゲもじゃないの?

 

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:31:56.590 ID:92ca0KTp0
>>119
レア物か

 

メタボドラゴンもか

 

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:31:09.713 ID:92ca0KTp0
>>117
ラナーもじゃね?

 

あとザナックはワンチャンあったかも・・・

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:30:20.401 ID:TAF4RjRva
イビルアイは魔神と戦ったことがあるそうだけど骨々魔道王は魔神より遥かに強いのかな
まあ転移で逃げたってことは強いんだろうけど

 

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:33:13.497 ID:NNzx1aze0
>>118
魔神ってたしか前に来たギルドのNPCの生き残りのことだろ

 

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:33:49.043 ID:TAF4RjRva
>>125
ナザリックのNPCは下手したら骨太郎より強いじゃん

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:31:11.062 ID:TAF4RjRva
ハム助も

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:32:44.287 ID:TAF4RjRva
割とスカウトしてるな
友好的ならアメくれるのがナザリック

 

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:33:32.738 ID:hmdq3bn3a
>>123
ハム助は敵対してたけど見た目にやる気を削がれて生存

 

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:34:28.409 ID:92ca0KTp0
>>126
視聴者的には可愛かったから引き入れて正解!

 

しかしまさかメスとは・・・

 

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:32:52.185 ID:xqH4ho9i0
プレイヤー扱いして勧誘したのはガゼフぐらいじゃないか
他はレアとしかほぼ思ってない

 

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:34:26.798 ID:4vKusQsdp
ハム助の性別メスだって5年越しぐらいに知った

 

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:35:22.550 ID:92ca0KTp0
>>128
アレはちょっと笑ったwww
デスナイト君と良い感じだし
先が気になる

 

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:35:52.612 ID:hmdq3bn3a
>>130
すっかりツルツルになってるよ
デスナイト君

 

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:36:06.823 ID:TAF4RjRva
子孫を残したいハムスケ

 

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:39:46.179 ID:92ca0KTp0
デミウルゴスの研究が実って
アインズ様に子供が・・・

 

そしてその研究の成果の恩恵を受けるハムスケ

 

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:40:52.362 ID:TAF4RjRva
フィリップに邪魔されずにラナーの案の通りになる展開も見たいな
割と王国がいい感じになってたんだよね
ラナーはやっぱり悪魔になるんだろうけど

 

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:42:42.771 ID:TAF4RjRva
3期まで活躍した平和的統治の鍵であるモモンの存在が4期では空気なのがなんとも寂しいし

 

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:45:01.071 ID:92ca0KTp0
>>135
子供だけでも救うとか冒険者を逃がすとか
そこあたりの茶番で使って欲しかったな

 

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:49:21.822 ID:TAF4RjRva
>>136
皆殺しになっちゃったから出番なくなったよな
ペストーニャの直訴の件は隠す必要があったしモモン使えないんだろうなあ

 

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:53:38.624 ID:92ca0KTp0
>>140
どうせ逃げ延びてる人が居るのは事実だから
モモンの影響力を強める英雄像を作り上げるための必要経費で良かったと思う

 

必要な部分の殺しは押さえてるだろうし

 

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:46:31.942 ID:7fm5MijO0
石を持ち逃げしたドワーフはどうなったの?

 

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:47:22.040 ID:hmdq3bn3a
>>137
原作でも描かれてないよ

 

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:51:49.701 ID:TAF4RjRva
最終話ラナーが歓喜して骨太郎は疲れ果てて
なんかラナーに利用された感じになったな
アルベドもご満悦だけど

 

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 03:58:53.316 ID:92ca0KTp0
>>141
モモンガとしては
得られる物も得られず
「何かコレじゃない」感で終わってそうだよな

 

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:02:37.985 ID:tnu1pg6oM
13話見てきたわ
ラナーはえっちしたんやね…

 

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:03:18.677 ID:hmdq3bn3a
>>144
キスまででまだ大事に取っといてあるかもよ?

 

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:05:54.015 ID:tnu1pg6oM
>>145
悪魔になったくらいだしもういっその事獣のように盛って欲しいわ
捗る

 

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:09:13.432 ID:hmdq3bn3a
>>146
永遠の命とはいえ初めては1度きりだからな
作戦練って雰囲気盛り上げて最高のタイミングでやりそう

 

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:14:23.354 ID:sXCgkkFs0
>>147
インプになったラナーのプロフィールの趣味が「クライムと●●●すること」だからもうズッコんバッコんやりまくりだと思ってる

 

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:16:38.773 ID:92ca0KTp0
>>148
薄い本を作ってる人達に本気を出して貰いたい

 

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:23:42.856 ID:hmdq3bn3a
>>148
覇王どっちがお盛んだろね?

 

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:19:28.370 ID:hmdq3bn3a
悪魔ラナーえっちだから放っといても薄い本たくさん作ってくれそう

 

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:21:16.403 ID:xKJOkNTa0
なんでサキュバスにならないんだ!

 

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:28:46.191 ID:hmdq3bn3a
>>151
ラナーは寿命のない種族になりたかっただけで数多の男の精を搾り取りたいわけじゃないから
ってのとユグドラシルには始めからはなれない種族がある
アインズのオーバーロードなんかもそう
レベル上げて条件満たして種族変換する
サキュバスもその可能性もあるかもな
知らんけど

 

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:32:38.906 ID:CyEtjzHO0
>>153
一応現地だとユグドラシルの職業ビルド無視した取得の例があるけど
それはそれとしてクライムに引かれない程度の変化で一番手っ取り早く低コストなのがインプだったんだろうね

 

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:34:58.934 ID:8fKZTVd20
オーバーロードのアインズ様ってドラゴンボールの悟空とどっちが強い?

 

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:37:36.777 ID:92ca0KTp0
>>156
悟空って意外と弱点多いんだよな・・・
時止めからのデスで死にそう

 

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:39:52.801 ID:8fKZTVd20
>>157
でも地球とかぶっ壊せるだけの破壊力あるじゃん
アインズ様はそれがない

 

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:40:21.797 ID:92ca0KTp0
>>158
初めから地球をぶっ壊す攻撃をアインズにしたら勝てる

 

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:41:05.628 ID:8fKZTVd20
>>159
でも心臓握りつぶす技やられたら悟空負けない?

 

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:41:24.047 ID:92ca0KTp0
>>160
だから悟空は負ける

 

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:43:00.044 ID:8fKZTVd20
>>161
でも悟空が瞬間異動して遠くから地球にかめはめ波放ったらいくらアインズ様でも防御できないよな?

 

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:43:33.479 ID:92ca0KTp0
>>165
面倒い

 

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:41:33.350 ID:+6aPxOl/0
アビスにもぐってほしい

 

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:42:04.947 ID:nbSt3B6n0
お兄様とどっちが強いの?

 

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:42:51.813 ID:92ca0KTp0
>>163
アレは良くわからないからわからない

 

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:46:26.040 ID:nbSt3B6n0
アノス様に勝てる?

 

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:47:38.770 ID:92ca0KTp0
>>167
アノス様は死んでも死なない人だからたぶん無類

 

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:51:56.945 ID:PwddSE7A0
リゼロのラインハルトには負けそう
初見時止めは効くだろうけどオートリレイズで復活したら対時止め加護着きそう

 

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:57:31.468 ID:xqH4ho9i0
オバロ基準ならボーナス指輪が無効化される世界級以外なら勝てる
世界級相手にするならワールドアイテムで打ち消しあいになるからわからん

 

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 05:02:58.238 ID:hmdq3bn3a
女神のターンアンデットはアインズ様でギリギリ抵抗できた
シャルティアはダメそう

 

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 04:31:12.071 ID:gUHq39l3a
笑顔で食料分けてたけど毒入れてたのか
ラナーすごいな

 

引用元: オーバーロードで分からないことがいっぱいある

こちらもおすすめ

-アニメ, ラノベ

© 2023 2chの評判