ヘッドライン

【悲報】女子「5万円溜まった!やっとギターが買える!」おじさん「安いギター買うのは金の無駄」

1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:17:55.20 ID:EwdKg+il0
no title

111: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:00:52.08 ID:e7/OqZE1d
>>1
大人げ無くて笑うわ

 

2: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:18:34.26 ID:35M/riDg0
ほんまキモい

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:19:21.19 ID:UgktLMKqa
安いのでいいよ やめるかもしれないし

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:19:32.77 ID:30lBWoAXa
正論

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:20:53.29 ID:jYfT+65n0
高いギター買っても休止するんだから無駄って高等テクニック使った戒めやろ

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:21:36.02 ID:Bzfnte0YM
安物買って安物使ってみないと安物の悪さって分かんないわけで、それはだいたい必要なプロセスだったりするんよ

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:22:31.63 ID:+8gUYdgVd
YAMAHAの5万くらいのやつ使うてるけどなかなかええで

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:23:05.09 ID:FVOA6mkN0
職場でも嫌われてそう

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:24:06.82 ID:eVkjwPKm0
そんなんだからいい歳して実家暮らしの独身のままなんやで

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:24:52.63 ID:DaHqChOmp
自撮りのアイテムにしかならんのやし
5万のでいいやろ

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:25:46.00 ID:r6ahkr5C0
ギターは打楽器だから消耗品
高いものなんか勿体ないだろ

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:25:48.59 ID:2Tslg4aQ0
ワイ「5万円溜まった!やっとグラボが買える!」
おじさん「今は時期が悪い」

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:26:42.94 ID:VbWgBayR0
サイレントギターてどうなん?
軽そうでオシャレに見えるしヘッドホン付ければ無音で練習出来るらしいやん

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:27:28.92 ID:8M1zNcurM
>>13
クソや

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:28:29.38 ID:VbWgBayR0
>>16
えぇ…
なんでや?
音が悪いとかか?

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:31:13.33 ID:jYfT+65n0
>>13
ギターやないけどサイレントバイオリンはクソやったで
無音なんかにならんしアンプやらヘッドホンつなぐならただのエレキでええし軽さもいまいち感じんわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:48.67 ID:VbWgBayR0
>>33
静かに練習出来なけりゃ普通のギターでええやん😅
さんがつ

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:42:19.80 ID:jYfT+65n0
>>44
ええんやで
練習がんばりや☺

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:26:59.34 ID:rEoVw+TP0
もう弾いてないならギターあげろや

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:27:00.47 ID:ZhG5g5ql0
口は出すけど金は出さない

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:27:37.19 ID:LsJRT2f60
恥ずかしくないメーカーですw

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:27:55.78 ID:+8gUYdgVd
サイレントあかんのか

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:28:27.58 ID:nkN2XeXEp
最初は安モンでいい
好きになってきたら目も利くし自分で選べるようになる

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:28:35.66 ID:EpMvludLr
じゃあお前は最初から10万するギター買って始めたのかと言いたい

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:29:05.55 ID:yN32T0iP0
どうせファッションなんやから価値なんかどうでもええやろ

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:29:35.04 ID:bG1XSmlc0
正論やん

 

安物買いの銭失いや、ギターなんてどうせやらなくなるし

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:45.29 ID:ECz/8bAg0
>>23
やらんくなるなら尚更安いものでええやん

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:21.59 ID:sXQaxYs/a
ホンマの最初なら5万でじゅうぶんやわ
経験者やからわかる

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:37.09 ID:oSOiUqn50
撮り鉄が新参の撮り鉄に全く同じ理論かましてる光景が容易に想像出来た

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:37.10 ID:+8gUYdgVd
本体だけで5万なら初心者は十分じゃね?
なんかセットみたいなのはあかんが

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:41.56 ID:HZDM9H/vr
多分バンドの休止理由は人間性の違いやな

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:50.24 ID:wcS95+/w0
あと5万貯める時間より
早く練習はじめる
友人とセッションする
青春したほうがいい

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:31:12.57 ID:+8gUYdgVd
>>29
ええこというたわ

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:44:42.83 ID:YHfsM9Vrp
>>29
売春に見えた

 

102: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:55:15.20 ID:TiExvHQk0
>>29
買春に見えた

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:30:54.57 ID:oyY5nlZe0
うざくて草

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:31:01.09 ID:9ZgU5XtEa
水差し

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:31:43.37 ID:uXWPzRwR0
安物でヒット出したプロもおるしな

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:32:04.58 ID:hSMBdRiMa
文脈的にかなりの時間かけて漸く貯めた五万って言ってんのにあと4.5万とか簡単に言ってんの最高にガイジ
自分の懐事情でしか考えられないんだな

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:32:46.44 ID:sXQaxYs/a
このオッサンはパーキングでやたら話しかけてくるオッサンバイカーとソロキャンプ女に話しかける自称ベテランのオッサンキャンパーと同じ生き物やろね

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:33:40.76 ID:dENUE95+0
ギターのリセールってどんなもんなん?

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:33:51.63 ID:SaGcmV2V0
まあ結果的に長く使えるのはわかるけど
練習のほうが大事だろ

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:08.86 ID:r4/32vEl0
ワイは47歳メインギターはスクワイアのテレキャスター新品で24000円😤

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:24.65 ID:FWrChwmx0
えらいねっていえよ

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:26.03 ID:WCbiDjd50
風俗とかで終わった後に説教してそう

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:30.45 ID:YMssUBS8d
排気量でもマウント取ってきそう

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:40.12 ID:GxVDP3D3d
最近ギターバカ高くなってるから今だと10万くらいになってそう

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:34:54.00 ID:v28Sckz70
ワイが持つ100万のギターより押尾コータローが持つ1万のギターのがカッコいいやろ

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:40:26.67 ID:pGJkf0A00
>>45
謙虚なお前はかっこいいよ…😌👍

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:35:03.48 ID:xMhp4TDr0
くそりぷおじさんwww

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:36:16.06 ID:RJnGLLk+d
なら金くらい上げてやれよ

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:36:47.17 ID:arnXEiIQd
安物のネックグリップやフレット処理や販売時の調整のせいで退場した人は結構いそう
決して高いものでなくてもいいが「いい物」を知ってる有識者に付き合ってもらうのが一番やな

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:37:07.32 ID:5keU6Fc30
恥ずかしいのはお前じゃw

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:38:49.65 ID:Kvpqtzpja
見栄えや物の価値にばかり拘り、音楽の本来の楽しみ方を忘れてしまった哀れなオジサンです

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:38:56.68 ID:VL7EsGaja
こうやって誰も訊いてもないし求めてもない事を無駄に専門用語交えてしかも見知らぬ初心者相手に上から目線で話せる人間ってマジで尊敬するわ 独身のオッサンに多いけどさ
相手の事を全く想像できない人間ってのがよくわかる
やっぱ相手の事を想像できなくて自分の言いたいことだけ言えればいい生き物やから独身率高いんかね

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:41:19.50 ID:zd9FepOI0
>>51
後半は知らんけどほぼ同意や
外部からやってきて頼んでもねえアドバイスでネガティブな発言してマウント取る人が普段からまともなコミュニケーション取れてるとは思えない

 

101: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:55:03.32 ID:49NOhVXq0
>>51
ただの老害やねつまり

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:39:16.62 ID:kejE5umAd
メルカリで5万のギターとかならこのおっさんの言ってるギターよりええの買えそう挫折する奴多そうやし

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:40:19.41 ID:zd9FepOI0
5万のギターでなにが問題なのか
聞いてもねえのに価値観押し付けてきて説明して、マウンティング取るの害悪すぎて笑えないわ
ギター弾く前にコミュニケーション練習した方がいい

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:41:08.53 ID:jYfT+65n0
>>53
ギターしか弾いてこんかったから誰にも受け入れられず休止したんや
察したれ

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:40:30.36 ID:/KhXqOff0
正論やん
安物買いの銭失いってことわざがあるの知らないの?

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:43:59.26 ID:EpMvludLr
>>55
鉄は熱いうちに打てとか思い立ったが吉日ってことわざもあるよね
口は災いの元とか雄弁は銀沈黙は金ってことわざもあるよね

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:46:04.70 ID:arnXEiIQd
>>55
ギターなんて最初は5万でも十分やろ
最初どころか好きならずっと使えるまである
1万くらいの初心者セット系は避けるべきやが

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:40:33.89 ID:SaGcmV2V0
自分が若い時に安物買って馬鹿にされたんだろうな

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:40:47.06 ID:F8Qg2NEEr
バンドリでギター始めました🤩

 

ランダムスターです⭐

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:41:27.31 ID:aiDhmJshd
>>57
本物か?
金持ちやな

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:41:16.55 ID:mQp9PR19a
チャリカスもやけどなんで技術とか競技性から離れて
見映えとかブランドとか、費やしてきた金額でマウント取ろうとするんや

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:41:22.77 ID:06y2qdoI0
フェルナンデスのクソ安いギターでも十分だろ

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:42:29.09 ID:zd9FepOI0
高ければいい、ブランド物じゃないとダメ
みたいな価値観クソダサいよな

 

本人が満足できればなんでもいいんだよ

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:43:22.30 ID:dcI9P/Xqa
イキリおじさん殴りに行こう

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:44:17.78 ID:augOoMav0
休止中のハゲ爺が調子こいてんじゃねぇぞハゲ爺

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:44:59.16 ID:9KqkZMKmM
最近の5万のギターはまあまあクオリティ高いぞ

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:46:19.67 ID:eoFbueRJ0
人によるやろうけどいきなり高いギターだと気を使って思い切り練習できないやろ
安いギターでフレットがガタガタになるまで練習すべき

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:46:35.57 ID:kEqisQfB0
頼んでもないのに他人の買い物口出す奴てアホやろ

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:46:41.26 ID:jYfT+65n0
いきりオジの垢音楽とゴルフを愛するオジサンになってて草

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:47:22.44 ID:jCWWoMzUa
このオッサンをギターでぶん殴って「買ったその日にケンカで叩き壊しました!」
ロックンローラーなんてそれでいいんだよ

 

79: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:48:30.70 ID:xhd8+bxQ0
>>75
数年後「デストローーーイ!!!」

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:47:47.19 ID:icM6BVGH0
音活休止中に言われても響かんやろ草

 

77: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:47:48.78 ID:jYfT+65n0
音楽愛してるなら音楽好きなやつにマウント取っていじめるのやめたれよほんま

 

78: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:48:09.57 ID:zd9FepOI0
どの分野でもそうだけど
相手が女性になると「俺はアドバイスする立場」になる男多すぎよな

 

勝手にコーチングしだすし、する立場だと思ってるやつが多すぎる
わいも気をつけなあかん

 

80: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:49:04.53 ID:SJ7NL+3z0
>>78
これなんかわかるな
無意識無自覚で女を見下してるんよな

 

99: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:54:42.13 ID:zd9FepOI0
>>80
>>85
何より害悪なのが俺がアドバイスしてあげて助かってる、それが好意に繋がるって勘違いしてるんよな

 

性別抜きに考えて、いきなりマウンティングしてくる人を好きになる人間なんていないわ

 

85: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:51:05.58 ID:lAnVOfFM0
>>78
クソフェミの言う男性でいるだけで加害性があるっての最近少しわかるようになってきたわ
マジで女性は気の毒

 

81: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:49:46.82 ID:eoFbueRJ0
あとギターオタクじゃなくて音楽家になりたいなら安い音も知っとかんと駄目やね
音を捉える感性が鍛えられない

 

82: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:50:19.18 ID:0jIaktg90
もう一声~

 

83: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:50:20.74 ID:3djbu4Mwa
「ほめて」って言ってるんだから褒めてやれよ

 

84: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:50:48.28 ID:r+87rs/Oa
俺なんて今3万のギター使ってるわ
でもたまに安いギターでこんな良い音出るんですねって言われて嬉しい、むしろそれ言われたいから使ってる、まであるけど

 

86: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:51:15.56 ID:SaGcmV2V0
悪い物を知らんと良い物がわからんからな

 

87: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:51:24.45 ID:sXQaxYs/a
この押し付けがましくて。と、が多いオッサン構文キツイわ
なんでオッサン連中はみんなしてこういう文章になるんや 
せっかくネットやるんやから文章の若作りしようとか思わんのかな

 

88: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:51:29.63 ID:zn6sQrN40
楽器が好きな人と音楽が好きな人がおるんよね
これはどこまで行っても交わることのない断絶があるンゴ

 

96: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:53:33.76 ID:sXQaxYs/a
>>88
スポーツでも同じよな
道具が好きな人とスポーツそのものが好きな人は別物や
前者は出てもないトリムマラソンの記念シャツとかをミズノ製というだけでほしがるタイプ 後者はそんなこだわりはない

 

89: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:51:59.95 ID:hWKizHqi0
どこから見つけてくるんや

 

90: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:52:06.96 ID:I4tLKti3d
これ言っていいのは残りの五万出してくれるおじさんだけやで

 

91: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:52:30.98 ID:eoFbueRJ0
ギターオタクはダセー奴多すぎるんよな
楽器界の鉄オタラーメンオタみたいな感じ
大抵イキってるけど糞耳でしょーもない劣化レイボーンみたいなフレーズしか弾けないみたいな奴が多い

 

92: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:52:33.55 ID:aiDhmJshd
そもそもアコギで5万って安物なのか
普通じゃね

 

94: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:53:25.53 ID:SaGcmV2V0
>>92
普通ではないだろ

 

93: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:52:35.82 ID:IPf2V1pD0
今だとキャンプグッズになるのかな

 

95: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:53:29.99 ID:HYm5V/SKd
新品の5万なら大抵は十分な品質やろ

 

97: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:53:43.00 ID:kEqisQfB0
この手の奴は若い若くない関わらず相手の温度感とか関係なく
価値観押し付けるから怖いわ

 

98: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:54:38.18 ID:WNI5oOuip
ヤマハのパシフィカとかアコギは普通に値段以上やで

 

100: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:54:47.07 ID:hIvwho3Qd
電車とガンダムと楽器はよくおじさんがシュバってくるイメージ

 

103: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:56:18.64 ID:iNMbH0Sw0
ちゃんとやるんで有ればいいの買った方がいいけど五万くらいならそれでいいと思う
ただ2万のくらいの辞めた方がええ

 

104: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:57:09.91 ID:B6dNJLUi0

女性なら」ってどういうことや?w

 

107: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:57:40.68 ID:sXQaxYs/a
>>104
ナチュラルに見下してるんよ 自覚はないと思うで

 

105: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:57:26.35 ID:eoFbueRJ0
エフェクターのレビューとか大したことないペダルをラーメンのレビューみたいに誇張されまくって意味不明なレビューみたいなの多すぎ
そんなんやらんでもアンプとギターのボリュームでベストなサウンド出せるんだよチンカスみたいな

 

106: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:57:37.32 ID:aOTtmYaba
何が面白いかって今この女の子がおっさんよりギター上手くなってる事よね

 

108: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:57:58.93 ID:jYfT+65n0
いきりオジのリプ欄にここ貼ったやつ出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

109: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:58:41.73 ID:SaGcmV2V0
5万ならエピフォンくらいは買えるよな
家用なら十分

 

110: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 16:59:36.28 ID:8wf0aiSgr
ワイ「4万でグラボかお~」
おじさん「今は時期が悪い」
グラボ高騰
ワイ「高騰したんやけど?責任とってくれんの?」
おじさん「…」
ワイ「ねぇ」
おじさん「…」
値段が落ち着く
ワイ「グラボかお~」
おじさん「今は時期が悪い」
なんなんこいつ死ねよ
首切断したろか

 

112: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:00:59.13 ID:EZcfQPS20
こういうやつっていい楽器かって並べて満足してそう

 

113: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:01:29.05 ID:uj8WTdhf0
はぇ~
no title

 

115: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:02:24.52 ID:SaGcmV2V0
>>113
あーユーチューバーなら変なのはきついな…

 

118: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:03:20.86 ID:IVjVapwWd
>>113
なんのギター買ったんや

 

114: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:02:04.40 ID:zd9FepOI0
ワイも知らず知らずのうちにこのおじさんにコーチングしてたことに気づいたわ
ワイも間違ってた

 

116: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:02:55.98 ID:HXRU3s5R0
でも若い時に出来るだけいいギター買っとく方がいいよ
年取ればとる程人間の耳はどんどん音が聞こえなくなっていくからな
聞こえにくくじゃなくて聞こえなくなる感性も良い若い時にこそ良い楽器使うべき
うまくなって歳とって金に余裕できて良いやつ買ってもなーんもいい部分の音聞こえてないぞ

 

121: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:34.24 ID:EZcfQPS20
>>116
いい楽器買う金溜まるまでの時間適当な楽器でいい音奏でられるようになったほうがいいよ

 

123: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:48.29 ID:uUjP8dNLa
>>116
バーカいいか悪いかは金出す本人が決めることだろ
そういうとこだぞ無能

 

126: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:05:38.58 ID:ldzUj95j0
>>116
楽器もやけど音響関係もそうやな
イヤホンだのヘッドホンだのスピーカーだのじじいが揃えてるけどまじで聞こえてないからな皮肉なもんやわ

 

130: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:06:21.92 ID:9S7sX2NIa
>>116
高いギターを買う必要はない いろんな音を聴かないと耳が成長しない
高いのに糞なギターだってあるんだぞ

 

141: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:08:34.18 ID:wuGtluFm0
>>130
高いのなんて一言も書いてないやん
こういうのが訳分らん文句つけてんのかな

 

133: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:06:36.02 ID:nkN2XeXEp
>>116
他人の演奏でええ音なんていくらでも聞けるやん

 

117: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:03:12.15 ID:4jjU87nE0
どうせ飽きてやらなくなる可能性高いし
逆にハマったら何本も買うことになるし安いのでいいって誰かが言ってた

 

119: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:30.52 ID:SiQOBn2Nd
賃貸でエレキギターってどうなん
弦を叩く音自体はするんやろ

 

120: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:31.28 ID:XQK5Rfzpa
ギターとかカメラとか
若い女に教えたがりのおっさん多いやろな

 

122: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:38.50 ID:oVJbRC6P0
no title

 

ゴルフの打ちっ放しとかでも
隣の打席からアドバイスしてきそう

 

131: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:06:22.24 ID:te2C7nWu0
>>122
プロフィールがブーメランで草

 

132: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:06:25.49 ID:hAIH0YA3d
>>122
職場でもいるよな
こういう聞いてもないのに自慢垂れ流してくるダメオジ

 

134: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:07:01.68 ID:/zhTNv96p
>>122
>昔はメジャーな人たちとも絡んでました

 

きっつ

 

144: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:09:21.05 ID:+wEbJbi/H
>>134
こういうの見てるこっちが恥ずかしいよな🤔

 

140: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:08:22.08 ID:+wEbJbi/H
>>122
10年やっててフォロワー数こんななん🤔

 

124: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:04:53.84 ID:w/H3Safb0
安いの買って初級者抜けるぐらいまで練習した後に高いギター買って感動する一連の流れが楽しいんやろ

 

125: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:05:24.35 ID:JGTjptYVM
ワンチャン狙ってるのがきもよ

 

127: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:05:39.86 ID:VCxOAeNc0
どう考えても2本目だろ
俺なら10万クラスの中古を推すわ

 

128: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:05:46.84 ID:+wEbJbi/H
ドラムにしておけばこんな事には😭

 

129: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:06:15.66 ID:K2wk2fX20
しますョ
がキモすぎて草

 

135: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:07:08.19 ID:zd9FepOI0
おじさんの立場に立って考えると、5万も出すなら後悔してほしくないという善意があったのかもしれない
この女性もこのアドバイスでそれで助かったかもしれない
ワイも単なる部外者の一人でしかないのに決めつけすぎてる

 

136: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:07:56.16 ID:hk/lzTc0r
中国産の偽グレッチ使ってるわ5万だけど気に入ってる

 

137: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:08:04.68 ID:Ag9mRu6J0
安いのは買うなおじさん「安いのは買うな」

 

即辞めした時のダメージ考えろクソボケ

 

138: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:08:06.77 ID:r4/32vEl0
3万円以下のギターと数千円のエフェクター並べてロックンロールやってます

 

139: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:08:20.84 ID:6m4np4Y/a
ヤイリすすめるってな
YAMAHAのビンテージのほうがまし

 

142: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:09:09.45 ID:yctdlkZZ0
友達がちまちまバイトして3万だか5万だか貯めてる間にワイは親に7~8万ぐらいのギター買ってもらって練習しまくって
友達がギター始める頃にワイは中級者って感じやった

 

146: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:09:57.28 ID:r4/32vEl0
>>142
親ガチャSSR

 

143: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:09:16.18 ID:zd9FepOI0
この問題の合否を決めるのはこの女性であってワイらじゃないんじゃないか?
ワイらが指摘してる内容はこの問題の一側面でしかない
いわば「そう捉えることもできる」という範疇でしかない

 

そんなもので正義を振りかざしてこのおじさんを批判してええんか?
一度立ち止まって考えてみようや

 

145: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:09:54.66 ID:+RKbkT+La
おじさんとかブサイクはモテないから
無意識の内に雄として弱気になるんやな
だから時計バイクギターなんかのパワーアイテムを好むんか

 

147: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:10:12.36 ID:rOHuL5p6a
好きなもん買え定期

 

148: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:10:20.13 ID:bJyq1QWS0
新しい趣味の情報知りたいときはアホな女のフリしてTwitterやってるわ
勝手に情報集まってきてまあまあ便利

 

149: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:10:37.34 ID:BqaI4V02d
no title

 

no title

no title

no title

求めてもないのにアドバイスしてくるって
この有名なオワオジと本質的には同じじゃん

 

153: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:11:59.04 ID:sXQaxYs/a
>>149
くさそう

 

163: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:14:44.68 ID:N/hMXfO7M
>>149
自分から貢いでおいて返せってどういう感情なんだろ

 

165: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:16:19.95 ID:ytS/vAt8r
>>149
最後のぶちギレ電凸すこ

 

172: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:17:34.92 ID:bw5qSBXUr
>>149
一触即発な雰囲気からの「黙れよジジイ」でゴング鳴った感じ好き

 

150: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:10:42.71 ID:wiK+xjuX0
つづけるかわからんし

 

151: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:10:58.10 ID:QkczXselH
言い方次第だよな
「おめでとう」とか「もしよかったら~」とか付けるだけで水差し感はだいぶ薄まる

 

164: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:15:27.18 ID:xhd8+bxQ0
>>151
ほんませやな

 

152: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:11:32.88 ID:zDj0LP+Ra
はいエアプおじさんはっけーん
ARIAの1万のとかなら流石にやめとけて言うけど5万も出せば十分過ぎるぞハゲ

 

158: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:12:47.43 ID:yctdlkZZ0
>>152
これ
中古4万、新品5万辺りからはだいぶしっかりしてて続かないかもしれない初心者にはむしろちょうどいいクラスやわ

 

154: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:12:06.15 ID:+wEbJbi/H
オジサン☺

 

155: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:12:14.37 ID:FHF1KUDu0
5万円台のギターになんの恨みがあるんだ

 

156: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:12:31.07 ID:bwNf5ccd0
なんJ民ってクソリプ耐性ないよな
アカウントに鍵つけてそう

 

159: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:13:15.88 ID:sXQaxYs/a
>>156
クソリプ耐性ないのにカギかけてないやつのが多いイメージやわ

 

162: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:14:38.16 ID:bwNf5ccd0
>>159
そういうやつはお気持ち砲戦士のセンスがある

 

157: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:12:45.18 ID:BMhBwoY30
入門用は安いのがええやろ

 

160: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:13:39.62 ID:6WUH61RE0
キッショいおっさんやな
趣味でやったり規模小さいライブするだけなら5万で十分やし
10万出したところで続かんかったら意味ないやんけ

 

161: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:13:56.18 ID:YVNt/BGOa
どういう物を購入したらいいかわからんという話なら
文言はどうであれ話はわかる
こいつの場合は聞いてもないのに良かれを上から目線で
言ってることやね

 

166: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:16:30.81 ID:0xuqArYfd
安いの買ってハマったのなら高いの買えば良くね?

 

170: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:17:28.69 ID:zd9FepOI0
>>166
おじさん的には入門時からそれなりのやつ揃えておいたほうがトータルの出費は少なくなるって考えなんやろ
言おうとしてることはわからなくもない

 

知ってる人ほど口出ししたくなるかも

 

167: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:16:45.18 ID:6m4np4Y/a
てかアカウント消えてんじゃねーか
You Tubeも一年前で止まってるし辞めとるやないかい

 

169: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:17:18.02 ID:LykvaZ3N0
どうせギターアニメで始めたんやろ(適当)

 

168: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 17:16:49.83 ID:XONi6cl0M
どのジャンルでもおじさんのアドバイスは一切聞かなくてええで

 

引用元: 【悲報】女子「5万円溜まった!やっとギターが買える!」おじさん「安いギター買うのは金の無駄」

こちらもおすすめ

-音楽

© 2023 2chの評判