ヘッドライン

進撃の巨人←これくっっそ胸糞悪いな

1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:48:44.94 ID:uXWPzRwR0
なんで持ち上げるん

2: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:49:07.25 ID:SKM65AGV0
おもしろいから

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:49:21.31 ID:uXWPzRwR0
>>2
おもんないやろ、胸糞悪いし

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:49:27.32 ID:fdlrE7bn0
どこら辺が胸糞悪いの?

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:49:55.85 ID:uXWPzRwR0
>>4
9割

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:28.36 ID:fdlrE7bn0
>>5
例えば?

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:48.17 ID:uXWPzRwR0
>>8
BAD ENDやん

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:41.05 ID:fdlrE7bn0
>>12
この世から巨人が消えてハッピーエンドやない?

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:06.14 ID:uXWPzRwR0
>>19
あんな胸糞国家が守られて何が嬉しいんや
あんなゴミ国家なくなったほうがええわ

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:01:21.06 ID:efZjH0Ol0
>>21
最後ちゃんとなくなったろ
https://i.imgur.com/ttEaE4h.jpg

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:02:21.38 ID:uXWPzRwR0
>>67
人類滅亡エンドでええわ

 

107: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:08:02.01 ID:FHF1KUDu0
>>67
ウクライナの予知やね

 

196: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:41:49.74 ID:bwNf5ccd0
>>21
エルディア人を差別した結果やん。マーレの自業自得や

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:20.75 ID:EprZjNcv0
>>19
ハッピーではないやろ
ビターやな

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:49:57.16 ID:hEEDzsRja
すまん壁外人類全員殺してパラディ島で円満ライフ送らなかった理由なに?

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:54:43.49 ID:hEEDzsRja
>>6
誰かこれ答えろよ

 

116: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:22.06 ID:wDiUZE+u0
>>32
可哀想だからや
その辛さを知っとる

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:12.74 ID:Nf65Xqvl0
おもろかったで
面白かった漫画ベスト10には入るわ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:36.81 ID:uXWPzRwR0
>>7
知らねえよ

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:01.19 ID:SKM65AGV0
>>9
9割読んでないだけじゃん

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:19.23 ID:uXWPzRwR0
>>13
勝手にそう思ってろ信者

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:39.71 ID:cHfZ8DQH0
おれは完結済の中ではこれが1位

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:50:40.11 ID:IkaVYtAj0
残酷ではあるけど胸糞悪くはないやろ

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:03.69 ID:uXWPzRwR0
>>11
胸糞悪いわ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:01.27 ID:B/vH8L9wa
黒人出した意味なかったよな

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:31.93 ID:cHfZ8DQH0
>>14
あの辺グダグダしてて唯一おもんなかった

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:33.12 ID:uXWPzRwR0
オイカケ信者湧いてきたな

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:51:42.53 ID:irsLdiA/0
世の中が胸糞悪すぎてヒロアカやワンピみたいなキレイな作品が耐えれない奴向けや

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:37.13 ID:uXWPzRwR0
>>20
ワイは胸糞悪いからこそ胸糞悪い作品嫌いやねんけどな
ドMからしたら違うんやろな

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:14.56 ID:4wY6TZW0a
胸糞悪いと持ち上げたらいけない理由ってあるの?

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:49.87 ID:uXWPzRwR0
>>22
万人受けするような作品やないやろ

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:52:24.49 ID:lkRIO3uE0
信者とアンチで一生乳繰り合ってろ定期

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:53:14.45 ID:uXWPzRwR0
>>24
ワイは控えめに言っても胸糞悪いやろ
アンチってほどではない

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:53:35.18 ID:M+XDn4z70
リアタイで読まんとおもんないやろ、ワンピといっしょ

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:54:43.32 ID:+mfBVMGFa
まぁ終わり方はちょっとな

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:55:18.46 ID:cHfZ8DQH0
逆にイッチが持ち上げる作品といえば?

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:55:41.31 ID:kaDC9UVgM
進撃の巨人は獣の巨人らへんが出てきてなんやこいつってなって想像してたときが一つのピーク

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:56:52.82 ID:9WLe67GZa
具体的にどの辺が?

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:57:07.09 ID:uXWPzRwR0
>>41
他にはヒストリア孕ませとか

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:57:43.16 ID:kaDC9UVgM
万人受けしなくとも人気が出たってだけやん
いいか悪いかって言うとるのがそもそもズレとる

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:57:59.86 ID:uXWPzRwR0
>>43
人気ないやろ
信者の声がでかいだけ

 

138: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:14:30.96 ID:kaDC9UVgM
>>47
意味がわからん
売れとるやろ

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:57:45.79 ID:+mfBVMGFa
ちょうどアニメの制作会社が変わった所までとその後で評価変わるわ

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:57:57.30 ID:irMEdrPU0
胸糞悪いけどおもろいやろ

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:58:54.73 ID:uXWPzRwR0
>>46
おもろくない

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:58:24.85 ID:GGXuV0pVM
女型戦がピーク
それ以降はつまらん

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:59:23.06 ID:irsLdiA/0
>>48
ワンピは空島編が一番面白いって言ってそう

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:25.09 ID:GGXuV0pVM
>>54
頂上戦争編のこと「面白い」とか言ってそう

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:02:02.94 ID:irsLdiA/0
>>60
いやワイは空島編が好きや

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:02:22.31 ID:cHfZ8DQH0
>>69
ぼくも

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:59:12.21 ID:cHfZ8DQH0
いやピークはライナーベルトルトのカミングアウトですから
残念

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:59:12.94 ID:uTlMgT94a
アニメ化する前くらいに出てた漫画のとこまでしか読んでない
もう10年近く前?パチ屋で読んだわ

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 21:59:48.09 ID:n+Vw2vEja
エレンとアルミンがウザい

 

やっぱライナーよ

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:06.07 ID:fdlrE7bn0
マジレスすると壁外人類を滅ぼさなかったのは「結果」であって、あの漫画でワイがおもろいと思ったのはそれまでのエレンの苦悩とか葛藤とかそういう「過程」やな
全てキレイに終わらんと気が済まん奴は読み終わってもモヤモヤするだけかもしれんな

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:49.37 ID:uXWPzRwR0
>>56
まぁ、その通りやな

 

胸糞悪い作品ってずるいよなぁ
胸糞悪い物が一番記憶に残りやすいんやからそりゃ強いわ

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:06.33 ID:U6JPXkm40
巨人対立体起動兵器が面白かったのに
巨人対巨人になって
政治が絡んできて
終末論みたいな思想まで絡んできて
説教くさくなってつまんなくなった

 

巨人に立体起動でどこまでやれるかってのが見たかった

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:01:12.60 ID:cHfZ8DQH0
>>57
むしろ僕はそういう単細胞アクションだったら読むの辞めてたよ

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:01:15.25 ID:uXWPzRwR0
>>57
胸糞悪い人間劇いらんかったわ

 

160: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:22:38.10 ID:X+e9MDza0
>>57
アニメ1期の時とかは全く興味なかったけどマーレ編のあらすじ読んでワイは読み始めたで

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:08.90 ID:uXWPzRwR0
オイカケ信者きっしょ

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:16.79 ID:cDOMzHJJa
ヒストリアとかはどうでもいいが地ならしで全人類の8割死んでるのに悪いのはエレンでパラディ島は悪くないみたいに仲良くできるとは思えんのよな

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:00:55.33 ID:bQ36gQbM0
竜頭蛇尾

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:01:03.27 ID:zM7nWqnOp
マーレが馬鹿すぎんねん
なんで敵勢力のこと全く把握せずガキ4人にぶっつけ本番させるんや?

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:02:11.70 ID:4wY6TZW0a
胸糞悪いのがいらないなんて完全に好みじゃん

 

そういうのがない作品だけ見てればいいでしょ

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:02:38.26 ID:uXWPzRwR0
>>70
やから持ち上げがうざいと言ってる

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:03:15.85 ID:uXWPzRwR0
最初は胸糞悪くない言ってたオイカケ信者共
結局認めてて草

 

85: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:04:53.95 ID:mcwiaY5Za
>>76
胸糞悪いだけで終わらんからや
明確な理由、そこに至るまでのプロセスが評価されてる 全て上手くいく様な選択肢こそリアリティないしな 

 

はいこの話終わり

さっさと壁外人類皆殺しにしてエレンたちのぬくぬくライフをやらなかった理由考えて答えろザコ

 

88: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:05:23.16 ID:uXWPzRwR0
>>85
胸糞悪いだけで終わってる
終了

 

78: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:03:49.69 ID:RATJhlTp0
ワイはむしろ前半のサバイバル路線好きじゃなくて真実が明らかになったグリシャ過去編以降の方が面白かったんやけどな

 

117: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:26.45 ID:efZjH0Ol0
>>78
分かる

 

79: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:04:15.16 ID:uXWPzRwR0
タコピーと同じ

 

80: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:04:19.32 ID:H62iXh5Y0
結局エルディア人悪魔やんけEND

 

82: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:04:38.00 ID:IkaVYtAj0
エレンが巨人化したところで読むのやめたわw←こいつを説得する方法

 

84: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:04:53.53 ID:4wY6TZW0a
>>82
説得する必要ない

 

86: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:05:11.46 ID:uXWPzRwR0
>>84
お前が俺を説得する必要もないな

 

93: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:05:52.83 ID:4wY6TZW0a
>>86
説得していないよ

 

別にお前が嫌うのは勝手

 

95: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:15.97 ID:uXWPzRwR0
>>93
じゃあ失せろ

 

94: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:14.32 ID:cHfZ8DQH0
>>82
最初おもんねぇ~って思いながら読んでたけどそこから一気にハマった

 

87: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:05:20.96 ID:irsLdiA/0
あそこまで胸糞にしたのになんか妙にスッキリしたオチにしたのが個人的にちょっと不満
完全にぶっ壊れたエレンが見たかったのに

 

91: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:05:44.50 ID:r3Gj6ga+p
終盤駆け足すぎて雑になってる
途中まで超丁寧に描いてたのに

 

96: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:30.23 ID:DigKS5d60
諫山新作まだかよ

 

97: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:38.26 ID:irMEdrPU0
個人の好みやなこれは
んでイッチが好きな漫画は?

 

99: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:52.38 ID:uXWPzRwR0
>>97
鷹の爪団

 

98: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:06:43.18 ID:4wY6TZW0a
結局悪口言いたいだけのバカで草

 

100: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:07:13.95 ID:uXWPzRwR0
>>98
結局それがお前の答えか、オイカケ信者
不満言って何が悪いんや
ばーか

 

103: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:07:52.32 ID:4wY6TZW0a
>>100
悪いなんて言ってないけど

 

バカをおちょくっただけ

 

108: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:08:12.50 ID:uXWPzRwR0
>>103
俺からしたらお前もバカやな
なんで?なんでなんで?ばっかりのオイカケ信者

 

102: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:07:52.11 ID:ukT+kIpd0
終わってたの?
知らなんだ

 

105: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:07:53.56 ID:swLNoN6G0
進撃ってリアタイかどうかで結構面白さ変わるよな

 

106: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:07:58.30 ID:RATJhlTp0
サバイバルって何が面白いのかわかんねえわ
どうせ主人公だけは何があろうと最終盤まで死なないし

 

109: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:08:56.35 ID:9U1wcC480
暇人が
おなって寝ろ
俺もそうする

 

110: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:09:10.93 ID:cHfZ8DQH0
>>109
何で抜くん

 

111: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:09:16.35 ID:uXWPzRwR0
>>109
オイカケ信者をからかって遊んでただけや
もうすぐそうする

 

113: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:09:49.18 ID:irMEdrPU0
進撃の巨人はなんjで評価されとると思ったんやけどな

 

114: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:14.04 ID:uXWPzRwR0
>>113
なんJで評価される=駄作やね

 

128: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:12:17.45 ID:irMEdrPU0
>>114
お前批判しとるやん

 

130: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:12:35.21 ID:uXWPzRwR0
>>128
ワイはなんJ民というほど常駐しとらん

 

155: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:20:09.36 ID:aDXf6DaMa
>>128
論破してて草
なんj民でもないイッチが言うなら的外れやし
なんj民なら逆説で進撃は名作ってことになるし
>>114 語らずして落ちるとはまさにこの事やな

 

本日2回目の論破 さっさと皆殺ししなかった理由を答えろよと発破

 

159: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:22:19.67 ID:irMEdrPU0
>>155
ワイの"勝ち"でええか?

 

125: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:11:39.26 ID:cDOMzHJJa
>>113
リアルタイムの最終回前後あたりはスレが立ちまくってたからかなり評価されてる作品だと思うよ

 

115: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:19.96 ID:cFLpTvB4M
進撃上げって人間同士ゴタゴタさせて逆張りさせときゃ何でも持ち上げそうやな

 

119: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:35.36 ID:uXWPzRwR0
>>115
たし蟹

 

118: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:29.19 ID:06y2qdoI0
胸糞悪いどころかスッキリしたわ

 

122: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:55.69 ID:uXWPzRwR0
>>118
お前がドMなだけやろ

 

126: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:11:39.96 ID:06y2qdoI0
>>122
じゃあお前はどういうラストが良かったんだ?

 

127: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:11:58.80 ID:uXWPzRwR0
>>126
あそこまでやったんやから人類滅亡エンド

 

136: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:14:02.56 ID:06y2qdoI0
>>127
俺もデビルマン的なエンドでも別に良かったけど
ほぼほぼ死んだからええやろ

 

120: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:38.42 ID:hEEDzsRja
ガチで進撃博士のワイの質問に答えろよクソ低脳ども
論破された議論をいつまでもやるなや惨めったらしい

 

121: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:10:46.47 ID:+PzRgN3l0
一時期進撃が韓国に無茶苦茶叩かれたのはなんでや?パクリかなんかやらかしたんか?

 

123: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:11:24.85 ID:cHfZ8DQH0
進撃みたいな伏線バチバチ系の漫画教えて
お前ら詳しそうやん

 

124: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:11:37.02 ID:uXWPzRwR0
>>123
ギャーっはっはっはっはwww藍ww藍w

 

133: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:13:08.54 ID:GGXuV0pVM
>>123
ネウロ

 

134: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:13:20.96 ID:uXWPzRwR0
>>133
ギャーっはっはっはっはwww藍ww藍w

 

148: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:18:24.98 ID:cHfZ8DQH0
>>133
アニメで見たわりと好き

 

158: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:22:16.14 ID:llE/bKiv0
>>133
格が違いすぎるわ
あんなんHALや6の片鱗を事前にチラ見せしとっただけやん

 

162: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:23:02.49 ID:GGXuV0pVM
>>158
でもネウロの方が面白いぞ

 

163: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:23:31.43 ID:cHfZ8DQH0
>>162

 

165: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:24:16.35 ID:llE/bKiv0
>>162

 

176: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:30:19.71 ID:l+hmH8Zk0
>>162
ネウロは好きやけどそれはさすがにない

 

131: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:12:48.17 ID:ZvFERxYg0
マジで完結させたのは偉い
テラフォーマーズはほんまさあ…

 

132: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:12:58.92 ID:uXWPzRwR0
>>131
偉くねえよオイカケ信者

 

139: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:14:42.74 ID:cDOMzHJJa
>>131
つってもテラフォって連載再開して完結してほしいかと言われたら微妙だしなあ
他に連載再開して完結してほしい漫画いっぱいあるからテラフォはあのままでいいや

 

135: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:13:29.20 ID:zdAZsLy10
なかなか巨人化できんエレンにイライラして1回見るのやめたわ

 

137: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:14:07.84 ID:cFLpTvB4M
進撃の伏線ってなんや
作者がネットのコメント見て最終回変えて反応見てニヤニヤする系になんも伏線も繋がりも無いやろ

 

143: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:16:55.90 ID:tKZpmgcca
>>137
最初に泣いているところからもう伏線だからな

 

154: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:19:47.82 ID:aQX5785ia
>>137
だいぶトサカにきとるようやな
悪意があったとは思いたくないけどワイもあの結末は失望したクチや
風呂敷たためへん作品はぎょうさんあるしまあしゃーないと思うとるやで もったいなかったとも思うが

 

180: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:31:56.99 ID:80r2MCsA0
>>154
たためるのに畳まなかったっていうのがムカつくよな

 

184: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:33:42.97 ID:cFLpTvB4M
>>154
連載中から最後はバッドエンドかハッピーエンドにするか迷ってる言うとってこりゃ話何も考えとらんという事やなと不安やったけど
まさか巨人はただの木の中にあったただのムカデで、人類8割虐殺して無理矢理ハッピーエンドっぽい方向に持っていこうとする中途半端な適当になるとはガッカリや

 

140: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:14:56.53 ID:GGXuV0pVM
漫画ごときで伏線とか言ってるやつ見るとマジで鳥肌立つよな

 

141: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:16:00.56 ID:tKZpmgcca
「僕たちの為に殺戮者になってくれてありがとう」

 

って浅いようで深いよな

 

144: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:17:12.77 ID:4N7ceUfW0
マジで面白いよな
最初からあの結末考えてたんかな

 

147: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:18:13.02 ID:tKZpmgcca
>>144
おそらく
結局天才だったな
毛髪と引き換えに進撃の巨人を描き切った

 

146: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:17:48.28 ID:87SGtGtY0
胸糞悪い=糞←?

 

149: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:18:44.55 ID:irMEdrPU0
諫山先生次作出すんかな

 

152: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:19:25.40 ID:tKZpmgcca
>>149
前に将棋のギャグ漫画出したな
多分書いても短編なんじゃないかな?

 

150: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:19:12.03 ID:7nvPpe5+0
エレン殺さなかったらただのナチス漫画になるから殺すのは必然

 

151: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:19:24.50 ID:95METeGx0
進撃より面白い漫画なんて両手で数えるほどしかないぞ

 

161: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:22:47.47 ID:4wY6TZW0a
>>151
読みたいから教えてくれ

 

153: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:19:47.40 ID:pap8y0dcp
海の発見で終わっておけば良かった作品

 

156: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:20:38.96 ID:tKZpmgcca
作者曰く原作はアニメのコミカライズみたいなもんらしいからな
アニメで見て欲しいそうだ
アニメは多分ラストを変更してくると思う

 

157: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:21:44.44 ID:4wY6TZW0a
結局胸糞悪いのは事実だけどだからといって持ち上げられない理由はないということだよね

 

164: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:24:14.55 ID:QXLd6AU30
リヴァイなんで生きとんねん、死んどけや

 

167: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:26:24.50 ID:cHfZ8DQH0
>>164
それな
人気で無理やり生かしました感あって嫌

 

170: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:28:06.11 ID:wpIkmRlR0
>>164
完全に死にキャラとしての人望も人気も完璧だったのにな
生きてるの不自然や

 

166: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:24:39.33 ID:80r2MCsA0
むしろワイは現実はあんくらいの結末だと思ったぞ
地ならし完遂エンドはリアリティはあるけどリアルではない

 

168: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:27:44.46 ID:80r2MCsA0
グダグダ言うけど全くいらない話はないやろ
全部本筋に関係ある

 

169: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:28:00.85 ID:cnZ6RHiha
結構マジギレしとる奴多いな
意外とガキ向けなんかコレ

 

171: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:28:10.66 ID:G/oh1nal0
ミカサ関連がくっそしょうもなかった

 

192: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:39:05.75 ID:aQX5785ia
>>171
ワイもこれやなあ 最期はセカイ系と揶揄されてもしゃーないと思うたで

 

172: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:28:44.28 ID:06y2qdoI0
クーデター編あたりは死ぬほど失速してたけどなんだかんだ持ち直したな

 

174: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:29:35.66 ID:4wY6TZW0a
>>172
まぁ面白くない章はどんな作品にもあるからな

 

177: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:30:35.64 ID:wpIkmRlR0
>>174
魚人島編の悪口やめろよ

 

178: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:31:08.22 ID:l+hmH8Zk0
>>177
魚人島編はバトルがクソなだけでストーリーは面白い定期
ガチクソなのはスリラーバークや

 

175: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:30:19.66 ID:80r2MCsA0
>>172
話全体を見ると王政編ってないといけないんだよな
普通に外せない
だからまあしゃーない

 

185: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:33:53.11 ID:mDZHjS6M0
>>172
あそこはまあ作者も展開うまく行かなかった言うとるししゃーない
そもそもそれまでの進撃の巨人読者が求めてるもんと違いすぎた

 

173: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:28:49.66 ID:wpIkmRlR0
ミカサ髪切ってブスになったから悲C

 

179: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:31:48.30 ID:ojG1QejzM
ネット上の読者が軒並みフロックと同じこと言いだしてたのが気持ち悪かった

 

181: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:32:02.29 ID:4heimH5n0
アニメあくしろよ

 

182: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:33:08.35 ID:4wY6TZW0a
終わらせ方なんてパターン決まってるんだし、そこに文句つけるのは違うと思うけどなぁ

 

183: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:33:36.54 ID:pEpzbf5k0
完結した時なんJではクソ漫画認定されとったよな

 

186: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:34:16.22 ID:faz+6c8t0
>>183
まさかコードギアスオチじゃないやろ…まさかコードギアスオチじゃないやろ…からのエレンレクイエムやったからな

 

187: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:34:29.56 ID:oFSt5csS0
巻末のIFと思わせといてって終わり方すごい好きや

 

188: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:34:43.93 ID:ojG1QejzM
向こうにいる敵全部殺せばオレ達は自由になれるのか?まではオール10と言ってもいいほど神がかってる
それ以降は

 

189: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:35:05.36 ID:80r2MCsA0
話全体の敵を変えるのって正直すごい難しいんだよな
中途半端にするとマジでつまらなくなる
でも進撃はそれをマジで見事に成し得た
正直凄すぎるわ

 

198: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:43:22.19 ID:CKz4TUMjp
>>189
言うほど見事だったか?
徐々に敵が変わるならまだしも数年後・・・とか一気に時を飛ばしてその時には主人公がガイジになってました!って無理矢理敵変えただけやん

 

190: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:35:09.83 ID:M+1rGdN10
進撃の巨人ってもう完結したんか?

 

191: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:37:51.51 ID:gagagwZP0
>>190
去年の6月くらいに完結したで。

 

194: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:40:42.97 ID:M+1rGdN10
>>191
マガジンの大看板やろ
よく辞めさせてくれたな

 

195: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:41:06.60 ID:CKz4TUMjp
ミカサの時を巻き戻す云々ってマジなん?
マジならクソ漫画確定や

 

197: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:43:04.72 ID:aQX5785ia
>>195
その辺全部あやふやにしたからキレられてるのではないかと

 

199: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:44:22.68 ID:ojG1QejzM
バランス的にアニ殺しとけやとは思った

 

193: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 22:40:36.69 ID:VQ0aT5ho0
主人公がラスボスって斬新でええやん

 

引用元: 進撃の巨人←これくっっそ胸糞悪いな

こちらもおすすめ

-アニメ, 漫画

© 2023 2chの評判