1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:07:13.00 ID:9Xf7kXIL0
そこそこのクオリティは出せる自信ある
2: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:07:19.91 ID:9Xf7kXIL0
まだまだいける?
3: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:07:27.07 ID:9Xf7kXIL0
声で解説の方がいいかな?
4: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:07:36.15 ID:Mll+7yzM0
ワンピース解説で稼げるぞ
5: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:08:04.39 ID:9Xf7kXIL0
>>4
ワンピース見たことない😭
ワンピース見たことない😭
6: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:08:29.29 ID:9Xf7kXIL0
アベレージ1万再生くらいを目指したいんやが
7: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:08:35.72 ID:9Xf7kXIL0
広告つくんかな
8: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:08:51.70 ID:SAy5EYD70
無理。コストがかかんないから業者が複数人で作りまくってるからな。初期費用かかるけどボイロでニコニコとつべ併用してやった方がまだマシ
10: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:10:29.77 ID:9Xf7kXIL0
>>8
マジか
個人じゃ企業には勝てない?
マジか
個人じゃ企業には勝てない?
12: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:11:45.46 ID:MpAUQeAC0
>>10
投稿頻度の差で勝てない
投稿頻度の差で勝てない
16: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:12:15.51 ID:9Xf7kXIL0
>>12
クオリティで勝負や!
クオリティで勝負や!
18: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:13:22.65 ID:f3mtBTCPd
>>16
維持出来るネタあるんか
維持出来るネタあるんか
15: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:12:06.44 ID:SAy5EYD70
>>10
相当面白いもの作れたとしても圧倒的な量で潰される可能性大や。奴らニコニコには手出てないから固定ファンつけてからコメ付きでつべに投稿すればワンチャンあるで
相当面白いもの作れたとしても圧倒的な量で潰される可能性大や。奴らニコニコには手出てないから固定ファンつけてからコメ付きでつべに投稿すればワンチャンあるで
17: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:12:55.19 ID:9Xf7kXIL0
>>15
なるほどな
猿真似じゃダメってことか
なるほどな
猿真似じゃダメってことか
9: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:09:57.34 ID:ht4nILOdr
ゆっくりみたいな機械音声は広告つかないって聞いた事あるけどどうなんやろ
11: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:11:18.18 ID:9Xf7kXIL0
>>9
今ボーッと見てたチャンネルには付いてた
今ボーッと見てたチャンネルには付いてた
13: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:11:46.86 ID:zIqFiV/0a
舐めすぎやろ
14: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:11:55.81 ID:9Xf7kXIL0
楽に参入できるのはゆっくり解説なんよな
真似すれば誰でも作れるし
真似すれば誰でも作れるし
19: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:13:28.95 ID:ebJjfYwga
何の解説?
20: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:13:29.43 ID:69pU5oig0
今って収益化して無くてもなんか勝手に広告つくんやろ?
21: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:14:03.75 ID:qLC5pLmkH
ゆっくり解説なんて作るのクソ面倒そうやけど🤔
22: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:14:58.59 ID:iP3Y1s7D0
何解説するんや?
23: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:15:00.01 ID:dMZwC2vK0
編集死ぬ程だるいらしいけど大丈夫か?
28: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:16:19.98 ID:9Xf7kXIL0
>>23
すぐに伸びてくれんと心折れそうやな
すぐに伸びてくれんと心折れそうやな
29: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:16:57.43 ID:dMZwC2vK0
>>28
動画編集の経験はあるんか?
動画編集の経験はあるんか?
35: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:19:30.82 ID:zIqFiV/0a
>>28
なんですぐに伸びると思ってるんだ?
なんですぐに伸びると思ってるんだ?
24: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:15:09.36 ID:dMZwC2vK0
それにジャンルはなんや
25: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:15:11.73 ID:qZRSP+Ng0
レッドオーシャンや
26: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:15:51.65 ID:9Xf7kXIL0
ジャンルは事件とか都市伝説でいこうと思ってる
ネタ収集はアフィブログからや
ネタ収集はアフィブログからや
31: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:17:20.73 ID:MpAUQeAC0
>>26
今一番ゆっくりで数が多いジャンルなのにアフィからネタ仕入れる程度のクオリティじゃ無理
今一番ゆっくりで数が多いジャンルなのにアフィからネタ仕入れる程度のクオリティじゃ無理
33: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:17:57.71 ID:dMZwC2vK0
>>26
ありきたりで草
ありきたりで草
39: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:27:59.28 ID:ZZ1t64BR0
>>26
闇世界のツーリストがもうやってるぞ
闇世界のツーリストがもうやってるぞ
27: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:15:54.75 ID:fGh8+v/d0
voiceboxとvoiceroidが主流だからゆっくりから始めるのは難しくないか
30: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:17:19.41 ID:uzBYCHUuM
機械音声はもう収益化通らないからな
ゆっくりとかボカロPは阿鼻叫喚らしい
ゆっくりとかボカロPは阿鼻叫喚らしい
34: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:18:43.46 ID:MpAUQeAC0
>>30
ワイYouTubeでボイロゲーム実況しとるけど収益化剥がされたことなんて一度も無いで
ワイYouTubeでボイロゲーム実況しとるけど収益化剥がされたことなんて一度も無いで
37: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:21:11.84 ID:N953C9Vg0
>>30
収益化通ってるゆっくり系YouTuberやけど毎回広告付くで、pcから投稿する時の自己評価的なので問題ないって送っとけば大丈夫や
収益化通ってるゆっくり系YouTuberやけど毎回広告付くで、pcから投稿する時の自己評価的なので問題ないって送っとけば大丈夫や
32: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:17:33.75 ID:qLC5pLmkH
もっと楽に作れて稼げるネタは無いんか?🤔
36: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:20:17.40 ID:mrvpjPWva
イッチ今まで動画投稿の経験は?
あと編集とかその辺どうなん?
あと編集とかその辺どうなん?
38: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:27:44.67 ID:KUdxrfvr0
なんのジャンルの動画でもゆっくり実況解説あるから無理やで
40: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:28:30.64 ID:qLC5pLmkH
ぶっちゃけYouTubeって登録するだけでも面倒そうだよな🤔
41: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:28:58.08 ID:f3L9qRnu0
余裕やろ
センス次第やが
センス次第やが
42: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:30:54.38 ID:LkSVjOtZa
うちのイッヌとかYouTubeやったらそれなりに再生数いくんやろか?🤔
因みにiPhoneしか今ない
因みにiPhoneしか今ない
43: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:35:08.91 ID:2n0A5hHC0
ワイも仕事辞めてYouTuberになりたいンゴ....
働くのキツインゴ....
働くのキツインゴ....
46: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:37:17.88 ID:qLC5pLmkH
>>43
YouTubeで楽して儲けたいンゴねぇ…🥺
YouTubeで楽して儲けたいンゴねぇ…🥺
48: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:43:35.90 ID:2n0A5hHC0
>>46
楽ってよりワイは生きていてはいけない人間だからや
楽ってよりワイは生きていてはいけない人間だからや
44: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:35:29.96 ID:E7UYgUZr0
ゆっくりってセリフ回し考える時間めっちゃある分センスで差が出まくるよな
45: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:36:00.28 ID:hAnfKVpPa
いろんな人が見とるよね
あのまんじゅう二人を何と思っとるんやろ
あのまんじゅう二人を何と思っとるんやろ
47: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:42:14.67 ID:1qaLdibA0
ひろゆきメーカーで解説したらどうや
49: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:47:30.72 ID:IJV7Rqoq0
雑学系オカルト系と最近流行りのやらかし企業・商品系
こういうので同じネタを複数の違うチャンネルが解説してるやつはヤクザにしのぎとかなんとかってガッチ?
こういうので同じネタを複数の違うチャンネルが解説してるやつはヤクザにしのぎとかなんとかってガッチ?
50: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:49:09.06 ID:ZZ1t64BR0
>>49
想像したら草
想像したら草
52: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:55:20.15 ID:IJV7Rqoq0
>>50
ヤクザ当人たちが作ってるうんちゃうぞ
ヤクザ当人たちが作ってるうんちゃうぞ
51: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:54:12.07 ID:HlupUEvup
>>49
切り抜きもヤクザのシノギで使われてそう
切り抜きもヤクザのシノギで使われてそう
53: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:57:35.66 ID:IJV7Rqoq0
>>49みたいなジャンルで作るとヤクザがショバ代寄越せ言うてきて従わないと通報の嫌がらせ受けたりどうやったのか個人情報盗まれてリアルで狙われたりするってガッチ?
56: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:00:04.33 ID:qLC5pLmkH
>>53
そういう話流してライバル減らそうとしてるんちゃうか?🤔
そういう話流してライバル減らそうとしてるんちゃうか?🤔
54: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:58:55.08 ID:IJV7Rqoq0
ハードオフ巡りゆっくりジャンク品解説ってハードオフ関係者が宣伝のためにやってるってマッジ?
55: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 05:59:40.90 ID:/gOvLzwkM
インドとかメソアメリカとかマイナー地域の歴史解説やってくれるゆっくり待ってるんやが
あとアフリカは最近出てきたけどつまらんからセンスいいの作ってくれたら勝てるで
あとアフリカは最近出てきたけどつまらんからセンスいいの作ってくれたら勝てるで
57: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:00:38.18 ID:EriFMXCu0
ちょくちょく短期間ですごい伸びてるやつとかあるからワンチャンはあるんやろうなとは思う
58: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:00:57.90 ID:IJV7Rqoq0
ホビー系実プレイ動画とかいうガチのただのおっさんが遊んで楽しんでるやつ
ただしバンダイ系を除く
ただしバンダイ系を除く
59: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:03:15.93 ID:IJV7Rqoq0
2ch切り抜き動画系で〇〇国に住んでたけど質問ある?動画はおもろかったけど最近やらんくなって他の職業ネタとかばっかになって見んくなった
まあ限りがあるネタやろからしょうがないやろけど
まあ限りがあるネタやろからしょうがないやろけど
60: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:04:13.11 ID:IJV7Rqoq0
なんJで最近よう立つワンピスレのやつらってツべのワンピ考察チャンネル全部見てそう
62: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 06:04:47.69 ID:dOpProIA0
面白いことやってるなと思っても10分をギリ超える尺の動画ばかり投稿してると一気に嫌いになるわ