当サイトはプロモーションを含みます

心の浮気 どこからどこまで

心の浮気はどこから?定義・ボーダーライン・サイン・対処法

浮気って聞くと、まず頭に浮かぶのはセックスとか、パートナーがほかの人とベッドにいるシーン…だよね。けどさ、今の時代は出会い系アプリやSNSみたいなツールで、いつでも気軽にやり取りできちゃうから、“心の浮気”が急増してるらしいんだよね。

「最近は、浮気の種類もチャンスも、昔とは比べものにならないくらい多いんです」と語るのは、米・カリフォルニア総合研究所の心理学・健康学部長、ニコール・ザピエン博士。

博士によると、浮気ってセクシャルとかエロティックな性質を持った“裏切り”に見える行動のこと。「体のふれあいやセックスが必須とは限らないんです」。つまり“セクシャル”や“エロティック”の意味はめっちゃ広くて、気持ちだけのつながりでも“ただの友達”を越えちゃったら、それはもう別のステージに行っちゃう可能性があるってこと。

ここからは、どんな行動が“心の浮気”になるのか、どんなサインが要注意なのか、そしてもしパートナーが心の浮気してたらどう動けばいいのか――そのポイントをサクッとチェックしてこ💬💘

心の浮気はどこから?定義とボーダーライン

💭 心の浮気ってなに?

心理学者のサマンサ・ロッドマン博士によると、心の浮気とは、本来ならパートナーに注ぐべき感情的エネルギーや性的エネルギーをほかの人に向けちゃうこと。その結果、いまの関係の価値を下げてしまうんだって。たとえば「パートナーよりその人と話したい」と思ったり、ちょっとした出来事をまずシェアしたくなったり、その人の前でパートナーの不満をこぼしたり…これ全部、心の浮気に当てはまるの。

さらにザピエン博士によると、それが本当の浮気って言えるには「パートナーを裏切る気持ち」+「親密さ/感情的な結びつき/エロティックさ/セクシュアルなニュアンス」が必要。ただし、明確な線引きはないから、多くは“グレーゾーン”に入っちゃうらしい。

心理学者シェリ・メイヤーズ博士(著書『Chatting or Cheating』)はこう整理してるよ👇
「秘密にしてる関係」「親密さがある」「性的なケミストリーがある」ーーこの3つが揃ったら、それはただの友情じゃなく“心の浮気”って言える」

ロッドマン博士も補足。「心の浮気相手って最初はただの友達。でも、多くの人にはパートナー以外にも友達がいるし、無害な範囲で惹かれたり、ちょっとした好意を見せたりするのは普通のこと。ただし、心の浮気は“これはいつもと違うな”って自分でうすうす気づきながら始めてるケースが多いんです」

つまり👉 パートナーの前ではできないこと、パートナーに隠しておきたいことをほかの人とやってるなら、それはもう“心の浮気の入口”ってサインかも💔⚡


心の浮気はどこから?兆候やサイン

💔 パートナーが“心の浮気”してるかも?こんなサインに注意!

心の浮気って、じわじわと2人のつながりを壊して、最後は炎を消しちゃうようなもの。エネルギーを奪うから、浮気してる側はパートナーに向ける余裕がなくなって「心ここにあらず」な状態に…。もし相手にこんな変化が見えてきたら、心の浮気を疑ってみて⚡


① 他の人の話ばっかりする

ロッドマン博士いわく、心の浮気中の人って、無意識にパートナーの注意を引こうとするらしいの。だから自分から浮気相手(かもしれない人)の話題を出すことも少なくないんだって。
たとえば「新しい同僚が最高でさ〜」とか「毎日ランチ一緒なんだよね」みたいな話を延々とするのは、あなたにヤキモチを焼かせたり、心配させたりしたいサインかも。

で、あなたが率直にその人について聞くと、パートナーがムキになって反発してきたりすることも…。それって、相手に感情エネルギーを注いでる証拠ってこと。


② 関係から“生気”が消えた

前は一日中LINEしてたのに、今じゃ帰宅してもソファに座ってそれぞれPCやスマホに夢中…。一緒にいても何かが欠けてる感じ。
ロッドマン博士によると「感情やエネルギーを他の人に使うほど、当初の関係からは離れていきます」とのこと。その結果、2人の間の空気がスカスカになっちゃうんだよね。


③ 嘘の匂いがする

「友達といる」って言ってたのに実際は違う場所にいたり、謎のレシートが出てきたり。電話やメッセに夢中で、あなたが部屋に入った瞬間に慌てて画面を閉じたり…。
ザピエン博士によると、隠し事って浮気の代表的なサイン。時間やエネルギーといった“リソース”が、明らかにあなた以外に使われてる証拠なの。


👉 こういうサインが重なったら要注意!ただの気のせいって思い込むより、ちゃんと感じた違和感を大事にしてね⚠️💬

心の浮気はどこから?心の浮気をされたときの対処法

💡 心の浮気を乗り越えるには?

体の浮気じゃなくても、心の浮気は“信頼”を崩しちゃうからめっちゃ厄介。秘密の関係ってだけでパートナーを深く傷つけるし、修復もむずかしくなるんだよね。ザピエン博士も「人間関係の修復には信頼が必須。でも浮気の場合はその信頼が失われているから特に難しい」と話してるよ。

とはいえ 👉 どんな浮気でも、乗り越えることは可能。ただし浮気のタイプや相手との関わり方、そしてカップル自身の関係性によって、どう進めるかは変わるの。


ステップ1:まず“話す”ことから

メイヤーズ博士のアドバイスはシンプル。家で二人きりで話すにしても、セラピストに入ってもらうにしても、「対立」じゃなく「話し合い」のスタンスが大事。
そのとき意識したいポイントはこの3つ👇

1️⃣ 自分が本当に望んでいることを前向きに伝える
2️⃣ 不安やモヤモヤを正直に打ち明ける
3️⃣ 問題に一緒に取り組みたいって気持ちを見せながら、相手の本音を聞き出す

こうすると相手も守りに入りにくいし、対話がスムーズに進みやすいよ。


ステップ2:過去を振り返る

ザピエン博士は「浮気には必ず“前段階”がある」と指摘。いきなり“一度きり”で始まることは少ないんだって。
だから浮気の前にお互いが抱えてた不満や寂しさをざっくり共有して、その上でどう解決していくか話し合うのが大切。


ステップ3:ルールと自信を取り戻す

✔ 他の人とやってOKなこと、NGなことを二人でちゃんと線引きする
✔ 自分自身に自信をつける
✔ 二人の時間を大事にする(例:外食中はスマホを見ずに、ちゃんと向き合う)

ザピエン博士いわく、セラピーを受けるのもアリだし、オープンリレーションを探るのもアリ、もちろん別れるって選択肢もアリ。解決法はカップルごとに違うから、その関係に合ったものを選べばいいんだって。


🌸 最後に:覚悟を持つ

どの道を選ぶにしても「努力と覚悟」は必須。メイヤーズ博士も「やり直しはできる。ただしお互いが本気で前向きに努力して、信頼とコミットメントを取り戻さなきゃダメ」と強調してるよ。


👉 心の浮気を“試練”で終わらせるか、“終わり”にしてしまうかは、二人次第。大事なのは、モヤモヤを放置しないで向き合うことだよ🌱💬

【まとめ】心の浮気はどこから?定義・ボーダーライン・サイン・対処法

まとめ:心の浮気とは?そして向き合い方

心の浮気は、セックスの有無に関係なく“信頼”を揺るがす行為。パートナーよりも他の人に感情やエネルギーを注いでしまうことで、関係の土台を少しずつ崩してしまうんだよね。

こんなサインが出てきたら要注意👇

  • 他の人の話ばかりする
  • 二人の関係から活気がなくなる
  • 嘘や隠しごとが増える

ただし、浮気=即アウトとは限らない。大事なのは「どう向き合うか」。
✅ 対立じゃなく“話し合い”をベースにする
✅ 自分の本音や不安を率直に伝える
✅ これからのルールや関係性を二人で作り直す

修復するか、手放すか、新しい形を探すか――答えは一つじゃない。でもどの道を選んでも「覚悟と努力」が必要。

👉 心の浮気は痛みを伴うけど、その先に“より強い絆”を築けるチャンスにもなるんだよ🌱💬💘

-心の浮気, どこからどこまで

© 2025 浮気のあれこれまとめてみたよ