ヘッドライン

【画像】海上自衛隊の特殊部隊かっこよすぎるだろwwwwwwwwwwwwwww

引用元: 【画像】海上自衛隊の特殊部隊かっこよすぎるだろwwwwwwwwwwwwwww

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:02:05.537 ID:SPaAedZ+d
殺しのプロって感じ

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:22:45.487 ID:xP9ZnJt+0
>>1
税金の無駄
>>2
「憲法違反だよ」

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:02:46.653 ID:sxVyJP9sa
謎の勢力「憲法違反!」

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:02:48.387 ID:DBJnR1h90
弱そう

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:03:07.694 ID:TmLCRCCR0
誰も殺したことない

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:03:15.108 ID:qSFax8H90
勝手に俺の画像上げないでくれ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:03:22.009 ID:v1XWv8wqM
ワークマンに売ってそう

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:03:47.503 ID:aWcQa3/i0
包囲されてね?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:04:16.742 ID:x+CG/JP+a
でも実戦では?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:05:38.882 ID:nUygI8dx0
一人こっちに銃口向けてるやん

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:05:40.412 ID:qwp3jMFVM
いつまで89式使うんだよ 日本もアメリカに合わせて6.8mm弾にしろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:06:56.448 ID:a2Mromxba

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:08:23.607 ID:nUygI8dx0
>>11
M4やHK416使ってんのか
訓練だからエアガンか?

 

22: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/11/21(月) 16:10:41.921 ID:RFJp/De+a
>>14
使ってるはず

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:11:11.150 ID:a2Mromxba
>>14
M4は米軍の借り物(シムニッション用)
HK416は2010年頃から高性能ライフル銃として採用してる
https://i.imgur.com/eLm61iU.jpg
https://i.imgur.com/8FMj98z.jpg
https://i.imgur.com/H7k6Azf.jpg

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:49:32.560 ID:PO2X+vkj0
>>11
頭のツノはなんなの?

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:51:15.011 ID:a2Mromxba
>>57
暗視装置

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:02:45.607 ID:zLdzb/oG0
>>11
丘にがったら目立ちすぎだろw

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:07:22.963 ID:Ak7MJe190
溢れるジム臭

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:07:59.237 ID:I9e7HuKJd
左の人落ちかけてるじゃんかわいそう

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:08:36.302 ID:TmLCRCCR0
サバゲー感

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:08:49.306 ID:Azcgdcz4r
でもハリウッドの戦争映画とか見て参考にしてるんだろ?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:08:51.999 ID:a2Mromxba

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:48:39.430 ID:2SleZXsd0
>>17
二枚目なんでチクワぶら下げてんの?非常食か?

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:51:03.418 ID:a2Mromxba
>>56
これはオーストラリア産のちくわ…じゃなくて軍用のサイリウム
ちょっとした明かりにも使えるし、制圧した部屋の入り口や注目して欲しい場所に置いて目印にする

 

87: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/11/21(月) 17:38:01.587 ID:RFJp/De+a
>>56
コンバットバンブーリングだろ
これについては日本製が人気で、フランスだと「kanetetsu」って呼ばれてるってよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:09:13.443 ID:4EXVqhdsr
落ちそう

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:09:48.274 ID:x+CG/JP+a
ミリオタと言われても信じる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:09:49.783 ID:j20Pgd6k0
服がピカピカで弱そう

 

21: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/11/21(月) 16:10:27.044 ID:RFJp/De+a
紺色はダセェ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:10:51.807 ID:xUpdaeXH0
どんなに訓練戦績良くても、実戦経験無いんやろ。大丈夫なんか。

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:13:03.523 ID:a2Mromxba
>>23
自衛隊が実戦を経験していたら逆に問題では…?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:10:52.566 ID:2chFeOWrp
サバゲーとかやってそう

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:14:05.116 ID:bsC19pvDd
でもドローンすら最近になって研究するような軍隊なんでしょ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:18:27.340 ID:zOWrA1w/0
>>27
配備予定の無人偵察機1号機が到着しました!って盛り上がった数か月後に
アメリカが「その型古くなってるから米軍では年内に全数退役させるわ」って言われる程度だね

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:19:38.261 ID:a2Mromxba

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:22:16.523 ID:8xb3xKogd
>>35
手袋ホムセンで売ってる奴でワロタ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:24:06.588 ID:a2Mromxba
>>37
M-Techマジで射撃で使いやすいからおすすめ
陸自迷彩のもあるよ

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:54:36.829 ID:CnezozuEp
>>37
障害走の必須装備らしいぞ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:14:57.638 ID:dEJwEIoH0
この黒いボートで砂浜乗り上げるのカッコいいよね

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:15:23.993 ID:8kAQM4rg0
紺色だせぇとか言われても闇に溶け込むとか海に溶け込むとか考えれば妥当だろw

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:16:06.503 ID:1X2/w6Df0
やりたい。

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:16:57.006 ID:snqCygUE0
床オナしてるやついるじゃんw

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:18:56.429 ID:8xb3xKogd
なんで口元隠すの?

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:09:40.525 ID:qjfn0je10
>>33
この手の部隊は個人特定されてテロ標的にされるのを防ぐため顔は隠す

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:19:23.374 ID:SF+cnZCZ0
退役したのもらおうぜ
どうせ実戦で使うことないんだから

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:21:29.450 ID:GJFNQyIld
実践経験あるんですかね?
なければサバゲーマーと同じじゃない?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:26:18.249 ID:8kAQM4rg0
>>36
小学生みたいなこと言うなよw

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:23:02.860 ID:a2Mromxba

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:25:25.273 ID:DiNsexm+0
>>38
MP5?

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:30:34.931 ID:a2Mromxba
>>42
のラバーガン

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:11:22.575 ID:qjfn0je10
>>38
P226なんか使ってんだな
訓練だからエアガンかもしれんが

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:23:28.989 ID:7IE8MhQ50
SSTじゃないのか

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:24:14.934 ID:8kAQM4rg0
民生品で済ませられるならコストかからんから推奨されるでしょ
てかトラックも専用品ではなくて民生品にしたよね

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:27:30.823 ID:S0R2XZksa
実戦経験が無い=弱いってすぐに考えるよな
今日日実戦経験のない軍隊なんて大半だし実戦経験豊富なはずなのにアホなことばかりして自滅してる軍隊を
直近で見てるはずなのに

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:29:17.062 ID:zOWrA1w/0
兵士が戦争経験してないなんてよくあることだけど
問題は国と国民が戦争を経験してないって事だと思う

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:33:38.227 ID:sxVyJP9sa
>>45
それどころか動こうとするだけで「憲法違反!人〇し軍隊!」と罵倒するやつまで出る始末
ネットDE真実って程度だけど、阪神大震災のときに救助に行った自衛隊相手に平和の使い(笑)達が人〇し軍隊はさっさと帰れ!と怒鳴りつけてたって聞いた時は絶句したわ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:36:07.513 ID:OxjYOmy70
正直実戦経験も大事だが日本は兵器輸出できるようにしてほしいわ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:40:37.869 ID:zOWrA1w/0
>>48
出来る制度になったところで買われるかは別
今現在も一部輸出しようと頑張ってるがなかなかコンペで勝てないのが現実
なんなら馬鹿にしてる韓国の兵器の方がずっと導入国多くていっぱい輸出してるぜ

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:48:14.079 ID:OxjYOmy70
>>51
そもそも国外向けに作ってないからコンペに勝てるわけ無いだろ
日本の小銃とか変わったやつしかない

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:37:45.492 ID:cczy44HH0
SST?なら実践経験あったろ確か
東南アジアかそっちの方で

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:00:05.764 ID:a2Mromxba
>>49
SSTは実際に中国のサンゴ密漁船だかに降下したりしたけど、バチバチ撃ち合うようなことはやってない
https://i.imgur.com/j36ZpMq.jpg
https://i.imgur.com/s9hZWas.png

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:40:25.876 ID:tLxzaH8T0
ロシアも戦争前は相当過大評価されてたけど
日本もそんな感じなんだろうなすげぇすげぇ言われてたけど糞雑魚で一瞬で制圧されそう

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:43:27.599 ID:+tt9r/Le0
やっぱ夜間じゃないとサマにならんな

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:47:04.586 ID:a2Mromxba

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:53:38.848 ID:nUygI8dx0
>>53
光学機器がただのただのダットだったりアグニファイアつけてたりするのは隊員の好みなの?

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:56:41.206 ID:a2Mromxba
>>62
中即は完全に個人の好みだね
特戦とかになると部隊の経費で落とせるけど

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:30:10.754 ID:0gd+LEH90
>>53
拳銃だけ新しいのになってるんだな

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:47:39.927 ID:a2Mromxba

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:50:33.090 ID:OxjYOmy70
離島警備隊って準軍事組織だよな自衛隊扱いなのか?

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:04:10.275 ID:zLdzb/oG0
>>58
対馬警備隊とか宮古警備隊みたいなのは陸自部隊

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:52:12.858 ID:G3gZy/RDd
いざとなったら撃てなさそう

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:53:40.438 ID:sxVyJP9sa
>>61
日本の場合は隊員自身が撃てないというより、撃ったら国内の世論()にめちゃくちゃ言われるってのが強い気がする

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:54:57.361 ID:G3gZy/RDd
>>63
それもあるけど、そもそも撃つまでに許可出なさそうだしそもそもでそんなことやってる間に死にそう

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 16:56:07.068 ID:a2Mromxba

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:05:35.692 ID:a2Mromxba
立てこもりが多過ぎて独特な装備になってしまった愛知県警A-SIT
https://i.imgur.com/3CDMs70.jpg

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:12:14.938 ID:BDvfvLbBd
>>68
先頭M24携えてね?射殺する場合もあったの?

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:20:27.877 ID:a2Mromxba
>>70,71
安価ミス

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:19:59.380 ID:a2Mromxba
>>68
ペッパーボールガンのVKSっていう非殺傷銃だな
唐辛子の成分を凝縮した弾を発射する空気銃で当たるとめちゃくちゃ痛い(死亡事例あり)
https://i.imgur.com/ekD18kU.jpg

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:26:52.520 ID:1BqRb6Tud
>>71
あーハンドガードを逆に持ってたのか
でっかいサプレッサーがついた狙撃銃に見えた

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:32:42.778 ID:1i8l7kRY0
>>68
戦闘靴履かないのか

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:38:10.157 ID:a2Mromxba
>>80
欧米のLEOだとフル装備にジーパンスニーカーとかよく見るけど日本じゃ珍しいね
スニーカーの方が履きやすいし静かだから立てこもり事件には向いてそう

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:06:36.636 ID:YUcR+0Bv0
殺しのプロ(人を殺した事はありません)

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:23:47.370 ID:0IF4Wrse0
でもこいつら1キルもしたことないだろ?
MW2で俺はもう3000キルしてる

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:28:58.953 ID:a2Mromxba
>>74
バトラー(赤外線レーザー交戦装置)、シムニッション弾(火薬で飛ばすエアガンみたいな)とかで模擬戦はやってる
元特戦で今とある部隊にいる人が沖縄のグリーンベレーよりも強いとか言ってた

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:33:14.089 ID:QiF1wELk0
>>77
ひぐらしのコピペとか好きそう

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:33:19.528 ID:0IF4Wrse0
>>77
それ訓練だよね?戦果は?
俺は3000キル

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:34:26.620 ID:CrbCdY5/d
>>82
お前のもゲームだろwハゲw
サバゲー以下じゃねーかw

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:48:46.702 ID:1X2/w6Df0
>>77
と或(とほる) と或(とおる) と病(ある)

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:51:26.709 ID:a2Mromxba
>>96
某(ぼう)部隊 某(それがし)部隊 某(なにがし)部隊

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:25:29.840 ID:0IF4Wrse0
あとサバゲーマーの画像混ぜても違和感ないと思う
つまりそういうこと

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:31:52.248 ID:8kAQM4rg0
小学生にも優しく解説するなんて親切だな

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:33:40.914 ID:0IF4Wrse0
俺の金迷彩見たいかい?

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:34:20.828 ID:QiF1wELk0
>>83
ええ!?金プレステージ開放してんの?つっよ…

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:34:50.926 ID:0IF4Wrse0
warzone2でもやろうかなぁ
戦場が俺を呼んでいるからな

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:44:58.730 ID:nDKWLpFaa
>>86
さっきからネタなのかほんとに痛い人なのかよくわからんからハッキリしてくれないか!

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:14:11.176 ID:qjfn0je10
>>86
FPSガイジのマネ上手いね

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:43:07.154 ID:nDKWLpFaa
普通科?とかでなく選抜した精鋭の訓練の映像見たことあったけど
なんやコイツらいうくらい動きがバケモン染みてたの思いだす
うまく説明できないけど4段くらいあるタナを上からめっちゃスムースかつ凄いスピードで
一段一段端から端まで通り抜けて下がっていくんだ…
正に忍者って感じだった

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:44:48.470 ID:0IF4Wrse0
>>89
俺もその程度のキャラコンできるけど?

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:45:34.326 ID:a2Mromxba
>>89
部内のやつ?

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:46:40.029 ID:nDKWLpFaa
>>92
うん恐らく
選抜ではあるけど別個の特殊部隊とかではなかった記憶

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:46:09.963 ID:QiF1wELk0
映像ってさぁ、そんなのテレビ用に決まってんじゃんよふだんは草むしりしてソフトボールと駆け足とかだろ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:50:37.723 ID:a2Mromxba
>>93
一般部隊の暇な部隊なら合ってるけど流石に特殊部隊は違うべwww

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:59:07.634 ID:nDKWLpFaa
>>93
そんなん俺らと変わらんやんけ!
よっしゃ自衛隊入ろ!

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:47:33.032 ID:IllH2sVnd
89式使ってる人たちって船の中で長くて邪魔にならないんだろうか

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:51:03.906 ID:INNl9JJMd
>>95
折曲銃床だとそこまでじゃないんじゃね

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:56:29.085 ID:IllH2sVnd
>>98
銃身も短いんだっけあれ

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 17:58:39.388 ID:a2Mromxba
>>101
銃身長は同じ

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:21:35.417 ID:IllH2sVnd
>>102
てことは作戦行動中は固定でも折り曲げでも変わらんのか
確か16インチくらいあったよね

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:13:25.437 ID:T8fxkY7fd
なんで日本のナイロン装備って欧米より一世代古いのばっかなんだ?
最新は予算が降りないのか?

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 19:07:28.981 ID:EKyBryEx0
>>108
色が黒だから旧世代に見えるだけじゃね?
1の画像は2007年だから古いのは仕方ないけど、今はfirstspearのプレキャリとか装備してるしそんな古いようには感じないが

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 18:46:35.219 ID:hp5JhUHX0
まあ自衛隊はちょっとカッコいい

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 19:10:25.806 ID:EKyBryEx0
特戦群は何となく分かってたけど、cryeだのferroだの身に付けてGPNVG-18(四つ目の暗視装置)とか付けちゃってる「タクティカルギアオタクが考えた最強装備の特殊部隊」って感じ

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 19:17:19.800 ID:zLdzb/oG0
海上自衛隊の特殊部隊って移乗攻撃なんかが主任務だよな
迷彩もそんな感じだし
作戦を想像すると脳汁出る

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 19:20:46.057 ID:IllH2sVnd
>>114
海自の臨検部隊の人にトレーニング受けたことあるけど狭いところでの行動に徹底してるから動きがとにかくコンパクトでかっこいい

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 19:24:03.008 ID:ZE+/4VdNd
>>115
デブのお前には再現不可だけどな

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 20:05:54.043 ID:IllH2sVnd
>>116
デブじゃなくても素人には無理だろう…

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/21(月) 20:12:13.552 ID:QGPYjMfza
まぁ海外の部隊見てると腹出てる隊員も少なくないからなぁ
体型よりも実際に動けるかの方が重要なんかな
https://i.imgur.com/RcGKeLZ.jpg
https://i.imgur.com/REhuEky.jpg
ただやっぱナチュラルなマッチョは憧れるわ
https://i.imgur.com/RTyu5ge.jpg

 

こちらもおすすめ

-正社員

© 2023 2chの評判