ヘッドライン

【悲報】時給1000円で8時間フルタイムで週5(毎月20日と仮定)労働して年収192万円という現実😭

引用元: 【悲報】時給1000円で8時間フルタイムで週5(毎月20日と仮定)労働して年収192万円という現実😭

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:05:06.776 ID:NS6KEHRd0
こんなのどうやって暮らすの?
終わりだよこの国

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:05:35.694 ID:NS6KEHRd0
だれもたすけてくへない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:05:46.903 ID:NS6KEHRd0
この国終わってないか?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:06:04.953 ID:NS6KEHRd0
しかも時給1000円は最低賃金ではない件について

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/21(月) 14:06:06.262 ID:UAZjbw/Rr
もう終わりだよこの国

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:06:23.185 ID:kd+UuQh20
終わってるのはお前定期

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:06:29.675 ID:PO2X+vkj0
手取りはもっと少ないな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:07:03.073 ID:n+o91ziTd
誰も助けてくれないのは当たり前
自分で何とかしろ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:07:42.430 ID:qVzS0gbI0
平均は430程度
男だけだと600近くある

 

メディアなどでデマが多すぎる問題
時給1500円程度を高給扱いするやつらの給料を
時給換算1500円まで下げる義務が大事

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:07:59.528 ID:ur2pHr1B0
そりゃ最低賃金と同等の時給で働けばそうなるだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:08:17.275 ID:NS6KEHRd0
年収450万円は保証する制度を作るべき
フルタイムで働いたら差額は補填するくらいの気持ちにした方がいい
この国終わってるよ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:08:53.402 ID:qVzS0gbI0
>>11
国策じゃ無理
お前の会社でやっとけ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:09:45.347 ID:PO2X+vkj0
>>11
その差額はドコから出てくるんだ?
まさか国債じゃないよなwww

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:23:54.030 ID:QnP6CrR/d
>>16
アカハタ購読料

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:08:29.346 ID:0/sq0JJsM
仮定しなきゃよくね?論破

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:08:37.285 ID:qVzS0gbI0
時給2300円くらいが相場であり
1500円以下は低能の習い事程度であるってのを
メディアは伝えるべきだ

 

でもなぜか1500円って聞いたら高給って言っちゃう年収1000万のやつら

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:08:39.817 ID:PO2X+vkj0
逆に言えば海外から見て安価な労働力が魅力だろ
しかも教育水準は比較的高くて治安も良くて内需がデカい 
投資対象として最高なワケだ日本は

 

始まったなwww

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:12:12.607 ID:PO2X+vkj0
>>14
これを補足するとだな
半導体製造工場の国内回帰が始まってる
日本への投資が拡大してんだわwww

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:20:26.102 ID:bV09DkdrM
>>22
半導体なんて人間が働く環境じゃねーよ

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:23:36.300 ID:MRu4jyJTa
>>111
そう思うじゃん?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:10:26.689 ID:eGb/MuOS0
その代わり暇な時間は多いから良し

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:11:17.025 ID:6horZpCj0
時給1000円じゃ働かないけどな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:11:22.901 ID:AYVJkSgWp
俺が今そんなもんだけど
平均年収400万って俺の2倍以上って凄いよな
どんな贅沢な生活できるんだろう

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:41:43.586 ID:6horZpCj0
>>19
むしろフルタイムで働こうというのに
時給1000円ポッチの仕事選ぶの何でなん?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:11:30.847 ID:qVzS0gbI0
自ら1000円の契約したやつらにだけ税金じゃぶじゃぶ流そうって酷すぎない?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:12:07.469 ID:/3jHn98Kd
現実は残業休出深夜あって初めて平均に届くかどうかだもんな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:12:15.983 ID:e20xp9QJd
まず時給で働くって主たる生計者がやるもんじゃないだろ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:12:33.438 ID:NS6KEHRd0
日本終わる
これ見てそんな事言えるの?
これ見て泣きそうになったわ
https://i.imgur.com/0196I0S.jpg

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:13:59.798 ID:NS6KEHRd0
この国を救いたい
何でフルタイムで働いても救われないのか?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:14:05.320 ID:qVzS0gbI0
最低賃金の話を標準に持ってくるって
人間としてどうなの?

 

せめてとっととオージーにでも移住しとけよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:14:53.104 ID:NS6KEHRd0
>>26
最低賃金を目安にして時給を決める企業も多いんだよ
この国は終わってるよ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:15:43.309 ID:fBTKbeHO0
普通は勉強して頑張って正社員になるから
自業自得だろ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:27:01.460 ID:/3jHn98Kd
>>28
最低賃金とか時給換算ってわからない?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:16:39.459 ID:NS6KEHRd0
何が悲しいってフルタイムで年収200いかない人を努力不足と切り捨てる事
あのさ国会で寝てて年収2000万円も貰える国に未来はあるのか?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:17:26.684 ID:fBTKbeHO0
同世代が仮に30歳だとして、そろそろ過半数は結婚して役職にも就いて年収600万になるところじゃないか?
平凡な努力してたらこれくらいだよ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:19:56.998 ID:NS6KEHRd0
>>30
こういう働いた事のない奴が年収600万円なんて言うんだよな
現実はこれ
30歳~39歳の30代の平均年収は500万円行きません
https://i.imgur.com/vc7S1kr.jpg

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:17:49.503 ID:NS6KEHRd0
何で弱者のVIPPERがさらに下の弱者を叩くのか?
頭おかしいよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:19:01.602 ID:ur2pHr1B0
最低賃金で働くなよ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:20:41.333 ID:NS6KEHRd0
>>32
それでしか雇われない人を救わないのか?
どうして……?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:23:23.619 ID:ur2pHr1B0
>>37
逆になんでパートアルバイトと同じ賃金でしか働けないの?高校大学でなにやってたの?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/21(月) 14:19:21.559 ID:tHIamhR10
VIPPERの平均年収は1826万だよ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:20:16.537 ID:nYySJ/zpr
でもそこで働くことを選んだのは君だよね?嫌なら違う会社で働けばいいじゃん強制でもなかろうに

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:23:51.785 ID:NS6KEHRd0
>>35
それは雇われる前提で考えていないか?
もう少し視野を広くもて
求人出して面接に来たら採用する法律を作れ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:20:38.274 ID:0/sq0JJsM
過半数と言われて平均持ち出す脳みそが終わってる

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:22:38.633 ID:NS6KEHRd0
>>36
過半数とは全体の半分より多い数
果たして過半数の30歳が年収600万円あると思ってるの?
何で嘘つきのソースなし野郎

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:23:27.761 ID:0/sq0JJsM
>>40
ずれたソース持ってきたから指摘しただけで別にどっちとも思ってないよ
ただ馬鹿だなあってだけ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:21:29.234 ID:fBTKbeHO0
平均なんかどうでもいい
努力して都心で働いてたらこんなもんだわ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:21:39.031 ID:uHcC2QuIa
海外で働けよ

 

41: ◆Akiba.GyR2 2022/11/21(月) 14:23:05.749 ID:haKoMUzxx
でも家賃が1k2.5万円ぐらいのとこに住んでるんだろ文句言うな

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:24:23.849 ID:jAp7+tfO0
終わってんのはその無能じゃん
生きる価値がない奴を無理やり他に負担させて生かすメリットなし

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:25:15.258 ID:NS6KEHRd0
何で有能気取ってる奴は日本をここまで衰退させたの?
努力を掲げてるくせにこの国終わってるやん
何で?😭

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:25:40.508 ID:jAp7+tfO0
価値の低いゴミを無理やり保つために他に負担させるとか結局どう足掻いても生きてるだけで迷惑な存在だわ
なんでそんなゴミを守ろうとしてんの?
社会の敵だよそれは

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:27:01.334 ID:NS6KEHRd0
マジで理解できないのがVIPPERって底辺層が多いのにいつも努力不足と下の奴らばかり叩いてる
この国終わってないか?

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:28:29.913 ID:jAp7+tfO0
>>49
みんながみんな自分勝手じゃないんだよ

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:29:44.818 ID:e20xp9QJd
>>49
底辺ほど下を見て自我を保つんだぞ

 

士農工商の農が2番目なのと同じ
同じ理由で商の下に穢多非人

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:31:25.096 ID:jAp7+tfO0
>>55
つまり底辺側の要望なんだから尚更底辺を救う必要はないな
どんどん底辺を追い詰めよう
誰も望んでないんだから

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:18:57.752 ID:rQgalUPwd
>>55
まだこんなデマ信じてる人いるの?
士農工商は序列ちがうけど

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:29:51.753 ID:ur2pHr1B0
>>49
定時上がりしないで1日12時間働けばいいじゃない
年収300万くらいになるよ

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:32:25.045 ID:NS6KEHRd0
>>56
それマジで言ってんの?
働いた働いた分稼げるよ理論とか頭おかしいよ
最低年収を450万円にする法律を作るとか言ってくれよ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:37:22.344 ID:ur2pHr1B0
>>64
450万に足りない分の補填は税金で賄うの?
やだよ何で真面目にやってきた人がサボってた奴の尻拭いしなきゃいけないんだ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:27:30.101 ID:jAp7+tfO0
俺は無能の側にも有能の側にも立ってない
自分がどうという話じゃない
不当な価値を与えて誰かに負担させなきゃいけないならそんな奴は生きる価値がないだけ
それをさも問題だ、みたいな扱いしてんなよ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:29:22.977 ID:NS6KEHRd0
>>51
それ社会として終わってるよ
有能と自称してる癖にグローバルで負けまくりのゴミじゃん
衰退してる原因がそういう奴らが口だけという現実な

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:33:17.447 ID:jAp7+tfO0
>>54
俺は有能を自称してないよ
エリートがどう思ってるかもわからん

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:27:30.184 ID:fBTKbeHO0
年収600になるのは大変だけど少なくとも時給1000の生活から抜け出すのは簡単だろ
こんなスレ立ててる暇あったら色々調べた方がいいよ

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:30:36.418 ID:NS6KEHRd0
>>52
採用される側の言い分な
世の中には採用を渋られる人もいる
この国は金払いが悪すぎる
救われない人を切り捨てて終わる

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:30:12.764 ID:bBZyKxfRM
知能指数が低い知恵遅れなら相当かも

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:31:02.376 ID:hGG84ePm0
終わりなのはお前の人生定期
バイトしてる奴なんて学生だけだから

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:32:09.985 ID:Qw3+ujm70
そこから税金と社会保険料が引かれるので手取りだと

 

63: ◆Akiba.GyR2 2022/11/21(月) 14:32:21.192 ID:haKoMUzxx
だから時給が1000円でも地方なら住めるだろ😡😡😡
都内で1000円です、最低賃金無視ですってなら分かるがアホか😡😡😡

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:32:59.903 ID:VflCRH7tr
じゃあ年収400万の俺は時給2000円くらいってことか

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:33:11.217 ID:4CX1tkzvd
正社員で働けば時給2000円~
なんでフリーターで時給1000円の仕事してんの?

 

68: ◆Akiba.GyR2 2022/11/21(月) 14:34:06.135 ID:haKoMUzxx
なんでこの手のアホは他と比べて私は不幸だ可哀想だするの😡😡😡

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:34:25.502 ID:jAp7+tfO0
本来なら最低賃金なんていらない
価値のないゴミに下駄履かせてるだけ
そこにあぐらかいて価値以上の贅沢してる傲慢な無能底辺
割を食ってるのはエリートばかり

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:35:56.101 ID:XKOt6TGU0
お前らが使ってるそのへん店の給料知らんの?

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:36:25.667 ID:NS6KEHRd0
結局努力不足で底辺が悪いと叩く流れで終わったな
本質は彼らを底辺から掬い上げる事なのに
何も分かっちゃいない
この国に未来はない

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:38:13.934 ID:jAp7+tfO0
>>71
誰にも必要とされない生きる価値のないゴミがそのまま誰かにも助けられず死ぬってだけでそれは自然のことじゃん
何がそんな問題?
不自然を生み出して誰かに割を食わせることがどうして正義?

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:41:48.878 ID:QnP6CrR/d
>>71
そもそも
年収200で生きられてる時点で救われてるんだけどなぁ💦

 

こういうゴミクズって要求しかしないよなぁ💦

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:42:42.123 ID:ru60Q9SB0
>>83
それなすぎて

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:37:51.950 ID:NS6KEHRd0
何が悲しいってVIPPERという社会の底辺にいる層の認識すら……😭

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:38:18.952 ID:NvrxOBKG0
自称有能が舵取りした結果

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:39:44.944 ID:ru60Q9SB0
そんなに不満なら正社員目指せよ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:39:52.817 ID:2/3DRx85d
自由経済だから格差は生じるのは当然
各個人で努力しないとだめよ

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:40:28.349 ID:ru60Q9SB0
パートから優秀な人は正社員になれるシステムをもう少しつくるべきだとは思うが

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:43:13.831 ID:e20xp9QJd
>>78
130万の壁がね…
女性の社会進出とかほざくならこんなモン今すぐ止めろと思う

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:40:39.299 ID:HfbpD7XnM
最低賃金たけーな

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:41:23.471 ID:ru60Q9SB0
>>79
800円くらいのところもあるのにね

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:41:40.242 ID:2Icz+laP0
何でフリーターで考えるんだよ
少ないなら正社員になれよ

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:45:06.160 ID:NS6KEHRd0
>>81
介護、清掃、警備、営業、工場、土木、小売
ちゃんと見てから言ってくれないか?
選べる仕事がないのがこの国終わってるところ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:48:35.718 ID:ur2pHr1B0
>>90
ググったらこんなもんだったよ

 

厚生労働省の「令和3年度介護従事者処遇等調査結果」によると、介護職の平均月収は31.7万円とのことです。
この金額は平均基本給額(187,180円)に平均手当額(81,110円)、平均一時金額(48,320円)となっています。
この金額にボーナスが年間で70万円から100万円追加されるため、年収にして430万円前後となります。

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:42:09.423 ID:NS6KEHRd0
30年間経済成長してない日本を見てたら分かるわ
日本人に有能はいません
年収200万円と同じレベルです
何でこの国を成長させられなかった人間が底辺を叩けるのか?
日本人全員無能で全員年収200万円にすればいい
結果も出してない自称有能が評価する必要あるのか?
無能と変わらないよね?

 

ならこの国を成長させてみろよバーカ🤣

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:43:08.781 ID:DS5SAsFWa
>>84
ならエリート叩いてる底辺が出世して世の中変えればいいんじゃない?
できないの?

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:43:22.825 ID:QnP6CrR/d
>>84
分かりました!
ではまず社会主義者を殺処分することから始めましょう!

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:44:21.011 ID:DS5SAsFWa
悔しすぎて言ってることめちゃくちゃになってるな
エリートのこと目の敵にしてるけど、プライドが邪魔して底辺をバカにしてるのは底辺ってことにもしたがる

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:45:14.225 ID:ru60Q9SB0
でも1みたいな人は多いんじゃないかな?

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:45:24.681 ID:bNi5NbH7d
ここの奴らはほとんどが200万代だろ

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:46:34.450 ID:4/3WokQb0
そんなんで働くくらいなら生活保護のほうが遥かにましじゃね?

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:46:43.531 ID:ru60Q9SB0
金を稼ぎたいのなら副業するということだよな
You Tuberになるとか

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:47:09.817 ID:NS6KEHRd0
>>91-92
そうそこなんだよ
本来同レベルなのに何故か底辺を叩くの😭
どうしてなんだい?😇

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:49:33.206 ID:jAp7+tfO0
>>95
底辺も望んでるならそれでいいじゃん
底辺にも正義感あるんだよ
余計なお世話やめとけ

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:47:53.943 ID:1OwnvSBB0
俺時給2000円だったのか
テレワークで寝てるだけなんだけどな

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:48:36.823 ID:OfvbCJAQ0
日本「時給1500円とか高すぎ甘えるな」
アメリカ「私の時給はたったの2300円もう限界よ😭」
https://i.imgur.com/rwN4u6q.jpg

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:43:31.084 ID:V/FchfUdd
>>98
向こうはおにぎり1個480円の世界だからな

 

99: ◆Akiba.GyR2 2022/11/21(月) 14:48:47.294 ID:haKoMUzxx
だからなんでこの手バカは時給1000円です不幸ですって宣うの😡😡😡
バイトしか出来ないなら掛け持ちすれば良いだけだし
そもそも月20日勤務とするってなんだよ😡😡😡

 

この手のアホは仮に年収1000万あっても今度は休みがない自由がない税金高い
300万で適度に休みがある人間が羨ましいってなるよな😡😡😡

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:49:08.332 ID:VflCRH7tr
日中のVIPって本当に年収200万みたいなスレばっかだよな
昼と夜でレスの性質が全然違う

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 14:49:21.080 ID:e20xp9QJd
高卒2年目20歳なら200万でもしゃーない
問題は主たる生計者が時給1000円で働いてること

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:03:01.885 ID:XKOt6TGU0
なんか働いたことないやつが騒いでるみたいだな

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:05:17.709 ID:dwEbOMUoM
首都圏だと大丈夫だけど地方だとガチで仕事ないから困る
農作業1日7000円とか平気で出てるし、拘束時間含めたら絶対時給700円とかだって

 

仮に今いる職場首になったらまともに生活できん

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:17:34.224 ID:DMCVscnk0
>>104
素人意見としては農業だけはなんとかしないとヤバイと思うわ
アメリカの田舎みたいに農業だけ発達してるみたいな感じにできんのかな
戦争なったら皆餓死するで?

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:08:43.048 ID:j2H+qY2K0
年収250万くらいあればひとまず食っていくにはそんなに困らないと思うが、
非正規だとそれを大きく下回るのが問題だわな

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:12:16.143 ID:iUrjB7x80
終わってんのはお前だよwwww

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:16:24.781 ID:dd7cGH0k0
時給1000円って高校生でも出来る仕事だから
1000円は妥当な気がするな
仮に最低賃金が2000円になったとしたら
高校生でも同じぐらい稼げるけどそれでも許せるの?

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:18:51.704 ID:DMCVscnk0
>>107
俺は財産ないから余裕で許せるけど?これが真理だろ

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:23:03.900 ID:0bc8ZsGzM
>>107
許す許さないって話じゃないと思う

 

例えばコンビニやマックだってさ
ハキハキ元気でいい感じの受け答えをしてくれる高校生がいる一方、何言ってんだか分かりにくかったり、めんどくさそうに応答するおっさんオバサンいる訳じゃん
それを高校生だからって一律50円やら100円時給を下げていいように使う今の制度のほうがおかしいよ
学生だから責任がないとか言うけれど、結局は親含めて何らかの形で責任は取るわけで

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:30:46.979 ID:rK6Z1cGHp
国のせいしにしてる段階で本人の努力不足

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 15:33:25.948 ID:Xx98uZxNd
分給でやりたいよね

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:10:36.877 ID:DMCVscnk0
アメリカがあんだけインフレしてるならなんで日本のものを買い占めたり貯金持って日本にこしてきたりしないんだ?

 

こちらもおすすめ

-お金

© 2023 2chの評判