ヘッドライン

霊能力あるけどしつもんある?

引用元: 霊能力あるけどしつもんある?

 

1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:11:02.11 ID:hWtccqLk0
ワイはガチ

22: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:25:13.04 ID:DH5qhEcO0
ワイが昔ネカフェでバイトしとる時に自分は将来初の女性総理大臣になるって言ってる常連のババアがいたんやけど
そのババアが自分は他人のオーラが見えるんや、これはオバマ大統領と同じ能力なんや!!
って熱弁しとったけど>>1はだいたいそれと同じやろ

 

25: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:27:08.35 ID:hWtccqLk0
>>22
ハッハー  
そうなら幸せやん
ワイも見たくて見てるんやないで霊とか見えんならそれがええし要らん能力ナンバーワンや

 

85: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:53:44.88 ID:SP0xBhT80
>>1
ただの能力者やんけワレ!

 

2: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:12:39.65 ID:83WcpUUu0

 

45: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:34:19.32 ID:5OUWVHUt0
>>2
孔雀王の鬼丸やっけ?

 

3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:14:11.90 ID:LF+YxrxK0
どんなことできるの?

 

4: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:15:12.55 ID:hWtccqLk0
>>3
この人ヤバいなとかはちょいわかる

 

5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:16:20.20 ID:hWtccqLk0
悪いのにつかれてるヤツとかも

 

6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:17:05.86 ID:yO7FcRXs0
ワイはどうなん?

 

8: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:18:15.12 ID:hWtccqLk0
>>6
見えんよネットでは

 

7: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:17:53.77 ID:hWtccqLk0
人間にも霊にも格があるんよ
神はエネルギーの塊
仏像は仏像の形してる
僧侶とかな

 

9: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:18:54.00 ID:hWtccqLk0
まーワイは底辺やけどなw

 

10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:19:55.10 ID:hWtccqLk0
自分の力は予知夢や霊能力

 

11: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:20:39.43 ID:hWtccqLk0
嫁とか親しい人は見るけどな

 

12: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:20:43.72 ID:iPJOECLO0
昆虫にも霊ってあるの?

 

14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:21:44.00 ID:hWtccqLk0
>>12
ないとは思わんけど
見えんな
猫とか犬とかならあるかなってとこか

 

13: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:21:19.97 ID:yO7FcRXs0
以前女の子にお前やばい霊がついてるって言われたけどマジなんかな
ワイのやつだけよく見えないらしい

 

15: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:22:18.41 ID:hWtccqLk0
>>13
性格ちゃうんか??

 

16: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:22:46.85 ID:yO7FcRXs0
>>15
性格とは?

 

17: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:23:08.34 ID:hWtccqLk0
>>16
君の性格
君自身やヤバいの 

 

18: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:23:59.19 ID:yO7FcRXs0
>>17
なんでそうなるんや?

 

19: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:24:08.08 ID:hWtccqLk0
こいつ格低いって奴はおるな

 

20: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:24:27.65 ID:o120c7/R0
霊て見えない奴は一生見えないの?

 

21: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:25:06.86 ID:hWtccqLk0
>>20
見えんやろな
ラップ音とかならわかるんちゃう

 

34: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:30:03.88 ID:o120c7/R0
>>21
そうなんだ俺が聞いたのは夜中とかに
ガードレールの音がコォーーンてなったりするのは近くに霊がいるて聞いた事ある

 

36: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:31:09.66 ID:hWtccqLk0
>>34
あーそうなんかな
アイツら叩くからな
触れんけど

 

82: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:52:39.48 ID:ZTeJVuCl0
>>34
そのガードレールの近くに電波塔なかった?ラジオ波とか受信してガードレールの曲線が振動増幅してガタガタ揺れることはある

 

23: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:25:44.72 ID:hWtccqLk0
ラップ音とかパチ
パチとか言うたら危ないの来てると思え

 

27: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:27:46.09 ID:tzW0u8Bd0
>>23
家なんて毎日パキパキ鳴るやろ
オレの屁でも霊だと思ってそう

 

31: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:28:20.70 ID:hWtccqLk0
>>27
それは家鳴りやから違う

 

24: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:26:29.56 ID:FvTz8BAI0
岸田っていつ辞めるの?

 

28: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:27:46.80 ID:hWtccqLk0
>>24
あーちょい見たろか
来年早々に辞める気がする

 

26: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:27:12.89 ID:yO7FcRXs0
イッチ言葉足らず過ぎやろ
単なる嫌がらせって事か?

 

29: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:27:51.68 ID:auJXr2NV0
壺もってそう

 

33: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:29:34.04 ID:hWtccqLk0
>>29
壺の偉いさんより能力あるわ

 

30: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:28:14.87 ID:yO7FcRXs0
その女の子は階段に霊がいて誰かが通ると寄っていくんだけど、通り過ぎると元の場所に戻るって言うてた
ほんまかいな

 

32: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:29:04.14 ID:hWtccqLk0
>>30
確かにそうやな
ワイは無視するけど

 

35: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:30:21.91 ID:hWtccqLk0
霊って基本的にそこから動かんのよ

 

37: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:31:13.76 ID:yO7FcRXs0
>>35
そうなんか
なんか霊能力のエピソードとかないんか

 

38: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:31:51.31 ID:hWtccqLk0
>>37
いやーめっちゃあるけど

 

39: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:31:56.77 ID:RuC+PQYs0
幽霊ってどんな感じて見えんの?

 

41: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:32:45.64 ID:hWtccqLk0
>>39
半透明か影やな

 

40: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:32:24.73 ID:hWtccqLk0
あんまり話すとな
ヤバいのあるからな

 

42: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:33:24.65 ID:Yze4ByBGM
ワイ死のうと思ってるんだけどなにか見える?

 

43: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:33:28.38 ID:yO7FcRXs0
霊って怖いイメージあるけど普通にヤンキーとかみたいな派手な霊もおるらしい

 

48: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:35:10.38 ID:hWtccqLk0
>>43
まぁ墓に行けば当時の服着てたりしてる霊は折るよ 
なかなか高野山とかは時代とかで変わっててファッションショーみたいや
二度と行かんけど

 

52: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:37:47.20 ID:yO7FcRXs0
>>48
はえーそうなんやな
適当こいたけどやっぱそうなんか

 

>>49
霊能力ある女の子は一応見えるけどメガネを通すと良い霊か悪い霊か分からなくなる言うてたわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:33:37.19 ID:hWtccqLk0
まー嫌なのは話すのは良くないからええことは話すわ
ほんま効き目ある神社ってのはある

 

50: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:36:44.03 ID:cNAOKpz90
>>44
神社の駐車場に車止めたら勝手に祈祷されて料金割り増しされるけどあれ効果あるんか?

 

46: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:34:31.66 ID:cNAOKpz90
全裸の美少女の霊の話だけしろ

 

47: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:35:01.74 ID:yO7FcRXs0
あとメガネかけてると見えにくいってほんまか?

 

49: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:35:35.43 ID:hWtccqLk0
>>47
おれはメガネや

 

51: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:37:44.09 ID:RuC+PQYs0
霊わいも見てみたいわ

 

53: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:38:40.60 ID:hWtccqLk0
神社ですごいとこは
教えとくわ 
京都の八坂神社
下鴨神社
宝塚清荒神
サムハラ神社 

 

寺は
知恩院
南禅寺
あたりかな

 

59: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:41:00.23 ID:CFk0OwpUa
>>53
すごいってのはどういうこと?
ご利益があるから参拝しろってことなのか怒らせるとやべーから安易に近寄るなよって意味なのかどっちや?

 

63: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:42:06.31 ID:hWtccqLk0
>>59
体が揺さぶられる程の良いパワーとかいうか
いい気の塊があるとこやな

 

69: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:45:38.75 ID:CFk0OwpUa
>>63
そうなんや
奈良の三輪明神はどうなん?

 

71: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:46:21.31 ID:hWtccqLk0
>>69
あそこもええな行ったことないけど

 

72: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:47:28.33 ID:CFk0OwpUa
>>71
やっぱええんかな?ワイ車で30分のとこに住んでて良いって話よく聞くから行ってみよかな

 

76: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:49:02.92 ID:hWtccqLk0
>>72
神様の前でか裏に回ってな
手をかざしてもらうねん 
目をつむりながらな
波長が合うと体が揺れる

 

84: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:53:31.94 ID:CFk0OwpUa
>>76
OK裏回れるかわからんけど今度参拝してみるわ

 

74: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:47:48.27 ID:yO7FcRXs0
>>71
なんで行ったことないのに分かるんや
離れてても感じるんか?

 

77: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:49:24.60 ID:hWtccqLk0
>>74
うん、わかるわ

 

54: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:39:41.83 ID:RuC+PQYs0
心スポとかほんとにいるん?

 

57: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:40:08.89 ID:hWtccqLk0
>>54
言いたくないけどあるよ

 

58: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:40:25.17 ID:cNAOKpz90
>>54
心スポって霊というか風水的なあれやろ

 

60: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:41:16.81 ID:hWtccqLk0
>>58
違う
絶対行ったらあかんとこはある

 

55: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:39:53.91 ID:hWtccqLk0
神社はパワー貰うと良い

 

56: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:40:00.81 ID:8E/vn+4X0
不思議ネットさん!いつも見てます👀ワイは赤色で✨

 

61: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:41:22.39 ID:RuC+PQYs0
まじか

 

62: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:42:02.98 ID:kKUOxXCEp
それ気のせいだよ

 

64: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:43:03.87 ID:hWtccqLk0
奈良の春日大社ここもスゴイ力あるわ

 

65: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:44:24.94 ID:hWtccqLk0
心霊スポットは行くな
辞めとけとしか思わんけどな

 

66: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:44:57.01 ID:RuC+PQYs0
なんか見えるようになったきっかけとかあるの?

 

68: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:45:26.85 ID:hWtccqLk0
>>66
生まれたときから

 

67: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:45:13.57 ID:hWtccqLk0
ワイみたいなんが心霊スポット行くとな
寒イボでてそっちには行けんしな

 

70: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:45:58.46 ID:hWtccqLk0
悪いやつには悪いのがついてんねん

 

73: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:47:39.50 ID:hWtccqLk0
神社とか
まじでええパワー貰うとこは体が揺さぶられる
左右に
修験者の除霊でみたことあるやろ?

 

75: >>68 2022/11/21(月) 22:48:19.76 ID:RuC+PQYs0
すごw

 

78: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:50:55.85 ID:hWtccqLk0
古くからある神社はマジパワースポットやな
新しいトコは…や

 

79: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:51:41.87 ID:hWtccqLk0
どこでもかみさんは祈ったらええと言うもんでない

 

86: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:53:48.41 ID:RuC+PQYs0
>>79たしかに

 

80: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:52:06.87 ID:tCMfdTzB0
何か得したことある?

 

83: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:53:30.56 ID:hWtccqLk0
>>80
うんある
海で溺れたとき救い上げられたりしたし
何度も助けてくれてる感あるわ
周りの人とかな

 

81: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:52:21.18 ID:o120c7/R0
霊て具体的なんなの?死んで魂が抜けた感じ?成仏されたない状態?

 

87: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:54:11.90 ID:1YUQ8VlYr
幼年期に他人から注目を浴びたくてウソついて霊が見えるとか言い出す痛い子いたな

 

そういう子をイッチはどう思う?🤔

 

91: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:56:29.92 ID:hWtccqLk0
>>87
これはな人に話すとな
人は離れていくんよ
そやからあんまり人に言えん
だから身内とかなかよい奴にはな知らせるんや
当たりまくるから身内もビビってるよ

 

88: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:55:06.48 ID:yVu4kO2X0
例えば飲料水を作る上でフィルターって必要じゃない?不必要な物を取り除く作業ね
ネット配信等でも荒らしはブロックなり何なりしてフィルターする必要があるよね
これは人間が生きる上でも必要だと思ってて、死んだ人間とか居るかどうかも確定的じゃない存在なんて見えない方が良い訳よ、正常に機能してる人間にとって

 

89: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:55:43.94 ID:PJ8QfVIS0
霊能探偵ミコっていうエロ漫画が好きだったけどしつもんある?

 

90: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:56:18.08 ID:j/y2J+U6H
霊ってなに?生きてた人の意識?
それって量子反応だよね?
量子が肉眼で見えるの?

 

95: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:58:17.65 ID:hWtccqLk0
>>90
わからん
ただ煙好きやなアイツら
あとファブリーズに弱いw
ファブリーズで一撃や

 

101: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:00:34.19 ID:cNAOKpz90
>>90
量子テレポーテーションや

 

92: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:56:36.74 ID:yVu4kO2X0
大多数の人間にとってイッチの寝言は「訳わかんねー事いってんな」なのよ
なら見えない方が、正常にフィルターが機能してる方が良いよね?
損してる自覚ある?

 

93: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:57:09.84 ID:jdekDHzx0
すべてのホラー現象はホラに過ぎない

 

94: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:57:55.40 ID:PJ8QfVIS0
ちなみにLa★Blue Girlってエロ漫画も好きだった

 

96: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:58:41.53 ID:yVu4kO2X0
イッチの言い分だと「得してるような気がしてる」ってだけよね?
能力を活かして金稼ぎーとか、実態のない成果を言われても相手にできないよ、解る?

 

97: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:58:58.02 ID:crv/2XZu0
狐より狸のが格上ってマジ?

 

99: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:00:18.34 ID:hWtccqLk0
>>97
どーなんやろ
ワイはお稲荷さん好きや
家買うときお祈りしたら家を手に入れたし
それから一年に1回はお稲荷さんに酒を備えに行ってるで

 

98: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 22:59:42.30 ID:SP0xBhT80
おっさんやからモスキート音聞こえない
絶対音感もない視力が5.0とか10.0もない
神の舌もないし見た景色や風景をそのまま描く力もない自分からしたら
霊らしきものが見える人がいてもそりゃ中にはいてるやろって思う

 

近い親戚に体調を色で見分けることができる人がいる、父がガンで亡くなる前に何もいってないけどその人が泣き出した時は感慨深いものがあった

 

102: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:00:59.81 ID:YD4ucESOp
>>98
5.0とか10ってアフリカの人かよ

 

104: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:03:02.20 ID:SP0xBhT80
>>102
その例えやん

 

111: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:07.40 ID:YD4ucESOp
>>104
すまぬ

 

107: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:03:37.52 ID:yVu4kO2X0
>>98
それがメリットかそうでないかは別の話よ
例えば体調を色で見て、それで何が出来るの?
ガンは何色とか定義あるん?
これらを普遍的に証明、若しくは定義出来なきゃ何も意味がないし
変なこと言う奴はバグでしかないでしょ

 

118: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:10:53.49 ID:SP0xBhT80
>>107
損得の話してない
ただ黙って泣いてた
その時は能力あるの知らなかった、父が死んでからその人の親から教えてもらった
40年以上ふせてた能力やから勿論自慢もしないし商売にもしてないひけらかしもしてない
ただその能力を受け入れてるだけやろ

 

そこにメリットとか損得とかお金発生するせんみたいなことは無意味
2ちゃん脳の原価厨やろ

 

100: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:00:31.45 ID:yVu4kO2X0
計算式を示して正解を導かないと不正解で点数貰えないよね?
見える、居るっていうならその証拠を計算式と答えを他の人にも解る形で提示できないといけないの
それが出来ない人の事を何て言うか知ってる?

 

嘘つきだよ

 

103: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:02:19.78 ID:cNAOKpz90
>>100
経済学とか好きそう

 

105: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:03:17.16 ID:hWtccqLk0
うーんそやな
霊は念かな
神社の神様はパワーの集合体 
仏様とかはまた違うな
仏様は救い悟りかな?
言葉で言うのはむずいな

 

110: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:00.54 ID:yVu4kO2X0
>>105
この寝言もイッチの「設定」なだけなんよ
だから何なん?って話
例えば「ぺこらは俺の事が絶対に好きだ」ってのもそいつ個人の設定でエビデンスが無いって観点から言ったら同レベルな訳

 

106: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:03:32.78 ID:zP3I3fRAa
呪われた建物とか場所とかほんとにあるの?
なんか入ったら霊が出るやら壊したら呪われるとか

 

108: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:04:21.60 ID:hWtccqLk0
>>106
あるやろなそのへん兄は酒とかかけて払ったりするから賢いな

 

113: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:20.02 ID:zP3I3fRAa
>>108
その霊出たり呪われたりのとこで100人くらいで宴会して大騒ぎしてぶち壊したらみんな死ぬんか?
絶対ならんよな?
都合良すぎるんよ

 

115: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:08:21.46 ID:hWtccqLk0
>>113
あー不思議な話はあるよな
絶対石とか動かんとか
現場が上手くいかんとかな
俺にはわからん
ただヒトが死んだとこで重機が何回か止まったとき
めっちゃ怒ってるやんってなる

 

117: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:10:48.20 ID:zP3I3fRAa
>>115
そんなとこがあるなら是非数の暴力でめちゃくちゃにしに行ってやりたいですね!

 

120: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:11:43.42 ID:hWtccqLk0
>>117
触らぬ神には祟りなし

 

114: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:22.87 ID:cNAOKpz90
>>108
今の時代コロナでアルコールそこら中にあるし霊には厳しい時代やな

 

109: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:05:27.49 ID:hWtccqLk0
頭痛なってきた
リアルに話すなと言われてんかな 

 

112: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:12.06 ID:hWtccqLk0
まーまー
霊は匂いやな
ファブリーズ効く

 

116: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:10:07.62 ID:hWtccqLk0
じゃなぜ
お前らは神社でお祈りするのか?
これな
ワイは見えるものしか信じない
まー見えるからなw

 

119: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:11:19.57 ID:yVu4kO2X0
>>116
何故箸で飯食うのか?
何故日本語を使うのか?と一緒だな
文化だからや
君頭悪いな

 

こちらもおすすめ

-趣味

© 2023 2chの評判